2018 Fiscal Year Annual Research Report
A Comparative Archaeology to Elucidate the Diverse Backgrounds of the Emergence of Pottery in East Asia
Project/Area Number |
16K16944
|
Research Institution | The Niigata Prefectural Museum Of History |
Principal Investigator |
橋詰 潤 新潟県立歴史博物館, その他部局等, 研究員 (60593952)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 土器出現期 / オシポフカ文化 / オシノヴァヤレーチカ10遺跡 / 縄文草創期 / 小瀬ヶ沢洞窟遺跡 / 更新世末期 / 環境変動 / 環境適応 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究が対象とする東アジアにおける更新世末期に遡る土器の出現は、人類史の中でも特徴的な人類行動を示す考古学的現象として注目されている。本研究では特に、土器出現の背景をロシア連邦アムール川下流域と日本列島の遺跡事例の分析結果から復元し、地域間比較を行う。さらに、比較結果に基づいて更新世末期の環境変動に対する人類の適応行動の多様性解明を試みることを最終的な目的としている。 こうした問題意識のもとで、報告者らは2001年より日露共同調査を進めると共に、日本国内の遺跡事例の分析を進め、本研究課題の前提となるデータを蓄積してきた。こうした研究の蓄積を土台として、本研究課題では以下の具体的到達目標を設定した。1.比較研究の前提となる考古誌(調査報告書)の整備、刊行を行う。2.日露両地域における当該期人類の環境変動への適応行動の特殊性と、地域をこえた共通性の解明を試みる。 本年度は、昨年度に引き続き基礎資料の整理と分析など上記課題の解明に向けた基礎作業を重視して研究を進めた。具体的には、①2015年に日露共同発掘を 行った、アムール川下流域のオシノヴァヤレーチカ10遺跡出土資料の整理・分析をハバロフスク地方郷土誌博物館で行い、研究報告書を出版した。併せて2002年、2005年に実施した調査についてもデータの整理、分析を進め、概要を報告書に掲載した。結果として、2015年から2018年度までに計4冊の研究報告書を刊行し、日露共同調査の成果に基づく考古誌の整備を完了することができた。②これまでに扱ってきた長岡市立科学博物館所蔵の新潟県小瀬ヶ沢洞窟遺跡資料の分析を継続したのに加え、新潟県立歴史博物館所蔵資料の整理・分析を行った。特に、新潟県立歴史博物館所蔵資料については、分析の成果を研究論文として公表した。
|
Research Products
(9 results)