• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

標識抗体を利用したがん治療

Research Project

Project/Area Number 17016008
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

遠藤 啓吾  Gunma University, 大学院・医学系研究科, 教授 (10115800)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 織内 昇  群馬大学, 大学院 ・医学系研究科, 准教授 (40292586)
飯田 靖彦  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60252425)
荒野 泰  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (90151167)
対馬 義人  群馬大学, 医学部, 講師 (20375546)
Keywords抗体 / アイソトープ / 悪性リンパ腫 / キレート剤 / 放射線治療 / イットリウム-90 / 光イメージング / ルテチウム-177
Research Abstract

抗体は対応する抗原と特異的に結合するが、アイソトープ(RI)標識抗体もまた生体内で対応する抗原と特異的に結合する。細胞障害性の強いRIを標識した抗体を用いると、RIの放出するβ線の作用により副作用の少ない癌の特異的な治療法(ミサイル療法)となる。B細胞表面にあるCD20抗原に対する抗体の^<90>Y(イットリウム)標識体はB細胞悪性リンパ腫で優れた治療効果を示している。そこで悪性リンパ腫をモデルとして、標識抗体を利用した癌治療法を開発することを目的とする。
1. 新しい治療用核種^<64>Cu、^<67>Cu、^<90>Y、^<177>Luの開発
^<64>Cu(銅)はPET(陽電子放出)核種で得られる画像は美しく、定量的評価も可能となる。^<64>Cuのみならず^<67>Cuはより癌治療に適した核種で、^<64>Cuと^<67>Cuは同じ体内分布、腫瘍集積性を示す。日本原子力研究開発機構との協同研究で^<67>Cuの製造が可能となり、^<67>Cu標識抗体を作成し、その腫瘍集積性が確かめられた。^<177>Lu標識抗体は使用するキレート剤により、標識率、体内分布が異なることが明らかとなった。臨床応用の段階に達するには、^<177>Lu標識抗体の安定性、比放射能など改善すべき点も多い。これに比べ、^<90>Yは安価で、より安定した抗体標識することができるようになり、研究、臨床に供している。
2. 新しい癌治療用RI標識抗体の開発
癌治療用抗体がその作用を発揮するには、生体内で腫瘍に集積しなければならない。抗体を酵素(NIRF)で標識し光イメージングによる新しい治療用抗体開発に応用できるかを検討した。担癌ヌードマウスを用いると同じ抗体をγ線放出RI(^<111>In、^<64>Cu)で標識しだ抗体とよく似た結果が得られることが明らかとなった。定量性は劣るものの光イメージングによる抗癌作用を有する抗体の開発も可能である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Dual functional molecular imaging probe targeting CD20 with F ET and optical imaging2009

    • Author(s)
      Paudyal P
    • Journal Title

      ONCOLOGY REPORTS (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 甲状腺機能亢進症のアイソトープ治療2009

    • Author(s)
      遠藤啓吾
    • Journal Title

      Medical practice 26

      Pages: 115-119

  • [Journal Article] Radioimmunotherapy of human synovial sarcoma using a monoclon al antibody against FZD102008

    • Author(s)
      Fukukawa C
    • Journal Title

      Cancer Sci 99

      Pages: 432-440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Usefulness of FDG-PET for early prediction of the response to gefitinib in non-small cell lung cancer2008

    • Author(s)
      Sunaga N
    • Journal Title

      Lung Cancer 59

      Pages: 203-210

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Patlak plot analysis for assessment of single-kidney glomerul ar filtration rate (GFR) with dynamic CT2008

    • Author(s)
      Tsushima Y
    • Journal Title

      Radiology 246

      Pages: 336-338

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical implication of glucose transport and metabolism eval uated by 18F-FDG PET in henatocellular carcinoma2008

    • Author(s)
      Paudyal B
    • Journal Title

      Int J Oncol 33

      Pages: 1047-1054

    • Peer Reviewed
  • [Book] がんの分子標的治療2008

    • Author(s)
      花岡宏史
    • Total Pages
      332-336(41)
    • Publisher
      (株)南山堂
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 特許権2009

    • Inventor(s)
      飯田靖彦、花岡宏史、遠藤啓吾
    • Industrial Property Rights Holder
      飯田靖彦、花岡宏史、遠藤啓吾
    • Industrial Property Number
      特願2009-072558
    • Filing Date
      2009-03-24
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 特許権2008

    • Inventor(s)
      遠藤啓吾
    • Industrial Property Rights Holder
      遠藤啓吾
    • Industrial Property Number
      PH-2818PCT-US
    • Filing Date
      2008-11-12
    • Overseas

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2012-09-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi