• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

海外の日本語学習者の日本就職を支援する協働的コミュニティの実践研究

Research Project

Project/Area Number 16K16866
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

古賀 万紀子  早稲田大学, 国際学術院(日本語教育研究科), 助手 (20771554)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords就職支援 / キャリア教育 / 実践教育 / 協働 / コミュニティ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、日本企業への就職をめざす海外の日本語学習者の就職活動の実態を明らかにし、協働的コミュニティ創出の実践研究を通じてそれを支援することである。
研究初年度である2016年度は、韓国の日本語学習者の就職活動の実態を明らかにするため、次の4つの調査を行った。(1)大学生対象アンケート調査:5月から9月にかけて韓国内の大学に在籍する日本語専攻者77名を対象に実施した。設問の内容は、日本企業への就職に対する意識、就職活動の悩み、大学の就職支援の取り組みなどに関するものである。(2)就職活動中の大学生対象の半構造化インタビュー: 1名の学生に対し複数回にわたってインタビューを行い、就職活動の実態や悩みについて聞いた。(3)日本語教師対象のアンケート調査および半構造化インタビュー:1名の日本人教師に対し、ビジネス日本語授業に関するアンケートに回答してもらったのち、就職支援に対する意識に関してインタビュー調査を行った。(4)日本の大学における留学生就職支援の実態調査:海外の事例と比較するため、留学生が多数在籍する日本の大学ではどのような就職支援の取り組みが行われているのかを公開資料をもとに調査した。
調査の結果、韓国の大学生が日本企業への就職に際しさまざまな問題を抱えていること、しかし韓国の大学では日本企業就職に特化した支援が殆ど行われていないことが明らかになった。そこで、本研究では(2)の調査協力者とともに就職活動生同士のスタディーグループを企画し、運営の支援を行った。さらに、大学における就職支援に対するニーズを鑑み、日本企業への就職希望者を対象としたキャリアセミナーを企画し、韓国の大学で二度にわたり実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究計画では、初年度は個別による就職支援実践、次年度にグループ形態での実践を計画していたが、初年度中にグループ実践(スタディーグループ)まで進展した。さらに、より大規模・対多数のクラス形態での実践として、数十名が参加するキャリアセミナーも企画し、実施に至った。
また、海外の日本語学習者の就職活動の実態を明らかにするための方法として、当初は学習者対象の個別の半構造化インタビュー調査のみを計画していた。しかし、それに加えて複数名の学習者に対するアンケート調査もすることで、質的と量的の両側面から分析することが可能となった。また、教師にもアンケートとインタビュー調査を実施することで、学習者視点のみならず教師視点もふまえ、より包括的な実態の把握が可能となった。さらに、海外のみならず日本国内の実態も調査することで、比較分析を行う知見が得られた。
このように、調査や実践を精力的に行うことで、当初の計画よりも研究が進展し、期待以上の成果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、研究成果を発表するため、収集したデータの分析および論文執筆に努める。

Causes of Carryover

初年度中にスタディーグループにおける参与観察調査やセミナー実施のため予定よりも多く韓国出張の必要が生じた。そのため、前倒し請求により出張を行ったが、航空券代などが安価に抑えられたため、残額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は追加調査および論文発表のために助成金を使用する計画である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 日本就職をめざす韓国の大学生の自己分析における介入実践―日本語教育におけるキャリア教育の課題をめぐって―2016

    • Author(s)
      古賀万紀子
    • Journal Title

      日本語教育研究

      Volume: 35 Pages: 25-41

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 韓国における日本語専攻大学生の就職活動の実態―キャリア教育としての日本語教育の役割をめぐって―2016

    • Author(s)
      古賀万紀子
    • Journal Title

      日本語学研究

      Volume: 50 Pages: 21-36

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 日本就職キャリアセミナー2016

    • Author(s)
      古賀万紀子
    • Organizer
      韓国外国語大学日本言語文化学部
    • Place of Presentation
      韓国外国語大学ソウルキャンパス
    • Year and Date
      2016-11-17
    • Invited
  • [Presentation] 日本就職のためのキャリアセミナー・ワークショップ2016

    • Author(s)
      古賀万紀子
    • Organizer
      韓国外国語大学通翻訳学部学術祭
    • Place of Presentation
      韓国外国語大学グローバルキャンパス
    • Year and Date
      2016-11-02
    • Invited
  • [Presentation] キャリア教育としての日本語教育の役割に関する一考察―韓国の大学生の就職活動に関するアンケート調査から―2016

    • Author(s)
      古賀万紀子
    • Organizer
      韓国日本語学会
    • Place of Presentation
      韓国 東国大学
    • Year and Date
      2016-09-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 留学生キャリア教育の現状と課題―国内大学における取り組みから―2016

    • Author(s)
      古賀万紀子
    • Organizer
      ICJLE2016Bali(世界日本語教育研究大会)
    • Place of Presentation
      インドネシア Nusadua Convention Center
    • Year and Date
      2016-09-10
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi