• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

銀河内外のX線やガンマ線で探る縮退質量スペクトルを擁する素粒子模型

Research Project

Project/Area Number 16K17693
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

山中 真人  京都産業大学, 益川塾, 博士研究員 (70585992)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords素粒子理論 / 暗黒物質 / 暗黒物質直接検出実験 / 暗黒物質間接検出実験
Outline of Annual Research Achievements

暗黒物質の正体として新粒子が有力視されている。今日におけるその存在量は、暗黒物質粒子の質量と対消滅反応を与えることで算出される。その結果を存在量観測値と比べることで新粒子の情報を抜き出すことができる。言い換えれば、暗黒物質の残存量計算を間違った形で行なった場合、観測との比較から得られる新粒子の情報は歪んだものとなる。新粒子が持つ相互作用や、その相互作用相手の初期宇宙における挙動を的確に扱うことが肝心である。
いずれの探索実験においても暗黒物質が見つかっていないという結果を背景に、近年、暗黒物質と標準模型粒子が媒介粒子を介してのみ繋がる枠組みが注目されている。この種の枠組みにおける暗黒物質残存量は、暗黒物質と媒介粒子の反応断面積により決まる。これまでの数々の研究で、様々な形で暗黒物質と媒介粒子が導入され、残存量が算出されてきたが、媒介粒子の寿命に注意が払われてこなかった。
今年度、媒介粒子の寿命と暗黒物質残存量の相関について丁寧に調べた。暗黒物質と媒介粒子の相互作用が強いシナリオに注目した。このシナリオは大規模構造形成の観点から示唆されるものである。熱浴中で暗黒物質と媒介粒子の交換過程が高い頻度で起こるため、暗黒物質密度は媒介粒子密度の変動に引き摺られる形で変動する。そのため、媒介粒子の寿命が暗黒物質密度の凍結のタイムスケールと同程度の場合、媒介粒子の崩壊により暗黒物質の密度も減少する。こういった形で媒介粒子密度と暗黒物質密度が影響を及ぼしあうことで、残存量が媒介粒子の寿命によりコントロールされ、何桁も変動し得ることを本研究は明らかにした。したがって、媒介粒子を擁する暗黒物質模型を正しく描き出すためには、暗黒物質の時間発展方程式に媒介粒子の寿命を丁寧に取り込むことが必須となる。これが本研究により示された重要な結論となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

質量縮退スペクトルを擁する素粒子模型において、暗黒物質残存量を高精度定式化を行なった。今後、こういった素粒子模型における暗黒物質を探っていく際に注目すべきパラメーター空間を特定するうえで、重要な進展といえる。

Strategy for Future Research Activity

今後の課題として暗黒物質が浸る熱浴温度の理解向上を挙げる。暗黒物質は媒介粒子を介してのみ標準模型と繋がっており、標準模型粒子との繋がりが微弱である。そのため、暗黒物質が纏う温度は標準模型粒子のそれとは異なる可能性がある。こういった状況下では、用いるべき粒子の分布関数や時間発展方程式が非自明である。これらの定式化、及び、それを取り込んだうえでの暗黒物質残存量の精密計算が今後の課題となる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Improved analysis of the CLFV decay of muonic atoms $\mu^-e^-\rightarrow e^-e^-$2016

    • Author(s)
      Yuichi Uesaka, Yoshitaka Kuno, Joe Sato, Toru Sato, Masato Yamanaka
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 93 Pages: 076006pp1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Muon-Electron Conversion in a Family Gauge Boson Model2016

    • Author(s)
      Yoshio Koide, Masato Yamanaka
    • Journal Title

      Physics Letters B

      Volume: 762 Pages: 41-46

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Relic Abundance in a Secluded Dark Matter Scenario with a Massive Mediator2016

    • Author(s)
      Shohei Okawa, Masaharu Tanabashi, Masato Yamanaka
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 95 Pages: 023006pp1-17

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Leptogenesis in $E_6 \times U(1)_A$ SUSY GUT model2016

    • Author(s)
      Masato Yamanaka
    • Journal Title

      DSU2015 Conference Proceedings

      Volume: DSU2015 Pages: 043pp1-8

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ミューオン原子中のCLFV過程$\mu^- e^- \to e^- e^-$における2017

    • Author(s)
      上坂 優一
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-20 – 2017-03-20
  • [Presentation] Relic Abundance in Secluded Dark Matter Scenario with Massive Mediator2017

    • Author(s)
      Masato Yamanaka
    • Organizer
      KEK Annual Theory Meeting on Particle Physics Phenomenology (KEKPH16)
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構(KEK)
    • Year and Date
      2017-02-15 – 2017-02-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Search for charged lepton flavor violation2016

    • Author(s)
      山中 真人
    • Organizer
      Quarks, Leptons and Family Gauge Bosons
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2016-12-26 – 2016-12-26
    • Invited
  • [Presentation] Relic Abundance in Secluded Dark Matter Scenario with Massive Mediator2016

    • Author(s)
      Masato Yamanaka
    • Organizer
      The 13th International Symposium on Cosmology and Particle Astrophysics (CosPa2016)
    • Place of Presentation
      シドニー (オーストラリア)
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Muon-Electron Conversion in a Family Gauge Boson Model2016

    • Author(s)
      山中 真人
    • Organizer
      Flavor Physics Workshop 2016
    • Place of Presentation
      新潟県岩室温泉
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-26
  • [Presentation] A new idea to search for charged lepton flavor violation using a muonic atom2016

    • Author(s)
      山中 真人
    • Organizer
      CUTEシンポジウム:量子状態計算「素粒子から化学へ」
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2016-10-21 – 2016-10-21
    • Invited
  • [Presentation] 長寿命スタウ2016

    • Author(s)
      山中 真人
    • Organizer
      第6回日大理工・益川塾連携シンポジウム
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都
    • Year and Date
      2016-10-16 – 2016-10-16
  • [Presentation] Muon-Electron Conversion in a Family Gauge Boson Model2016

    • Author(s)
      山中 真人
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-23
  • [Presentation] Dark matter thermal production via decaying mediator in a decoupled sector2016

    • Author(s)
      大川 翔平
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-21
  • [Presentation] Relic Abundance in Secluded Dark Matter Scenario with Massive Mediator2016

    • Author(s)
      山中 真人
    • Organizer
      基研研究会 素粒子物理学の進展2016
    • Place of Presentation
      京都大学 基礎物理学研究所
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-07
  • [Presentation] Improved analysis of the CLFV process: $\mu^- e^- \to e^- e^-$ in muonic atom2016

    • Author(s)
      Masato Yamanaka
    • Organizer
      Summer Institute 2016 (SI2016)
    • Place of Presentation
      Chi-Tou (台湾)
    • Year and Date
      2016-08-21 – 2016-08-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Leptogenesis in $E_6 \times U(1)_A$ SUSY GUT model2016

    • Author(s)
      Masato Yamanaka
    • Organizer
      International Symposium on Particles, Strings and Cosmology 2016 (PASCOS2016)
    • Place of Presentation
      Quy Nhon (ベトナム)
    • Year and Date
      2016-07-13 – 2016-07-13
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi