2017 Fiscal Year Research-status Report
ラベル付けとテリトリー化:多様な教育環境でのアイデンティティ交渉に関する研究
Project/Area Number |
16K17410
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
小林 聡子 千葉大学, 国際教養学部, 助教 (90737701)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アイデンティティ / 言語と空間 / 教育環境 / 質的研究方法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、多様化する教育環境における文化的言語的少数派生徒のアイデンティティの交渉を明らかにするものである。平成16年から関連調査を行っている米国に長期滞在する日本人(元)高校生と日系米国人生徒らに焦点を当て,学内における異なるグ ループを識別する際に使う「ラベル付け(labeling)」と「テリトリー化(territoriality)」を主な分析対象とし,アイデンティティの 位置取りにおける言語と空間の役割の明確化を行っている。
平成29年度前半は主に文献調査を進めると同時に、ロサンゼルスの公立高校に通っていた長期滞在日本人生徒らの民族アイデンティティの位置取りについて,その後の追跡・追加調査の分析をし、これまで明らかになっていなかった長期的な変化に関する調査結果をもとに、国内学会(異文化間教育学会)で発表し、国際学術雑誌(Diaspora, Indigenous, and Minority Education[http://www.tandfonline.com/eprint/A5CXhe5DZVvGgvzSnd9f/full])にも掲載された。また、昨年度初旬にえたグアムでの調査データの分析も始め、さらに、より批判的な新しいアイデンティティと空間の関連を調査するための質的研究方法の考察も進んでおり、学会発表と国際学術雑誌への掲載がされた。
平成29年度後半は諸事情により研究を一時中断したが、一年の延長が認められた事から、平成30年度に予定にあったグアムとロサンゼルスでの追加調査を実施する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
データの収集および分析も順調に進み、中間結果を二つの学会において発表し,国際学術雑誌に投稿することができた。また,アイデンティティの交渉における言語と空間の役割に焦点を当て,先行文献と分析結果のデータベース化を始めた。
途中諸事情により研究が数ヶ月中断したが、一年の延長が認められたため、追加のデータ収集は次年度に行うが、それ以外は目標を達成できたことから、おおむね順調な進展という評価となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度にやり残したロサンゼルスとグアムでの追加調査を実施し、そのデータの分析を進めていく。また,先行文献と分析結果のデータベース化を続ける。
また、予定通り中間結果を国際学会において発表し,学術雑誌にも引き続き投稿する。さらに、海外の当該分野に関わる専門家から,本研究の状況についての意見を聞き,分析する視点を得る。
|
Causes of Carryover |
年度の後半に研究が中断したため、その予算は次年度以降に回した。
|
Research Products
(4 results)