2017 Fiscal Year Research-status Report
食物循環の効率的維持のための家畜と感染性微生物の生態学
Project/Area Number |
16KT0141
|
Research Institution | Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine |
Principal Investigator |
加藤 健太郎 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (30401178)
|
Project Period (FY) |
2016-07-19 – 2019-03-31
|
Keywords | 食料循環 / 原虫感染症 / 農林水産生態 / 分子疫学解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は、太陽、水、耕地を利用し、循環する自然を巧みに使いながら持続的に再生する食料生産を行ってきた。このような食料循環の中で、原虫感染症はウイルス、細菌感染症等とともに、動物由来の食料の生産性を著しく低下させてきた。昨今のBSE、鳥インフルエンザ、口蹄疫による国際的な問題の露見と我が国における畜産業の甚大な被害を鑑みるに、感染症による食料生産の低下、すなわち食料循環の遮断は、畜産動物への直接的な感染による生産効率の低下だけではなく、風評被害による食料流通の停滞や国際的な食料安全保障の問題等にまで影響を及ぼす。本研究では、食料循環の観点から畜産動物に由来する食肉の食料生産を阻害する原虫感染症に焦点を当て、北海道を含めた我が国の畜産現場及び国外のフィールドにおける分子生物学及び病理学的疫学解析、動物モデルによる感染実験、原虫共生ウイルスによる原虫感染地域の同定、原虫感染診断系、実験室でのin vitro培養系の確立を行うことにより、食物に関わる家畜及び野生動物、微生物の生命活動の研究と、それを育む自然環境を長時間軸での物質循環システムとして捉えなおす農林水産生態の解析を行うことを目的とする。 本年度は、フィールドにおいて仔ウシに下痢症を起こすクリプトスポリジウムとロタウイルスの感染動態の解析を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、フィールドにおいて仔ウシに下痢症を起こすクリプトスポリジウムとロタウイルスの感染動態の解析を複数の混合感染例を用いて行った。以上のことから、今年度の研究計画はおおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでに行ってきた国内外のフィールドにおける分子疫学解析をさらに発展させ、他のウイルス感染症を含めた家畜や野生動物における感染動態の解析を行う。また、原虫に共生するウイルスを用いた分子疫学解析や病理学的疫学解析も行う。
|
Causes of Carryover |
(理由)本年度に行ったクリプトスポリジウムとロタウイルスの混合感染動態の解析の結果、培養細胞系及び動物実験系での解析の必要が生じたため。
(使用計画)物品費として、分子生物学的および遺伝子工学試薬であるPCR酵素、オリゴDNA, RNAを見積もった。原虫の培養には培地を必要とするため、培地・培養器具類を中心に見積もった。実験動物の購入及び飼育用経費を見積もった。旅費として、日本獣医学会、日本寄生虫学会での成果発表を予定して見積もった。その他として、国内外における成果発表及び論文投稿に関わる経費として、英文校閲費、論文掲載費、論文作製に関わる諸経費(通信費、複写費、会議費)を計上した。
|
Research Products
(20 results)