2017 Fiscal Year Research-status Report
Synthetic MRI・定量MRIによる最適コントラストの創出と病変解析
Project/Area Number |
16K19852
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
萩原 彰文 順天堂大学, 医学部, 非常勤助手 (20768535)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | Synthetic MRI / quantitative MRI / 多発性硬化症 |
Outline of Annual Research Achievements |
①多発性硬化症にて定量MRIと拡散MRIを組み合わせ、ミエリン量と軸索量を定量、今まで報告されている病理学的知見と一致することを見出し、本手法の脳疾患評価における有用性が示唆されたと考えられる。AJNRにaccept、出版された。 ②Synthetic MRIで得られるミエリンマップをGolden standardであるMT法およびT1w/T2wと比較。白質においてSynthetic MRIとMTがよく相関し、T1w/T2wとはあまり相関しないことを見出した。Synthetic MRIとMTsatは病理でミエリンとの良い相関がすでに報告されており、T1w/T2wは病理でミエリンとの相関はあまりよくないことが知られており、本研究結果は病理とよく合致すると考えられる。本研究結果は現在投稿中。 ③Synthetic MRIで得られる定量値をvendor間で標準化するため、3つのスキャナでファントムと健常者をスキャンした。変動係数はintra-scannerではいずれの定量値も非常に低く、inter-scannerではT2でT1やPDよりもやや高めであった。結果をSynthetic MRI解析ソフトウェアを開発・販売しているSyntheticMR社にフィードバックしつつ、論文投稿した。 ④骨髄におけるSynthetic MRI定量を脂肪抑制あり・脂肪抑制なしで行い、値が違うことを見出した。結果はBJRにletter to the editorとして報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
多発性硬化症および健常者にてsynthetic MRI・定量MRIの有用性を見出し、複数の論文が受理・投稿中の状態。
|
Strategy for Future Research Activity |
当該年度は健常者でのvalidationに時間を費やした。今後は主に多発性硬化症においてsynthetic MRI・定量MRIの有用性を示していく。
|
Causes of Carryover |
本年度参加を予定していた北米放射線学会RSNAに参加しなかったため、次年度使用額が生じた。次年度は国際磁気共鳴学会ISMRMに参加し、旅費として使用する。
|
-
[Journal Article] Analysis of White Matter Damage in Patients with Multiple Sclerosis via a Novel In Vivo MR Method for Measuring Myelin, Axons, and G-Ratio.2018
Author(s)
Hagiwara A, Hori M, Yokoyama K, Nakazawa M, Ueda R, Horita M, Andica C, Abe O, Aoki S.
-
Journal Title
AJNR Am J Neuroradiol
Volume: 38
Pages: 1934-1940
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] The Advantage of Synthetic MRI for the Visualization of Anterior Temporal Pole Lesions on Double Inversion Recovery (DIR), Phase-sensitive Inversion Recovery (PSIR), and Myelin Images in a Patient with CADASIL.2017
Author(s)
Wallaert L, Hagiwara A, Andica C, Hori M, Yamashiro K, Koshino S, Maekawa T, Kamagata K, Aoki S.
-
Journal Title
Magn Reson Med Sci
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-