• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

がん血行転移を制御するシグナリング機構

Research Project

Project/Area Number 17014034
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

多久和 陽  Kanazawa University, 医学系, 教授 (60171592)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 安雄  金沢大学, 医学系, 准教授 (80293877)
吉岡 和晃  金沢大学, 医学系, 助教 (80333368)
Keywordsがん / 血管新生 / スフィンゴシン-1-リン酸 / SIP_2 / 血管成熟 / ノックアウトマウス
Research Abstract

脂質メディエータースフィンゴシン-1-リン酸(S1P)は、血管内皮細胞のS1P1、S1P3両受容体を介して細胞遊走を促進し、インビボにおいて発生期の血管新生およびがんの血管新生を促進することが示されている。S1P1、S1P3とは異なりS1P2受容体はG12/13-Rhoを介して細胞遊走を抑制する。しかし、S1P2受容体のがんの血管新生における役割は不明である。インビトロ実験に用いられる培養血管内皮細胞は、mRNA解析により一般にS1P2をほとんど発現しない。マウスではほとんどの臓器でS1P2 mRNA発現が容易に検出されるが、さまざまな臓器でどのような種類の細胞がS1P2を発現しているのかは、免疫染色に使用可能な抗体が利用できないこともあって不明であった。そこで、S1P2遺伝子座にLacZ遺伝子をノックインしたマウスを樹立し、このマウスを解析することにより、インビボでは多くの臓器で血管内皮と平滑筋がS1P2を発現していることを見出した。マウス移植腫瘍内には血管新生領域にS1P2を発現する細胞が多数認められた。S1P2ノックアウト(KO)マウスでは、移植腫瘍の血管新生・成熟が亢進し、腫瘍増殖も亢進した。すなわち、S1P2はS1P1とは逆に腫瘍血管新生に抑制作用を及ぼすことが明らかになった。野生型マウスに比較して、S1P2KOマウスから単離した血管内皮細胞の細胞遊走は亢進し、平滑筋細胞ではS1Pによる細胞遊走抑制反応が欠如した。以上の結果は、S1P1とS1P2は虚血後あるいは腫瘍血管新生において血管新生促進あるいは抑制の相反する作用を有していること、選択的受容体遮断薬・活性化薬の併用がより有効な治療法となりうることを示唆する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] AThe role of class II PI 3-kinase signaling pathway in physiology and diseases, Curr Biodata Targeted Proteins Database2009

    • Author(s)
      Y. Takuwa
    • Journal Title

      Bloggs, J (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibitory effect of N-palmitoylphospihatidylethanolamine on macrophage phagocytosis through inhibition of Racl and Cdc422009

    • Author(s)
      A. Shiratsuchi
    • Journal Title

      J. Biochem 145

      Pages: 43-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of sphingosine-1-phosphate and S1P(1) in angiogenesis : Analyses using a new S1P(1) antagonist of non-sphingosine-1-phosphate analog2009

    • Author(s)
      K. Yonesu
    • Journal Title

      Biochem Pharmacol (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The lysophospholipid mediator sphingosine-1-phosphate promotes angiogenesis in vivo in ischemic hindlimbs of mice2008

    • Author(s)
      O. Oyama
    • Journal Title

      Cardiovasc Res 78

      Pages: 301-307

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sphingosine-1-phosphatesignaling and biological activitiesin the cardiovascular system2008

    • Author(s)
      Y. Takuwa
    • Journal Title

      Biochim. Biophys. Acta 1781

      Pages: 483-488

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] G12/13 and Gq mediate S1P2-induced inhibition of Rac and migration in vascular smooth muscle in a manner dependenton Rho but not Rho kinase2008

    • Author(s)
      S. Takashima
    • Journal Title

      Cardiovasc Res 79

      Pages: 689-697

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case report of a renal mixed epithelial and stromal tumor in a heterozygous S1P2 receptor deficient mouse2008

    • Author(s)
      Takabatake M
    • Journal Title

      J Vet Mod Sci 70

      Pages: 483-485

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Host sell S1P2 receptor (S1P2R) negatively regulates tumor growth and angiogenesis in vivo2008

    • Author(s)
      Wa Du
    • Organizer
      第16回日本血管生物医学会学術集会、The 6th Korea-Japan Joint Symposium on Vascular Biology
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20081203-05
  • [Presentation] リゾリン脂質メディエータースフィンゴシシ-1-リン酸(SIP)はSIP2受容体を介して腫瘍血管新生・成熟を抑制する2008

    • Author(s)
      杜娃
    • Organizer
      第67回日本癌学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20081028-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi