• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

急流に特化したカエルの1系統に生じた顕著な種分化現象に関する生物地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 16K18600
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

島田 知彦  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (30610638)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsボルネオハヤセガエル / 流水適応 / 種分化
Outline of Annual Research Achievements

ボルネオ島の流水環境で顕著な種分化を遂げているボルネオハヤセガエル属の採集を目的として、マレーシア領サラワク州の調査を行い、得られた標本の遺伝的、形態学的解析を行った。その結果、調査地において初報告となる種を発見した他、幼生・成体の形態的特徴や環境選好性の違いに関して、同所的に生息している既知種との比較を行い、成体の形態的特徴がきわめてよく似た複数種が共存している背景について考察した(論文準備中)。また現地の研究機関で保存されている標本群についても調査を行い、収蔵されている標本の同定に多数の誤りを含んでいることを明らかにするとともに、正しい同定に基づいた分布域の再整理の作業を進めた。この整理を通して、本属に関する情報に不確かな部分の多かったサラワク州の状況を改善し、既に情報の蓄積の多いサバ州との対比が可能になってきた。その内容については現在検討中であるが、サバ州に比べてサラワク州は同所的に共存する種数が少なく、州全体としてもサバ州ほど多様性が高くないことが明らかになりつつある。こうした傾向は、これまでの文献情報からある程度憶測できるものではあるが、これまで両生類相の研究自体がサバ州で特に盛んに行われており、サラワク州の調査が圧倒的に不足していた現状に鑑みると、実データに照らしてこうした結果が示されたことには一定の意義がある。以上の結果からは、本属の分化の中心がサバ州にあるように見受けられ、そうした状況がもたらされた要因について興味が持たれるが、これについては29年度以降のインドネシア領での調査の結果が俟たれる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本来28年度は、調査対象生物群に関する情報が皆無に近いボルネオ島インドネシア領の調査を進める予定であったが、調査許可の遅れのため、本年度には予定していた調査が行えなかった。このため、「実績の概要」欄に示した調査は、既に調査許可のあるマレーシア領内で、当初の計画の代替案として行ったものである。その結果、概要欄に示した通り、ある程度新規の知見も得られ、広い意味では本研究の目的とは合致した進捗が得られてはいるものの、申請時に具体的なアプローチとして示したインドネシア領内の両生類相の解明という意味では遅延が生じていると言わざるを得ない。このため(3)やや遅れている。とした。

Strategy for Future Research Activity

初年度の懸案となっているインドネシア領での調査許可に関して、カウンターパートと緊密に連絡を取り、まずはインドネシア領での調査を実現させることが重要である。ただ、生物資源・遺伝子資源に関する国際的な意識の高まりを受けて、調査許可がさらに難航することも予想されるため、そうした状況においても一定の成果が得られるように、海外にある未調査標本の調査や、調査が実施可能なマレーシア領等における継続調査等の選択肢も検討しておく。28年度に得られた標本から得られた知見に関しては、現在論文を準備中なので、29年度中の出版を目指す。

Causes of Carryover

28年度に予定していたインドネシア領での調査が、相手国の調査許可が難航したために年度内に行えないことが判明し、現状でも調査が可能なマレーシア領での調査に切り替えた。こちらの調査は、予定していたインドネシア領での調査に比べ、同行者や調査地までの交通の便、宿泊費等が安価に済み、旅費が予定より大幅に下がる結果となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度に予定していたインドネシア領での調査を29年度に実施するとともに、当初29年度に行う予定であった調査も、若干規模を縮小して行うため、29年度で計画通り使用できる予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] サラワク森林局(マレーシア)

    • Country Name
      MALAYSIA
    • Counterpart Institution
      サラワク森林局
  • [Presentation] ボルネオ島の固有種キナバルハヤセガエルMeristogenys kinabaluensisにみられる1隠蔽種について2016

    • Author(s)
      島田知彦・松井正文・西川完途・チャールズ=サンタナラジュ=バイラパン・ポール=ヤンブン・モハメド=ヤジ=ビン=ホスマン
    • Organizer
      日本爬虫両棲類学会第55回大会
    • Place of Presentation
      琉球大学(沖縄県・中頭郡)
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi