• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

両面市場におけるイノベーションに関する理論的研究

Research Project

Project/Area Number 16K17126
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

善如 悠介  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (10754682)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords両面市場 / プラットフォーム / フリーミアム / シェアリングエコノミー / カルテル / イノベーション
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度の実績を以下の4項目に分けて記述する。
1. オンラインプラットフォームにおける最恵国待遇条項に関する理論分析: オンラインプラットフォームが、そのプラットフォームに財・サービスを提供する企業に対して、最恵国待遇条項を求めることに対して、この条項の存在によって、プラットフォーム間でお互いの投資へのただ乗りが解決されて、結果的に積極的な投資が導かれることを示した。この論文は現在査読誌に投稿中である。
2. シェアリングエコノミー型のプラットフォームに関する理論分析: Uber/Airbnb/TaskRabbit などのシェアリングエコノミーのサービスはプラットフォームの性質を活用している。つまり、Airbnbで言えば、部屋の貸手と借手をマッチングさせる役割を担う。このようなシェアリングエコノミーの特徴に則した形で、既存のプラットフォームに関する理論枠組みを拡張した。分析と得られた結果はある程度固まっているので、現在それらを論文の形にまとめている段階である。
3. プラットフォームにおけるカルテルに関する理論研究: 電子書籍の市場で、主要な出版社間の価格カルテルをアップルが先導したことが違法と認定された。この事件の前後で、出版社とプラットフォームの間で結ばれる契約の形態が、卸売 (wholesale) モデルから代理店 (agency) モデルに変更した背景があった。そこで、どちらの契約形態の下で、価格カルテルが維持されやすいかを明らかにする研究に取り組んだ。こちらも、現在結果を論文の形にまとめている段階である。
4. その他: 平成28年度に書いた論文 (Freemium on Advertising Platform) を現在も国際査読誌に投稿中である。
また、論文 (Process Innovation, application compatibility, and welfare) が査読誌 (Information Economics and Policy) に受理・掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度中に、最恵国待遇条項に関する論文を完成させることができた。それに加えて、シェアリングエコノミーに関する論文と価格カルテルに関する論文の2つの研究について、分析から執筆まで、完成が非常に近い状況まで進めることができた。
しかし、平成28年度に書いた論文が未だ査読誌に受理されていない点と、国内外の学会・研究会での報告が予定していたほど実行できなかったことから、「(2)おおむね順調に進展している」とした。

Strategy for Future Research Activity

まずは、平成28年度に作成し現在投稿中の論文 (Freemium on Advertising Platform) が査読誌に掲載されるように、編集者からの要請があればそれに対処する。また同じく投稿中で平成29年度の執筆した論文 (Platform Most-Favored-Customer Clauses and Investment Incentives) に関しても、編集者からの要請があればそれに対処する。それに加えて、国内外の学会で報告をして、様々な研究者からの意見を聞く予定である。
次に、平成29年度に分析を行ない、すでに作成に取り掛かっている2つの論文 (シェアリングエコノミー / 価格カルテル) を平成30年度の早い段階で書き上げ、国内外の学会・研究会で報告できるようにする。ここで得られたコメント・アドバイスを元に論文を修正し、査読誌に投稿することを予定している。

Causes of Carryover

理由: 所属機関を変更した後の初年度だったこともあり、思ったように海外で開催された学会・研究会に参加することができなかったことが主な理由である。
使用計画: 出張ができなかった分、集中して分析・執筆に時間を使うことができた。その結果、複数のワーキングペーパーが完成または完成目前なので、これらの研究を積極的に国内外の学会・研究会で報告する予定である。また、そこで得られたコメント・アドバイスを反映させた後に論文を投稿する前に英文校正を依頼する必要も出てくるはずであるので、そのための謝金としても使用する計画である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ミシガン州立大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ミシガン州立大学
  • [Journal Article] Corporate social responsibility and strategic relationships2017

    • Author(s)
      Hino Yoshifumi、Zennyo Yusuke
    • Journal Title

      International Review of Economics

      Volume: 64 Pages: 231~244

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s12232-016-0267-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Process innovation, application compatibility, and welfare2017

    • Author(s)
      Maruyama Masayoshi、Zennyo Yusuke
    • Journal Title

      Information Economics and Policy

      Volume: 40 Pages: 1~12

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.infoecopol.2017.04.005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Two-sided platforms2017

    • Author(s)
      善如悠介
    • Organizer
      日本応用経済学会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-02-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi