• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

バルカン地域を巡る国際関係の政治・経済的変動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17203013
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

月村 太郎  神戸大学, 法学研究科, 教授 (70163780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉井 昌彦  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (80191542)
飯田 文雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (70184356)
網谷 龍介  神戸大学, 法学研究科, 教授 (40251433)
定形 衛  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (20178693)
六鹿 茂夫  静岡県立大学, 国際関係学研究科, 教授 (10248817)
Keywordsバルカン地域 / ヨーロッパ / EU
Research Abstract

4年計画の本研究プロジェクトの一年目である平成17年度における主要な実施内容は以下の通りである。
1 海外調査
月村、吉井、飯田、定形、六鹿、吉川、菅原が手分けしてクロアチア、ボスニア、セルビア・モンテネグロ、ルーマニア、モルドヴァ、ブルガリア、トルコ、ギリシャのバルカン地域のほかにイギリスやドイツ、ウクライナなどでの調査や資料収集も行った。研究所や大学などの研究機関のほか、政府機関や自治体なども訪問して印刷物の収集やインタビュー調査を行った。ボスニアでの国際セミナーでは月村、吉井、飯田、定形がひとつセッションを担当して報告を行い、多数の参加者との意見交流に努めた。
2 研究会など
本研究プロジェクトによる研究会は2005年7月、12月、2006年3月と三回開催した。第一回の研究会は研究計画全体の打ち合わせとしたが、12月は月村、吉井、2006年3月には吉川、菅原(ほか1名)が報告した。その他、月村は2005年11月に開催された日本国際政治学会2005年度研究大会の共通論題において報告を行い、2005年12月に開催された北海道大学スラブ研究センター2005年度冬期国際シンポジウムで討論者として参加した。尚、本シンポジウムのコーディネーターは林である。吉井は2005年11月に京都大学で開催された国際研究大会において報告を行った。
3 得られた知見など
以上の実施内容から得られた知見を纏めて共通化する段階にはまだないが、研究代表者がこれまでに得た中心的な知見は以下の2点である。
(1)リージョンとしてのバルカン地域の可能性-長らくヨーロッパとアジアのインターフェイスであったバルカン地域には、EU加盟を目前にリージョンを形成する可能性は殆どない。
(2)隣国との関係-他方でバルカン地域では隣接した二国間、或いはバルカン地域外の隣国との二国間の関係が、冷戦時代終了による「鉄のカーテン」崩壊、ソ連解体によって著しく深化しつつある。

  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] バルカン地域のバルカン化と非バルカン化2006

    • Author(s)
      月村太郎
    • Journal Title

      CDAMSディスカッション・ペーパー DP06-4

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] 社会規範の『ヨーロッパ化』の政治過程-ドイツとオーストリアにおける反差別指令の国内法制化-2005

    • Author(s)
      網谷龍介
    • Journal Title

      社会科学研究 第57巻・第2号

      Pages: 67-91

  • [Journal Article] 多文化社会におけるリベラリズム:ウィル・キムリカの場合(5)2005

    • Author(s)
      飯田文雄
    • Journal Title

      神戸法学雑誌 第54巻・第4号

      Pages: 121-145

  • [Journal Article] Self-determination and Japan : Changes in Self-determination and the impact on Human Security2005

    • Author(s)
      Gen Kikkawa
    • Journal Title

      Wiener Blatter zur Friedensforschung September/3

      Pages: 22-37

  • [Journal Article] グローバル化時代の紛争予防2005

    • Author(s)
      吉川元
    • Journal Title

      平和研究 第30号

      Pages: 21-40

  • [Journal Article] ユーゴスラヴィア紛争とチトー主義再考2005

    • Author(s)
      定形衛
    • Journal Title

      アソシエ 第16号

      Pages: 54-63

  • [Book] バルカンを知るための65章2005

    • Author(s)
      菅原淳子(共著)
    • Total Pages
      355
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 21世紀の安全保障と日米安保体制2005

    • Author(s)
      定形衛(共著)
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi