• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

日本における中国古典文学の伝播とその展開に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17083024
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

静永 健  九州大学, 大学院人文科学研究院, 助教授 (90274406)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 希史  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教授 (80235077)
キャンベル ロバート  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教授 (50210844)
道坂 昭廣  京都大学, 大学院人間環境学研究科, 助教授 (20209795)
副島 一郎  同志社大学, 言語文化教育研究センター, 助教授 (00288565)
Keywords漢籍 / 奈良:平安 / 江戸:明治 / 大正:昭和 / 南摩綱紀 / 三島中州 / 岸田吟香 / 国際情報交換 中国:韓国:台湾
Research Abstract

本年度は、研究代表者静永が主幹となり、日本における中国古典の読書の歴史について、研究者を全国から募って研究会を開催、かつ、その成果を学術雑誌の特集号として公刊し、広くその成果を公表した。アジア遊学第93号特集『漢籍と日本人』である。本誌は17名の執筆陣(うち本特定領域研究メンバー以外の研究者8名に参加していただいた)による堂々230頁におよぶ特集号となり、日本文化の形成史の中で、中国古典籍を読むことが如何に重要な意味を持っていたのかを、奈良・平安時代より綿々と大正・昭和初期まで、ほぼ途切れることなく、また、貴族・武家から地方の知識人社会まで各階層を横断的に見わたした論文集となり、本研究課題の今後の推進のためにも有力な指針を示すものとなった。また、この企画は本特定領域研究の全体の中でも、各研究班相互における紐帯的役割を果たしているようであり、来年度も、江戸・明治を中心とする庶民文芸、また、儒教・仏教・道教等に関わるアジアの身体論(養生論)の形成史を主なテーマとして、同様のワークショップを組織、そのノウハウについて、本研究代表者静永が助言者の一人として参加している。
一方、本研究チームの研究分担者それぞれにおいても、本年度はそれぞれに目覚ましい活躍があった。とくに道坂と静永は奈良・平安・鎌倉時代を中心に、そしてキャンベル・齋藤・副島については、江戸・明治を中心とする近世近代日本の研究において、著書・編著および研究論文が公表された。
最後に、本研究チーム五名が共同して取り組んでいる南摩綱紀(1823〜1909)の詩文解読作業であるが(『環碧楼遺稿』五巻)、この作業によって、近代日本の文化面での発展に大いに貢献した人物(たとえば、三島中洲1831〜1919、岸田吟香1833〜1905など)の従来はあまり知られていなかった一面などが窺われるように思われる。来年度もこの研究作業を続け、この訳注書を一日も早く公刊したいと考えている。

  • Research Products

    (18 results)

All 2007 2006

All Journal Article (12 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 白居易「任氏行」考2007

    • Author(s)
      静永 健
    • Journal Title

      文学研究 104

      Pages: 35-61

  • [Journal Article] 「書物(ホン)」から見た日本の歴史2006

    • Author(s)
      静永 健
    • Journal Title

      アジア遊学 93

      Pages: 18-20

  • [Journal Article] 平安文人たちと『白氏文集』2006

    • Author(s)
      静永 健
    • Journal Title

      アジア遊学 93

      Pages: 57-67

  • [Journal Article] 戦国武将と漢籍2006

    • Author(s)
      静永 健
    • Journal Title

      アジア遊学 93

      Pages: 122-125

  • [Journal Article] 千載佳句所引耿〓詩異文考2006

    • Author(s)
      静永 健
    • Journal Title

      中唐文学会報 13

      Pages: 2-13

  • [Journal Article] 書評 : 高木重俊著『初唐文学論』2006

    • Author(s)
      道坂 昭廣
    • Journal Title

      中国文学報 71

      Pages: 105-115

  • [Journal Article] テキストとしての正倉院蔵『王勃集詩序』2006

    • Author(s)
      道坂 昭廣
    • Journal Title

      アジア遊学 93

      Pages: 35-45

  • [Journal Article] 津坂東陽『夜航詩話』訳注稿(七)2006

    • Author(s)
      道坂 昭廣
    • Journal Title

      歴史文化社会論講座紀要 3

      Pages: 27-36

  • [Journal Article] 白居易の青春と徐州、そして女妖任氏の物語2006

    • Author(s)
      静永 健
    • Journal Title

      中国文学論集 35

      Pages: 31-45

  • [Journal Article] 国立歴史民俗博物館蔵『白氏文集』翻字・校勘記(一)2006

    • Author(s)
      静永 健, 陳〓(共著)
    • Journal Title

      白居易研究年報 7

      Pages: 243-260

  • [Journal Article] 唐詩人の知的生き方に学ぶ : 書評/下定雅弘著『白楽天の愉悦 : 生きる叡智の輝き』2006

    • Author(s)
      静永 健
    • Journal Title

      東方 307

      Pages: 28-31

  • [Journal Article] 新島襄の漢学修業時代2006

    • Author(s)
      副島 一郎
    • Journal Title

      アジア遊学 93

      Pages: 191-202

  • [Book] 漢文脈と近代日本2007

    • Author(s)
      齋藤 希史
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      日本放送出版協会
  • [Book] 中村真一郎江戸漢詩文コレクション2007

    • Author(s)
      ロバート・キャンベル(共著)
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      人間文化研究機構国文学研究資料館
  • [Book] 漢籍と日本人(アジア遊学93)2006

    • Author(s)
      静永 健(主編)
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 江戸の声 : 黒木文庫でみる音楽と演劇の世界2006

    • Author(s)
      ロバート・キャンベル(編)
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 嘉靖本古詩紀 第3巻2006

    • Author(s)
      齋藤 希史(編)
    • Total Pages
      510
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 近代文人のいとなみ2006

    • Author(s)
      ロバート・キヤンベル(共著)
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      淡交社

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi