• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

消防活動と避難行動の相互影響を考慮した避難安全性評価手法の検討

Research Project

Project/Area Number 16K18217
Research InstitutionNational Research Institute of Fire and Disaster

Principal Investigator

藤井 皓介  総務省消防庁消防大学校(消防研究センター), その他部局等, 研究官 (10759575)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords避難行動 / 消防活動 / 群集 / 高層建築物 / 火災
Outline of Annual Research Achievements

東京都内に存在し多数の在館者を擁する25階建て高層オフィスビルで年に1回実施されている全館避難訓練を調査した。具体的には、避難時の経路となる階段室、階段附室、避難階の屋外および屋外に通じる経路における避難行動に着目し、ビデオカメラ撮影等を通じて、避難時間、歩行速度、流動係数、滞留状況の調査を行った。特に、全ての避難者が集中する階段室内は混雑と滞留が生じることが予想されたため、全ての階の階段室内について天井付近から階段内の様子を撮影するとともに、避難者集団の中に各階1~2名の観測者を加えることで避難者の歩行状況を調査した。特に混雑が生じていた階段室内の混雑および滞留状況の実態を把握し、滞留の発生メカニズムを解析した。
消防機関や自衛消防組織等の消防活動実施者による避難時における活動の現状を把握するため、関連法規の整理と実際の活動状況に関するヒアリング調査を行った。
(1)避難時における消防活動に関連する法規の整理:消防法のうち、施設内における災害対応に関する消防活動の法規を整理することで、避難中における消防活動の避難計画に対する位置付けおよび建築基準法の避難計画との齟齬を明確化し、ヒアリング調査の項目に反映した。
(2)実際の避難状況下における消防活動実態の調査:大規模施設が集中する全国主要都市圏に存在する5箇所の消防本部を対象に、大規模施設における現地到着後の消防活動実態についてヒアリング調査を行い、避難時の混雑状況下における活動想定の有無と想定している活動内容について把握した。これらをデータベースとして整理した結果、混雑状況における階段の移動や非常用EVの活用、自衛消防組織への避難誘導の委任などの複数事項について、消防本部によりばらつきが見られる結果となった。全国的に同様に行うと考えていた上記活動について、一部消防本部に基づくものだが消防本部によって異なることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画に従い、本年度は高層建築物の避難訓練調査と避難時の消防活動実態把握のための関連法規の整理とヒアリング調査を実施した。具体的には、実際の高層建築物で行われた避難訓練における避難行動の観測調査を行い、このデータを基に滞留メカニズムについて分析した。また、関連法規の整理とヒアリング調査に基づき避難時の混雑状況下における活動想定の有無と想定している活動内容について把握した。なお、ヒアリング調査は実際に大都市圏の地区を所管する消防本部を訪問して行った。このように、研究は計画に従い、概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に従い、実大規模の空間における避難者と消防活動実施者の行動を想定した群集避難実験を行う。混雑状況下における両者の移動状況をビデオカメラ等で記録し、これを解析することで避難時間の遅延およびその発生要因、避難群集と消防活動実施者間の対応行動を明らかにする。今年度の調査より、避難時の混雑状況下の階段における消防隊の移動に課題があることや一般的な消防隊の活動方法など、実験想定等に役立つ情報を得ることができた。実験想定や分析の際に必要な情報に不足がある場合は、引き続き消防活動について調査を行う。

Causes of Carryover

当初の計画に対して、調査旅程が効率化できたことにより旅費の執行が下回ったため旅費に残額が生じた。次年度の消防活動調査に使用する。また、今年度の調査により実験条件の増加が見込まれ、実験データ取得のためには機器や人員等の研究体制について拡充が必要となる可能性が高い。物品費・人件費等研究費の残額を実験の実施や分析のために利用することを予定している。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上述の通り、群集実験の実施に際して、消防活動調査および実験データ取得のための機器や人員等の研究体制の充実により有用な結果が得られることが想定されることから、これら実験の実施ならびに分析のための費用として使用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016

All Journal Article (4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 高層事務所ビルの全館避難訓練時における階段歩行に関する実測調査とその分析 その15 -順次避難における階段室内の避難流動や滞留に関する分析-2016

    • Author(s)
      水野雅之、田中教之、関澤愛、仙道英剛、佐野友紀、門倉博之、藤井皓介
    • Journal Title

      平成28年度日本火災学会研究発表会概要集

      Volume: 平成28年度 Pages: 38-39

  • [Journal Article] 高層事務所ビルの全館避難訓練時における階段歩行に関する実測調査とその分析 その16 -避難訓練の参加者に対する階段の混雑状況等に関するアンケート調査-2016

    • Author(s)
      田中教之、水野雅之、関澤愛 、仙道英剛、佐野友紀、門倉博之、藤井皓介
    • Journal Title

      平成28年度日本火災学会研究発表会概要集

      Volume: 平成28年度 Pages: 320-321

  • [Journal Article] Development of flow model in staircase by considering mechanism of flow stop by congestion with people2016

    • Author(s)
      Masayuki Mizuno, Hidetaka Sendo, Noriyuki Tanaka, Hiroyuki Kadokura, Kosuke Fujii, Tomonori Sano, Ai Sekizawa
    • Journal Title

      INTERFLAM 2016 Proceedings of the fourteenth international conference

      Volume: 2 Pages: 1641-1643

  • [Journal Article] 順次避難訓練の実測調査に基づく一方向群集の階段降下時における流動係数および流動状況 高層建築物避難時における流動状況の把握2016

    • Author(s)
      藤井皓介、門倉博之、水野雅之、仙道英剛、関澤愛、佐野友紀
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 2016年度 Pages: 507-508

  • [Presentation] 順次避難訓練の実測調査に基づく一方向群集の階段降下時における流動係数および流動状況 高層建築物避難時における流動状況の把握2016

    • Author(s)
      藤井皓介、門倉博之、水野雅之、仙道英剛、関澤愛、佐野友紀
    • Organizer
      2016年度日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡県 福岡大学七隈キャンパス
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] Development of flow model in staircase by considering mechanism of flow stop by congestion with people2016

    • Author(s)
      Masayuki Mizuno, Hidetaka Sendo, Noriyuki Tanaka, Hiroyuki Kadokura, Kosuke Fujii, Tomonori Sano, Ai Sekizawa
    • Organizer
      Interflam 2016, 14th International Conference on Fire Science and Engineering
    • Place of Presentation
      Royal Holloway College, University of London, UK
    • Year and Date
      2016-07-04 – 2016-07-06
  • [Presentation] 高層事務所ビルの全館避難訓練時における階段歩行に関する実測調査とその分析 その15 -順次避難における階段室内の避難流動や滞留に関する分析-2016

    • Author(s)
      水野雅之、田中教之、関澤愛、仙道英剛、佐野友紀、門倉博之、藤井皓介
    • Organizer
      平成28年度日本火災学会研究発表会
    • Place of Presentation
      新潟県 アオーレ長岡
    • Year and Date
      2016-05-16 – 2016-05-17
  • [Presentation] 高層事務所ビルの全館避難訓練時における階段歩行に関する実測調査とその分析 その16 -避難訓練の参加者に対する階段の混雑状況等に関するアンケート調査-2016

    • Author(s)
      田中教之、水野雅之、関澤愛 、仙道英剛、佐野友紀、門倉博之、藤井皓介
    • Organizer
      平成28年度日本火災学会研究発表会
    • Place of Presentation
      新潟県 アオーレ長岡
    • Year and Date
      2016-05-16 – 2016-05-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi