2016 Fiscal Year Research-status Report
糖尿病黄斑浮腫に対する閾値以下網膜光凝固術のレーザー設定値と分子メカニズムの探索
Project/Area Number |
16K20305
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
荒木 章之 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20724652)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 糖尿病黄斑浮腫 / 網膜閾値下凝固 |
Outline of Annual Research Achievements |
ウサギ網膜を用いた、閾値以下網膜光凝固(SLT)のレーザー設定値の決定。雄性23週齢のウサギ(Dutch-belted rabbit)をケタラール:セラクタール=8:2混合液3ml筋肉注射にて鎮静し、ミドリンP点眼にて散瞳後、ベノキシールにて点眼麻酔し、接眼レンズ(トランスエクエータ-、Volk社)を眼球にのせる。パターンスキャンレーザー装置Vixi MC-500(ニデック社)またはPascal(トプコン社)を用いて、ウサギ網膜光凝固を、各照射パワー(Vixi, Pascal : 30, 40, 50, 60, 80, 100 mW)(Pascal Endpoint 20, 30, 40, 50, 60, 80 %)、各照射時間(10, 20 msec)において行う。直後に、RS-3000 advance(光干渉断層計OCT、optical coherence tomography)にてOCT(網膜断層写真)を撮影し、AFC-330(眼底撮影カメラ)にてカラー眼底撮影を行う。その後、2日間飼育したのち、凝固斑の大きさ、深さとの関係を調べ、網膜視細胞が障害されないレーザー設定値を決定した。3D画像構築による疑似断層写真構築を行い、より正確な凝固斑の大きさ、深さの測定を行い、網膜視細胞に障害を起こすレーザー条件の閾値を確定し、現在、論文投稿中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ウサギ網膜光凝固の実験は順調に経過している。一方、網膜色素上皮細胞シートに対する網膜光凝固術は、現在、レーザー機械の設置方法、レーザー設定条件を模索中であり、条件が定まっていないため、細胞実験の方はやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
網膜色素上皮細胞シートに対する網膜光凝固術の実験を遂行し、網膜閾値下凝固の糖尿病黄斑部浮腫への治療効果の分子機序の一端を解明したい。
|
Causes of Carryover |
予備実験であるARPE19細胞を用いた実験に遅れが出たため、ヒト網膜色素上皮細胞プライマリーカルチャーの細胞の購入を遅らせたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
ヒト網膜色素上皮細胞プライマリーカルチャーの細胞の購入、また、培養液の購入に用いる予定である。
|
Research Products
(2 results)