• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

儒学テキストを通しての近世的思考様式の形成-日中における対照的研究-

Research Project

Project/Area Number 17083016
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

中村 春作  Hiroshima University, 大学院・教育学研究科, 教授 (90172402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市來 津由彦  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30142897)
田尻 祐一郎  東海大学, 文学部, 教授 (80171700)
前田 勉  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30209382)
Keywords思想史 / 中国哲学 / 東洋史 / 日本史
Research Abstract

本年度は、本研究最終年度として、これまでの研究成果のとりまとめと、研究成果の公開に向けての作業を中心に行うと同時に、未調査の思想史文化史跡の巡検も行った(藤樹書院および致道館)。また、研究発表を軸とする合同研討会議を、計4回実施した。
研究成果とりまとめに関しては、昨年度刊行の『「訓読」論-東アジア漢文世界と日本語-』に引き続き、問題をさらに東アジア世界に拡大・深化させたかたちで、『「訓読」論II-東アジア漢文世界の形成-』と題する論集を企画し、執筆、編集作業を精力的に行った。さらに、「近世的思考様式」の根幹に関わる課題としての「四書解訳論」に関しては、『江戸期四書注訳論-東アジア海域文化交流から考える-』(仮)と題する論集を企画し、何度かの会議を通じて、問題領域の確定と個々の研究成果の検討を実施し、刊行に向けての準備作業を鋭意行った。これらは今後、順次刊行される予定で、この5年間の研究成果の一端が、社会にも還元されるはずである。
また、本科研とも内容的に連動する「東アジア文化交渉学会」設立大会、および沖縄での本科研全体集会に参加し、シンポジウム企画にも参与した。
その他、今年度も本科研メンバーによる、海外での研究報告、および個別研究成果の公刊を行った。
年次別報告集を、今年度も最終版として公刊した(全89頁)。
本科研5年間を通じて、東アジアにおける「近世的思考様式の形成」過程を、ハード(テキスト、社会)、ソフト(続み方、言語)の両側面から、中身の濃い成果を挙げ得たと考える。

  • Research Products

    (16 results)

All 2010 2009

All Journal Article (9 results) Presentation (3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 鈴木朖『論語参解』私注(十八)2010

    • Author(s)
      田尻祐一郎
    • Journal Title

      東海大学紀要文学部 92

      Pages: 63-74

  • [Journal Article] 山鹿素行『中朝事実』における華夷観念2010

    • Author(s)
      前田勉
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編) 59(印刷中)

  • [Journal Article] 山鹿素行における士道論の展開2010

    • Author(s)
      前田勉
    • Journal Title

      日本文化論厳 18

      Pages: 1-19

  • [Journal Article] 朱喜門人従其師那里得到了什麼-黄幹所"表象"的学習-2009

    • Author(s)
      市來津由彦
    • Journal Title

      宋代新儒学的精神世界-以朱子学為中心

      Pages: 187-200

  • [Journal Article] 朱喜『朱文公文集』跋文訳注稿(八)2009

    • Author(s)
      市來津由彦
    • Journal Title

      東洋古典学研究 28

      Pages: 199-218

  • [Journal Article] 朱喜『朱文公文集』跋文訳注稿(七)2009

    • Author(s)
      市來津由彦
    • Journal Title

      東洋古典学研究 27

      Pages: 167-185

  • [Journal Article] 小楠の『論語』講義2009

    • Author(s)
      田尻祐一郎
    • Journal Title

      環 別册17号

      Pages: 97-101

  • [Journal Article] 鈴木朖『論語参解』私注(十七)2009

    • Author(s)
      田尻祐一郎
    • Journal Title

      東海大学紀要文学部 91

      Pages: 19-28

  • [Journal Article] 村岡典嗣を読む視点2009

    • Author(s)
      前田勉
    • Journal Title

      季刊日本思想史 74

      Pages: 3-8

  • [Presentation] 新井白石『采覧異言』と山村才助『訂正増訳采覧異言』2009

    • Author(s)
      前田勉
    • Organizer
      国際日本文化研究センター共同研究会
    • Place of Presentation
      京都府(日本)
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 江戸時代の読書空間-公共空間の誕生-2009

    • Author(s)
      前田勉
    • Organizer
      公共哲学京都フォーラム
    • Place of Presentation
      神戸市(日本)
    • Year and Date
      2009-11-01
  • [Presentation] 日本の近代化てプロテスタンテっズム2009

    • Author(s)
      前田勉
    • Organizer
      国際日本文化研究センター共同研究会
    • Place of Presentation
      京都府(日本)
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Book] 日本思想史辞典2009

    • Author(s)
      田尻祐一郎、前田勉, ほガ
    • Total Pages
      1097
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] [東亜儒学研究叢書02]東亜論語学-韓日篇-2009

    • Author(s)
      中村春作、田尻祐一郎, ほガ
    • Total Pages
      497
    • Publisher
      臺大出版中心
  • [Book] 経書解釈の思想史-共有c多様の東アジア-2009

    • Author(s)
      中村春作、田尻祐一郎, ほガ
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      ぺりかん社
  • [Book] から船起来-日本を育てたひと・ふね・まち・こころ-2009

    • Author(s)
      中村春作, ほか
    • Total Pages
      319
    • Publisher
      中国書店

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi