2017 Fiscal Year Research-status Report
社会資源が限られた小規模町村に居住する精神障がいを持つ人々の「リカバリー」の構造
Project/Area Number |
16K21255
|
Research Institution | Yamagata Prefectural University of Health Science |
Principal Investigator |
今野 浩之 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 助教 (60573904)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 精神障がい / リカバリー / 地域 |
Outline of Annual Research Achievements |
3年計画の内、2年目(平成29年度)の研究成果は①概念分析の学会発表および学術雑誌への投稿②フィールドにおける半構造化インタビューの実施と分析の2点である。 初年度(平成28年度)に行った精神障がい者のリカバリーに関する概念分析の結果について、国内の学会にて発表を行った。また、分析内容について海外の学術雑誌へ投稿中である。 精神障がいのある当事者を対象としたインタビュー調査を実施するにあたり、A地域の就労支援事業所および病院デイケア等をフィールドとした。初年度の概念分析の結果から、精神障がい者のリカバリーは、重要他者や社会文化的背景が大きく影響しながらも、個人の内面的側面が大きいことに着目し、本研究ではライフストーリー研究(桜井,2005)の手法を用いて、調査および分析を行うこととした。調査を行うにあたり、Community-Based Participatory Research (CBPR) の原則に基づき、研究者自身が、研究参加者の日々の作業や活動に参加する期間を設け、関係性に配慮しながらアプローチを行った。平成29年度は、30代~70代の男女6名の方々を対象に1人1あたり2回のインタビュー調査が終了している。本研究の分析の視点として、これまでの生活を営んできた個人のライフストーリーに着目しながら、精神障がいを持ちながら生活している研究参加者の同質性(共通性)について検討している。また、今後の分析の視点として、小規模町村という社会文化的背景との関係性について考察する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
精神障がい者のリカバリーに関する概念分析の結果については、国内の学会発表が終了し、学術雑誌へ投稿中である。概念分析の結果をもとに、インタビュー調査に関するプロトコルを作成、フィールドにてインタビュー調査および分析を進めることができている。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度の平成30年度においても、当初計画通り実施予定である。研究対象者の選定および人数の追加については、現在分析中の研究対象者の結果を考察し検討しながら、決定していく予定である。インタビュー結果の分析を進め、論文として投稿予定である。
|
Causes of Carryover |
データ分析および論文投稿に関係する費用が持ち越しとなっているため。平成30年度に使用予定である。
|
Research Products
(1 results)