• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

マルチストレンジネス多体系の分光

Research Project

Project/Area Number 17070006
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

永江 知文  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器計画推進部, 教授 (50198298)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 俊行  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (50281960)
野海 博之  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (10222192)
関本 美知子  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手 (50206637)
仲澤 和馬  岐阜大学, 教育学部, 教授 (60198059)
Keywordsストレンジネス / 反応分光 / Ξハイパー核 / ダブルΛハイパー核 / 飛跡検出器
Research Abstract

4月末にJ-PARCでの実験提案募集の締め切りがあり、本研究のテーマである(1)ストレンジネス量子数-2を持つΞ粒子が束縛したΞハイパー核の反応分光の実験(E05、代表者・永江)と(2)ストレンジネス量子数-1であるΛ粒子が2つ束縛したダブルΛ核をカウンター・エマルジョンのハイブリッド法で探索する実験(E07、代表・仲澤)を提案し、その後開かれた審査会で採択となった。
今年度は、実験を行うK1.8ビームラインで用いる飛跡検出器であるアノードワイヤー間隔1mmのMWPCの試験機とその読出しシステムであるASDボードとMWPCのヒットデータを保持するエンコーダ回路の開発を行った。これらを用いて様々な試験を行った。読出しシステムについては問題がないことがわかり、必要となる回路がほぼ準備できた。MWPC本体については、放電が起こりやすいなどいくつかの問題点があきらかになり、今後、設計の修正とこれらの試験機でのビームテストを行っていく予定である。また、ビームスペクトロメータのトリガー及び飛行時間測定による粒子識別用シンチレータホドスコープ検出器については、ビームの強度分布を考慮した設計をし、上流側の検出器を製作した。
既存のSKS超伝導磁石の入口にD磁石を加えてつくる散乱側のスペクトロメータについては、(1)シミュレーションによる基本性能の評価と大まかな最適化(2)有限要素法による磁場計算を行って、両磁石の磁場の干渉についての検討を行い、D磁石の設計がほぼ終了した。今後は、この設計に基づいてD磁石の製作を行う予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Evidence for in-medium modification of Φ meson at normal nuclear density2007

    • Author(s)
      R.Muto et al.
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett. 98

      Pages: 042501

  • [Journal Article] Search for the H-dibaryon resonance in ^<12>C (K^-, K^+ΛΛX)2007

    • Author(s)
      C.J.Yoon et al.
    • Journal Title

      Phys. Rev. C 75

      Pages: 022201

  • [Journal Article] Photoproduction of η-mesons off C and Cu nuclei for photon energies below 1.1 GeV.2006

    • Author(s)
      T.Kinoshita et al.
    • Journal Title

      Phys. Lett. B 639

      Pages: 429-435

  • [Journal Article] Coincidence measurement of the nonmesonic weak decay of ^<12>_ΛC.2006

    • Author(s)
      M.J.Kim et al.
    • Journal Title

      Phys. Lett. B 641

      Pages: 28

  • [Journal Article] Physics programs at J-PARC2006

    • Author(s)
      T.Nagae
    • Journal Title

      AIP Conf. Proc. 865

      Pages: 366-370

  • [Journal Article] Coincidence exclusive measurement of the nonmesonic weak decay of ^<12>_ΛC.2006

    • Author(s)
      M.J.Kim et al.
    • Journal Title

      AIP Conf. Proc. 842

      Pages: 528-530

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi