• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

アジアにおけるポスト2015の新開発協力パラダイム

Research Project

Project/Area Number 16KT0088
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

伊東 早苗  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (80334994)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 勇  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (00650649)
東村 岳史  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (20273211) [Withdrawn]
西川 由紀子  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (70584936)
山形 英郎  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (80222363)
島田 弦  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (80410851)
日下 渉  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (80536590)
石川 知子  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (20632392)
藤川 清史  名古屋大学, アジア共創教育研究機構, 教授 (60190013)
上田 晶子  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (90467522)
劉 靖  名古屋大学, 国際開発研究科, 助教 (60747864) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2016-07-19 – 2021-03-31
Keywords開発協力 / 開発主義国家 / アジア
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度は、主として、本科研プロジェクトの成果を出版するための準備を行った。具体的には、フライブルク大学における国際ワークショップに参加し、研究成果の発表を行い、他のアジア諸国およびドイツのアジア研究者と、中国を中心とするインフラ重視の開発協力へのパラダイムシフトについて議論した。その後、そこでの発表成果に基づいて、中国、韓国、イギリス、ドイツのアジア研究者を含めた海外出版の計画書をとりまとめ、海外出版社と書籍出版に向けて交渉を行った。最終的に、イギリスのPractical Action Publishing社によるピア・レビューのプロセスを経て、出版計画の内容について合意がとれ、各章の執筆者と内容を詰める作業をメール上で行った。2月末に執筆者全員を集めて執筆内容の調整を図るための執筆者ワークショップを名古屋大学で開催する予定で準備を進めていたものの、新型コロナウィルス感染症の影響により、直前になって開催を取りやめる事態となった。その後、各章の執筆者が草稿を出し合い、書籍全体のテーマ設定に沿った内容の見直しを行い、コメントをつけて原稿の修正を依頼したところである。
このほか、従来の開発援助活動に限定されない広い枠組での国際協力や地域協力を行うための法整備のあり方や、環境・投資調停分野における国際協調の枠組み等を事例として研究し、その成果を発表した。また、ラテンアメリカ(ボリビア、ベネズエラ)、東南アジア(フィリピン)、東アジア地域における国内政治の変化と人々の暮らしを、国際情勢の変化や国際協力との関係で分析し、研究成果の発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者は昨年度より名古屋大学の副総長と研究科教授との兼務となり、日々部局業務の他、大学のマネージメント業務に忙殺され、腰を落ち着けて思索を深め、著述活動に専念する十分な時間をとることが困難な状況となった。また、昨年度後半より、新型コロナウィルス感染症の影響により、海外調査の計画に支障が出、また、出版事業を進めるための重要な議論の場になるはずであった執筆者ワークショップの開催が見送りとなった。さらに、研究代表者は大学としての新型コロナウィルス感染症対策に多くの時間を使うこととなった他、他国の執筆者も、それぞれの国における新型コロナウィルス感染症対策により、通常の研究活動を妨げられる結果となった。

Strategy for Future Research Activity

現在、研究代表者から書籍共同執筆者に原稿の修正を依頼しているところである。これらの修正原稿が出そろった後、オンライン上で執筆者ワークショップを開催し、2020年度中に書籍を出版できるよう書き進める計画である。

Causes of Carryover

2020年2月に開催を予定していた国際ワークショップが、新型コロナウィルス感染症の影響により中心になった。同じ理由で、年度末に予定していた海外出張も中止となった。
今後の新型コロナウィルス感染症の蔓延状況を検討の上、もし可能であれば、2020年度中に国際ワークショップ開催を企画する。状況的に厳しい場合には、オンライン上のワークショップに切り替え、開催準備のための人件費や謝金、必要な備品の購入等に使用する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] フィリピン2019年中間選挙―ドゥテルテによる「例外常態」の常態化2020

    • Author(s)
      日下 渉
    • Journal Title

      ワセダ・アジア・レビュー

      Volume: 22 Pages: 15-20

  • [Journal Article] The Potential and Trend of End-Of-Life Passenger Vehicles Recycling in China2020

    • Author(s)
      Li Yang、Fujikawa Kiyoshi、Wang Junbo、Li Xin、Ju Yiyi、Chen Chenyi
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 12 Pages: 1-13

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/su12041455

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Counterclaims and the Rule of Law in Investment Arbitration2019

    • Author(s)
      Ishikawa Tomoko
    • Journal Title

      AJIL Unbound

      Volume: 113 Pages: 33~37

    • DOI

      https://doi.org/10.1017/aju.2018.96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Introduction to the TDM Special Issue on the Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership (CPTPP)2019

    • Author(s)
      E. Whitsitt, A.D. Bray, J. Chaisse, S. Forrest, T. Ishikawa, J. Kim, F. G. Sourgens
    • Journal Title

      The Transnational Dispute Management Journal

      Volume: 5 Pages: web 1-8

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Modeling the cost transmission mechanism of the emission trading scheme in China2019

    • Author(s)
      Ju Yiyi、Fujikawa Kiyoshi
    • Journal Title

      Applied Energy

      Volume: 236 Pages: 172~182

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.apenergy.2018.11.068

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Connectivity: A New Development Paradigm?2019

    • Author(s)
      Sanae Ito
    • Organizer
      AC 21 Research Project Workshop at the University of Freiburg
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fake News and Duterte in the Philippines2019

    • Author(s)
      Wataru Kusaka
    • Organizer
      International Conference on Fake News and Elections in Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] War on Drugs and State of Exception in the Philippines2019

    • Author(s)
      Wataru Kusaka
    • Organizer
      11th International Convention on Asia Scholars
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Embracing Discipline: Neoliberal Moral Subjectivities and Duterteism2019

    • Author(s)
      Wataru Kusaka
    • Organizer
      Philippine Sociological Society
    • Invited
  • [Presentation] Spatial, Legal and Moral Division of the Urban Poor2019

    • Author(s)
      Wataru Kusaka
    • Organizer
      International Research Forum on the Philippines
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 憲法改正の比較研究からみるチャベス政権の問題点2019

    • Author(s)
      岡田勇
    • Organizer
      第19回ラテンアメリカ研究講座(ベネズエラを巡る21世紀ラテンアメリカの政治・社会状況)
    • Invited
  • [Presentation] Sustainalbe use of water in East Asia2019

    • Author(s)
      Kiyoshi Fujikawa, Politt Hector and Ye Zuoyi
    • Organizer
      環境経済政策学会
  • [Presentation] Cultural GDP of Japan2019

    • Author(s)
      Kiyoshi Fujikawa
    • Organizer
      2019 International Conference, Taiwan Association of Input-Output Studies
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 「ソーシャルメディアのつくる例外状態」-ドゥテルテ政権下のフィリピン」『ソーシャルメディア時代の東南アジア政治』見市建・茅根由佳(編)2020

    • Author(s)
      日下 渉
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750349961
  • [Book] 「経済のグローバリゼーションと日本の幸福」『グローバル化と地域経済の計量モデリング』山田 光男、増田 淳矢編2020

    • Author(s)
      藤川清史
    • Total Pages
      30
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326549771
  • [Book] 「紛争社会でつくる日常の平和」『日常生活と政治』(田村哲樹編著)2019

    • Author(s)
      日下 渉、吉澤 あすな
    • Total Pages
      23
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613811
  • [Book] 「ボリビアの社会福祉―脆弱な経済と多民族社会における制度改革の試み」『新 世界の社会福祉』(宇佐見 耕一、岡 伸一著)2019

    • Author(s)
      岡田 勇
    • Total Pages
      32
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      4845115972
  • [Book] Energy, Environmental and Economic Sustainability in East Asia2019

    • Author(s)
      Lee Soocheol, Pollitt Hector and Kiyoshi Fujikawa, eds
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781138500068
  • [Book] 「ASEANの国際機構性とASEAN WAY」『実証の国際法学の継承』芹田 健太郎他編2019

    • Author(s)
      山形英郎
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      信山社
    • ISBN
      9784797280807

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi