• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Screening of novel tick-borne phlebovirus and virulence factor of SFTS virus

Research Project

Project/Area Number 16K18791
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

松野 啓太  北海道大学, 獣医学研究院, 講師 (40753306)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsフレボウイルス / 多様性 / 病原性
Outline of Annual Research Achievements

重症熱性血小板減少症(SFTS)ウイルスは、ダニ媒介性フレボウイルスの中でもヒトに対する病原性が高く、日本を含む東アジアで問題となっている。本研究では、SFTSウイルスも含め、広くダニ媒介性フレボウイルスを系統解析・機能比較解析することで、SFTSウイルスがヒトに対する病原性を獲得するに至った進化の過程を解き明かし、ダニ媒介性フレボウイルスの病原性獲得メカニズムを解明することを目的として解析を行った。まず、日本国内外の様々な地域でマダニを採集し、幅広くフレボウイルスを検出可能なプライマーを用いたRT-PCR法によるスクリーニングの後、順次ウイルス分離および系統解析を行った。その結果、北海道内で採集したマダニからMukawaウイルスおよびKuriyamaウイルスを発見し、分離培養に成功した。これらのウイルスはダニ媒介性フレボウイルスよりも、蚊媒介性フレボウイルスに近縁なウイルスであったため、フレボウイルスの進化の経路を解き明かす鍵となることが期待された。また、野生動物の血清を用いてMukawaウイルスに対する抗体の有無を調べたところ、エゾシカおよびアライグイマから中和抗体が検出され、哺乳動物がこのウイルスに感染していることが示された。Mukawaウイルス以外にも、各地のマダニから多種多様な新規フレボウイルス遺伝子を検出し、これらのウイルスが宿主であるマダニと共進化している可能性を見出した。さらに、これらのマダニと共進化しているフレボウイルスが非構造タンパク質NSsを持たないことから、SFTSウイルスの病原性がNSsによって規定されていることが予想されたため、SFTSウイルスと他のフレボウイルスのNSsの機能を比較した。その結果、ヒトに致死的な病気を起こすSFTSウイルスのNSsは他のウイルスのものよりも強力に宿主の自然免疫機構を抑制することを明らかにした。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] メイヨークリニック(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      メイヨークリニック
  • [Int'l Joint Research] ガブリエル・レネ・モレノ自治大学(ボリビア)

    • Country Name
      BOLIVIA
    • Counterpart Institution
      ガブリエル・レネ・モレノ自治大学
  • [Int'l Joint Research] シエラレオネ大学(シエラレオネ)

    • Country Name
      SIERRA LEONE
    • Counterpart Institution
      シエラレオネ大学
  • [Int'l Joint Research] ザンビア大学(ザンビア)

    • Country Name
      ZAMBIA
    • Counterpart Institution
      ザンビア大学
  • [Int'l Joint Research] ミャンマー獣医科大学(ミャンマー)

    • Country Name
      MYANMAR
    • Counterpart Institution
      ミャンマー獣医科大学
  • [Journal Article] Infection of newly identified phleboviruses in ticks and wild animals in Hokkaido, Japan indicating tick-borne life cycles2019

    • Author(s)
      Torii Shiho、Matsuno Keita、Qiu Yongjin、Mori-Kajihara Akina、Kajihara Masahiro、Nakao Ryo、Nao Naganori、Okazaki Katsunori、Sashika Mariko、Hiono Takahiro、Okamatsu Masatoshi、Sakoda Yoshihiro、Ebihara Hideki、Takada Ayato、Sawa Hirofumi
    • Journal Title

      Ticks and Tick-borne Diseases

      Volume: 10 Pages: 328~335

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2018.11.012

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Fatal Tickborne Phlebovirus Infection in Captive Cheetahs, Japan2018

    • Author(s)
      Matsuno Keita、Nonoue Noriyuki、Noda Ayako、Kasajima Nodoka、Noguchi Keita、Takano Ai、Shimoda Hiroshi、Orba Yasuko、Muramatsu Mieko、Sakoda Yoshihiro、Takada Ayato、Minami Shinji、Une Yumi、Morikawa Shigeru、Maeda Ken
    • Journal Title

      Emerging Infectious Diseases

      Volume: 24 Pages: 1726~1729

    • DOI

      10.3201/eid2409.171667

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Unique Phylogenetic Position of a Novel Tick-Borne Phlebovirus Ensures an Ixodid Origin of the Genus Phlebovirus2018

    • Author(s)
      Matsuno Keita、Kajihara Masahiro、Nakao Ryo、Nao Naganori、Mori-Kajihara Akina、Muramatsu Mieko、Qiu Yongjin、Torii Shiho、Igarashi Manabu、Kasajima Nodoka、Mizuma Keita、Yoshii Kentaro、Sawa Hirofumi、Sugimoto Chihiro、Takada Ayato、Ebihara Hideki
    • Journal Title

      mSphere

      Volume: 3 Pages: e00239-18

    • DOI

      10.1128/mSphere.00239-18

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Complete mitochondrial genome analysis of ticks2018

    • Author(s)
      Ryo Nakao, Gohta Kinoshita, Ayumi Saito, Yongjin Qiu, Keita Matsuno, Chihiro Sugimoto, Ken Katakura
    • Organizer
      14th International Congress of Parasitology (ICOPA 2018)(国際学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In-depth analysis of viral and host RNAs interacting with severe fever with thrombocytopenia syndrome virus (SFTSV) nucleoprotein N2018

    • Author(s)
      Keita Mizuma, Keita Matsuno, Masatoshi Okamatsu, Ayato Takada, Yoshihiro Sakoda
    • Organizer
      日本ウイルス学会北海道支部 平成30年度 夏季シンポジウム

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi