• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

「アジア環境協力」の制度構築に向けた基本ビジョンと具体的システムに関する政策研究

Research Project

Project/Area Number 17310022
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

寺西 俊一  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (30134878)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 文和  北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 教授 (70113644)
伊達 規子 (大久保 規子)  大阪大学, 大学院法学研究科, 教授 (00261826)
高村 ゆかり  龍谷大学, 法学部, 教授 (70303518)
相川 泰  鳥取環境大学, 環境情報学部, 助教授 (90412155)
山下 英俊  一橋大学, 大学院経済学研究科, 専任講師 (50323449)
Keywordsアジア環境共同体 / 環境協力 / 技術協力 / 環境行政 / 環境法 / 国際環境条約 / 国際資源リサイクル / 国際情報交換
Research Abstract

本申請研究の第二年度目にあたる平成18年度は、研究代表者(寺西)および各研究分担者(吉田、大久保、高村、相川、山下)のメンバー間で、とくに「アジア環境協力」の基本ビジョンに関する相互の意見交換をインテンシブに進めながら、各メンバーがそれぞれの研究計画と研究方法に関する第二年度目の具体的プランにもとづく研究を精力的に推進した。
また、それらの研究を踏まえ、平成18年の7月3日〜7月7日に開催された「第3回環境経済学世界大会」(於・京都国際会館)に積極的に参加するとともに、同大会のサイドイベントとして「アジアにおける循環型社会の形成と環境協力の課題」と題する国際ワークショップを企画・開催し、われわれの共同研究の中間的な成果を反映させた。とくに、この国際ワークショップでは、アジア各国(韓国、中国、台湾、インドネシア、タイ)からの関係専門家や研究者の招聘を行い、前述の「第3回環境経済学世界大会」の参加者も含めて、国際的な研究交流と意見交換を積極的に行うことができた。
さらに、平成18年9月17日〜19日に開催された「第11回持続可能な発展に関する欧州国際会議」(於・ポーランド)の機会を利用して、欧州における「環境協力」の実情に関する現地調査、および欧州の専門家や研究者との研究交流を行い、アジアにおける今後の「環境協力」のあり方を構想し検討していく上で、貴重な参考情報を得ることができた。これらを、続く最終年度である平成19年度における本申請研究の成果のとりまとめに反映させていく予定である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2007 2006

All Journal Article (17 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 環境被害論の新たな展開に向けて2007

    • Author(s)
      寺西俊一
    • Journal Title

      環境と公害(岩波書店) 36巻第3号

      Pages: 16-21

  • [Journal Article] 地球環境保全とアジア・日本の課題2007

    • Author(s)
      寺西俊一
    • Journal Title

      月刊公明(公明党機関誌委員会) 通巻16号

      Pages: 16-21

  • [Journal Article] 改めて『アカウンタビリティ』を考える2006

    • Author(s)
      寺西俊一
    • Journal Title

      企業会計(中央経済社) Vol.58.No.7

      Pages: 2-3

  • [Journal Article] 中国の公害被害解決をめぐる状況と日本の協力2006

    • Author(s)
      礒野弥生, 大塚健司, 寺西俊一, 原田正純, 山下英俊
    • Journal Title

      環境と公害(岩波書店) 36巻1号

      Pages: 36-44

  • [Journal Article] アジアの経済発展と環境協力の課題-『2010年アジアの未来』刊行に寄せて-2006

    • Author(s)
      寺西俊一
    • Journal Title

      日本貿易会月報(社団法人日本貿易会) No.640

      Pages: 35-38

  • [Journal Article] 環境共同体としての日中韓-地球環境保全とアジアの課題-2006

    • Author(s)
      寺西俊一
    • Journal Title

      PRIM (International Peace Research Institute Meiji Gakuin University) No.24

      Pages: 27-33

  • [Journal Article] 上海の一般廃棄物処理の現状と課題2006

    • Author(s)
      吉田文和, 周瑾
    • Journal Title

      都市と廃棄物(環境産業新聞社) 36巻6号

      Pages: 42-53

  • [Journal Article] 廃棄物政策研究の動向と課題2006

    • Author(s)
      吉田文和
    • Journal Title

      環境と公害(岩波書店) 36巻2号

      Pages: 51-56

  • [Journal Article] オーフス条約からみた日本法の課題2006

    • Author(s)
      大久保規子
    • Journal Title

      環境管理(産業環境管理協会) 42巻7号

      Pages: 59-65

  • [Journal Article] なぜ今『地球温暖化防止とサスティナブルな発展』か2006

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      環境と公害(岩波書店) 35巻4号

      Pages: 5-9

  • [Journal Article] 国連気候変動枠組条約第11回締約国会議(COP11)と京都議定書第1回締約国会合(COP/MOP1)の結果と評価2006

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      環境と公害(岩波書店) 35巻4号

      Pages: 69-70

  • [Journal Article] シナリオ・プランニング・アプローチを用いた気候変動対処のための国際枠組み分析2006

    • Author(s)
      亀山康子, 高村ゆかり, 田村堅太郎, 蟹江憲史, 新澤秀則
    • Journal Title

      環境情報科学論文集(環境情報科学センター) 20

      Pages: 505-510

  • [Journal Article] 今日の環境問題に取り組む視角2006

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      生活協同組合研究(生活総合研究所) Vol. 368

      Pages: 5-11

  • [Journal Article] 中国の環境問題と環境NGOの役割2006

    • Author(s)
      相川 泰
    • Journal Title

      公害・環境(日本弁護士連合会公害対策・環境保全委員会) 37号

      Pages: 6

  • [Journal Article] 松花江汚染事故の経過と背景2006

    • Author(s)
      相川 泰
    • Journal Title

      環境と公害(岩波書店) 34巻4号

      Pages: 18-23

  • [Journal Article] 『爆発』的に深刻化する中国公害2006

    • Author(s)
      相川 泰
    • Journal Title

      鳥取環境大学紀要(鳥取環境大学) 第4号

      Pages: 159-178

  • [Journal Article] 循環型社会における廃棄物発生抑制政策の評価2006

    • Author(s)
      山下英俊
    • Journal Title

      環境科学会誌(環境科学会) 19巻6号

      Pages: 157-594

  • [Book] 地域再生の環境学(大久保規子「環境再生と市民参加-実効的な環境配慮システムの構築をめざして-」,51-281頁)2006

    • Author(s)
      淡路剛久監修, 寺西俊一, 西村幸夫編
    • Total Pages
      323
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] アジア環境白書2006/07(吉田文和ほか「急がれるe-wasteの適正管理」,64-85頁,高村ゆかり「アジアにおける環境条約とその実施」,304-307頁)2006

    • Author(s)
      淡路剛久, 寺西俊一 監修, 小島道一, 井上真, 大島堅一, 除本理史, 山下英俊 編集
    • Total Pages
      317
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 行政民間化の公共性分析(大久保規子「環境パートナーシップの展開と評議会方式の可能性」,111-131頁)2006

    • Author(s)
      三橋良士明, 榊原秀訓 共編者
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      日本評論社(所収)
  • [Book] レクチャー環境法(高村ゆかり「第11章 地球環境の保護と国際環境法」,213-236頁)2006

    • Author(s)
      富井利安編
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      法律文化社(所収)
  • [Book] 地域と環境政策(相川 泰「国際環境協力と市民の役割」,231-252頁)2006

    • Author(s)
      礒野弥生, 除本理史 編
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      勁草書房(所収)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi