• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

多様な働き方に即した産業衛生制度再構築のための国際比較研究(国際共同研究強化)

Research Project

Project/Area Number 16KK0087
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

井上 まり子  帝京大学, 大学院公衆衛生学研究科, 准教授 (20508048)

Project Period (FY) 2016 – 2019
Keywords社会疫学 / 産業衛生 / 多様な働き方 / 非正規雇用 / 健康格差 / 社会保障
Outline of Annual Research Achievements

1年間の国際労働機関(ILO)研究部門に客員研究員として滞在した。同部門担当者との共同研究としては、非正規雇用や雇用形態多様化の健康影響に関する既存の文献レビューを行い、成果をレビュー論文として国際学術誌と報告書のために執筆した。多様な働き方を取り巻く状況は世界でも変化しているため、新たな知見を追加して体系的なレビュー論文を執筆することができた。
本研究課題の主たる目的である、欧州と各国の労働安全衛生の政策や実情については、ILO内のデータベースや報告書・書籍を活用すると共に、ILO内の各専門家、同じスイスのジュネーブに拠点があるそのほかの国際機関等の各国の専門家へのヒアリングから情報を得ることができ、各国の新しい働き方に対する産業衛生制度の取組の整理を行った。
システマティックレビュー論文、各国の産業衛生制度比較に関する論文執筆を行い、昨年度から継続して国際共同研究の基盤を構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画どおり、欧州や各国の労働安全衛生に関する情報や、過去の研究についての情報を順調に得て研究を進めることができた。また、国際共同研究の基盤を構築して研究論文を執筆することができた。
今後、こうした研究成果を学術的に公表するだけではなく、実務家なども含めた一般公開型の情報発信を行うよう計画している。

Strategy for Future Research Activity

今後は得られた情報による産業衛生制度に関する論文と、非正規雇用労働者ならびに新しい働き方と健康に関するレビュー論文を国際学術誌に掲載するように努める。
今回の研究成果と構築した国際共同研究基盤を活かし、2019年度内には今回の共同研究先を含む研究者・実務家らと共に、東京での国際シンポジウム開催を企画している。広く一般に向けたシンポジウムにして、働き方改革を推進する日本において、益々多様化する働き方や職場環境が見えにくい新しい就労形態の労働者とその健康について、最新の研究や情報を共有する場を提供して研究成果を発信する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 特集 働き方改革. 非正規雇用労働者と新しい働き方からみた期待と課題.2019

    • Author(s)
      井上まり子
    • Journal Title

      健康開発

      Volume: 23 Pages: 36-40

  • [Journal Article] For making a declaration of countermeasures against the falling birth rate from the Japanese Society for Hygiene: summary of discussion in the working group on academic research strategy against an aging society with low birth rate2019

    • Author(s)
      Nomura Kyoko、Karita Kanae、Araki Atsuko、Nishioka Emiko、Muto Go、Iwai-Shimada Miyuki、Nishikitani Mariko、Inoue Mariko, et al.
    • Journal Title

      Environmental Health and Preventive Medicine

      Volume: 24 Pages: 14

    • DOI

      10.1186/s12199-019-0768-x

  • [Journal Article] 学術研究からの少子化対策 日本衛生学会からの提言に向けて 少子化社会における非正規雇用と結婚、妊娠・出産、育児2018

    • Author(s)
      錦谷まりこ、井上まり子、鶴ケ野しのぶ
    • Journal Title

      日本衛生学雑誌

      Volume: 73 Pages: 215-224

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 不安定就労世帯における子供の健康と幸福度2018

    • Author(s)
      錦谷まりこ、井上まり子、鶴ケ野しのぶ、矢野栄二
    • Organizer
      第89回日本衛生学会
  • [Presentation] 若年女性の雇用形態変化・退職と心理的ストレスとの関連2018

    • Author(s)
      井上まり子、錦谷まりこ、鶴ケ野しのぶ、矢野栄二
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会
  • [Presentation] 若年労働者の雇用形態変化と心理的ストレスとの関連:10年間のコホート研究から2018

    • Author(s)
      井上まり子,錦谷まりこ,鶴ケ野しのぶ,矢野栄二
    • Organizer
      第91回日本産業衛生学会
  • [Presentation] 少子高齢化社会日本における学術研究からの問題提起 非正規雇用と女性の労働から日本の少子高齢化を考える2018

    • Author(s)
      井上まり子
    • Organizer
      第88回日本衛生学会
    • Invited
  • [Presentation] 世界における非正規雇用労働の動向2018

    • Author(s)
      井上まり子
    • Organizer
      第91回日本産業衛生学会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi