2019 Fiscal Year Annual Research Report
Functional elucidation of the endoplasmic reticulum-mitochondria encounter structure (ERMES) complex
Project/Area Number |
16K18534
|
Research Institution | Toyama Prefectural Institute for Pharmaceutical Research |
Principal Investigator |
小島 理恵子 富山県薬事総合研究開発センター, その他部局等, 主任研究員 (60769652)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ERMES / オルガネラコンタクト / リン脂質 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年,異なるオルガネラ同士が膜コンタクトサイトを形成し,機能的に連携することが明らかとなり,その重要性と役割が着目されている。ミトコンドリア外膜と小胞体膜の一部を物理的に結合させるタンパク質複合体として同定されたERMESは,欠損すると酵母において強い増殖阻害を引き起こし,ミトコンドリアの形態やリン脂質組成に異常を示すことが分かっているが,その機能について明確なコンセンサスが得られていなかった。 我々はこれまでに,ERMESが小胞体からミトコンドリアへのホスファチジルセリン (PS)の輸送に直接的に関与していることや,ERMES構成因子であるMdm12の疎水性ポケットにリン脂質が結合し,Mmm1-Mdm12複合体がリン脂質輸送のミニマムユニットとして機能すること,ERMESの機能と脂肪酸の不飽和度に関連性があることなどを明らかにしてきた(Kojima et al., Sci Rep., 2016, Kawano et al., JCB, 2017, Kojima et al., FEBS Lett., 2016)。 これまでの研究から,ERMES欠損細胞では野生型細胞と比べて薄層クロマトグラフィーにおいて泳動度が異なるPSが観察されることが分かっていたため,今年度は,質量分析計を用いて野生型細胞とERMES欠損細胞の脂質解析を行った。その結果,PS全体量には有意な差が見られなかったが,ERMES欠損細胞ではPS32:2がやや増加し,PS34:1がやや減少していた。また,PS以外の脂質解析も行ったところ,ERMES欠損細胞では一部のスフィンゴ脂質量が変化していた(予備的な結果)。ERMESの機能が低下する変異体では初期のスフィンゴ脂質合成阻害剤に耐性を示したため,ERMESがスフィンゴ脂質量の調節にも関与している新たな可能性が示唆された。
|
Research Products
(4 results)