• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

グローバリゼーション下のインドにおける国土空間構造の変動と国内周辺部問題

Research Project

Project/Area Number 17251009
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

岡橋 秀典  Hiroshima University, 大学院・文学研究科, 教授 (00150540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日野 正輝  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30156608)
由井 義通  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (80243525)
MAHARAJAN Keshav-Lall  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (60229599)
友澤 和夫  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40227640)
荒木 一視  山口大学, 教育学部, 准教授 (80254663)
Keywords人文地理学 / インド / グローバリゼーション / 国内周辺部 / 中心周辺 構造 / 地域格差 / 都市問題」 / 農村社会
Research Abstract

平成19年度は本研究の最終年度であり、研究分担者により、インドでの3週間前後の現地調査を実施した。主たる対象地域は、インドヒマラヤに位置し山岳地域の国内周辺部としての特徴を有するウッタラカンド州である。山岳地域の観光地であり中心性も高いナイニタルを拠点に、観光産業の動向、住宅地開発の特徴、近郊農村の変貌について調査し、一部は工業化の調査のために山麓部においても調査を行った。明らかとなった点は、以下の通りである。
ウッタラカンド州は周辺性の強い山岳州の一つである。デリー等の大都市への出稼ぎが多く、それらの送金に依存するマネーオーダー・エコノミーが成立し、従属性の強い経済構造を特徴としてきた。しかし、インドの急速な経済発展の影響を受けて、この地域の経済にも大きな変化がみられる。一つは、観光開発の進展であり、山岳地域に分散的にリゾート開発が進んでいる。それらによる雇用など経済的波及効果がみられるが、環境やコミュニティとの関係で持続的な発展が問題となる。ナイニタル近郊の村落では、野菜など商業的な農業の発展と教育水準の向上による雇用の改善がみられた。従来型の出稼ぎは減っているが、これは地方都市に近い調査村の特性とも考えられる。より遠隔性の高い農村の動向を把握する必要がある。新たな動きとして注目されるのは、2003年に国及び州の「新工業政策」が策定されて以来、税制面の優遇策を求めて山麓部を中心に工業立地が活発化し、それがこの地域の経済に大きな影響を与えていることである。このようにみると、この州では、山麓部や都市部において顕著な経済の成長が認められるが、より広い範囲の山岳農村には波及効果が十分に及ばず、州内の地域格差を拡大させている可能性がある。今後、さらにこの点を精査する必要があると考える。

  • Research Products

    (20 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] マディヤ・プラデーシュ州の1農村にみるインドの経済成長と地方農村への影響-中小農民の起業を中心に-2008

    • Author(s)
      荒木 一視
    • Journal Title

      東亜経済研究 66(印刷中)

  • [Journal Article] インドにおけるITI(産業訓練校)教育の展開と人的資源開発-バンガロールの事例を中心として-2007

    • Author(s)
      岡橋 秀典
    • Journal Title

      地理学評論 80

      Pages: 463-480

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hierarchy of Major Cities in Madhya Pradesh State in Central India from the Point of View of Distribution Systems of Nation-wide Companies in Detergent and Toiletries Industries2007

    • Author(s)
      Masateru HINO
    • Journal Title

      YAN Xiaopei and XUE Desheng eds. "Urban Development, Planning and Governance in Globalization", Sun Yat-Sen University Press

      Pages: 139-148

  • [Journal Article] 躍進する地方都市-インドール2007

    • Author(s)
      南埜 猛
    • Journal Title

      広瀬崇子・近藤正規・井上恭子・南埜猛編『現代インドを知るための60章』 明石書店

      Pages: 273-277

  • [Journal Article] "Study on Food Balance in Central Hills of Nepal2007

    • Author(s)
      Maharjan, K. L. and N. M. Joshi
    • Journal Title

      Journal of Rural Problems 43

      Pages: 184-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "Rural Poverty Analysis of Baitadi District in Nepal: An Inequality Decomposition Analysis"2007

    • Author(s)
      Maharjan, K. L. and N. P. Joshi
    • Journal Title

      Nepalese Journal of Development and Rural Studies 5

      Pages: 35-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Emerging of An Indian Community in Tokyo: A Case Study of Nishikasai2007

    • Author(s)
      SAWA Munenori & Minamino Takeshi
    • Journal Title

      The Indian Geographical Journal 82(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インド・ヒマラヤの1山村集落における近年の社会経済的変化と周辺性-経済成長下のインドにおける国内周辺部の変動2008

    • Author(s)
      岡橋 秀典・番匠谷省吾・田中健作・Chand, R.
    • Organizer
      日本地理学会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2008-03-30
  • [Presentation] MP州1農村における中小農民の起業-インドの経済成長と地方農村への影響2008

    • Author(s)
      荒木 一視
    • Organizer
      日本地理学会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2008-03-30
  • [Presentation] インド・ヒマラヤにおけるリゾート・ナイニタルの観光の現状2008

    • Author(s)
      日野 正輝
    • Organizer
      日本地理学会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2008-03-30
  • [Presentation] ヒマラヤ山脈前縁部におけるインダストリアル・ベルトの形成-インド・ウッタラカンド州を事例として2008

    • Author(s)
      友澤 和夫
    • Organizer
      日本地理学会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2008-03-30
  • [Presentation] インド・ナイニタールにおける都市開発2008

    • Author(s)
      由井 義通
    • Organizer
      日本地理学会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2008-03-30
  • [Presentation] インドの工業化と農村住民の変化-MP州C村の10年間の追跡調査2007

    • Author(s)
      澤 宗則
    • Organizer
      人文地理学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2007-11-18
  • [Presentation] インドにおける新しい工業空間の形成2007

    • Author(s)
      友澤 和夫
    • Organizer
      人文地理学会大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] インドの経済成長とMP州の-農村-農村内部における商品連鎖への接続と非接続2007

    • Author(s)
      荒木 一視
    • Organizer
      日本地理学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2007-10-06
  • [Presentation] インド,マディヤ・プラデーシュ州における大手洗剤・石鹸メーカーの販売網からみた都市の階層性2007

    • Author(s)
      日野 正輝
    • Organizer
      日本地理学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2007-10-06
  • [Presentation] 工業開発地域におけるハウジング・コロニーの変容-インド・ピータンプルを事例として2007

    • Author(s)
      由井 義通
    • Organizer
      日本地理学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2007-10-06
  • [Presentation] インド周辺地域農村における教育の現状-マディヤ・プラデーシュ州チラカーン村での聞き取りより-2007

    • Author(s)
      南埜 猛
    • Organizer
      地理科学学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-06-09
  • [Presentation] 経済自由化後のインドにおける大手消費財メーカーの販売網の形成と都市の階層分化の方向2007

    • Author(s)
      日野 正輝
    • Organizer
      経済地理学会北東支部例会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2007-05-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/okahasi/s-asia/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi