• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

市民防災のための地震危険度デジタルシティの試作

Research Project

Project/Area Number 17310106
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

翠川 三郎  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授 (00143652)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 一雄  千葉科学大学, 危機管理学部, 講師 (00313362)
三浦 弘之  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 21世紀COE研究員 (30418678)
Keywords地震防災 / ハザードマップ / リスクマップ / デジタルシティ / 地理情報システム
Research Abstract

適切な防災対策を立案・実行するために、自治体等により地震による被害の想定が以前から行われてきた。これらの結果に基づいて、地震ハザードマップも公開されるようになった。しかし、既存のハザードマップは行政の利用を目的としたものがほとんどで、市民の利用を十分意識したものとはいえない。そこで、市民が自主的に防災活動を行うことを促進させることを目的として、より魅力ある表現方法としてのデジタルシティの技術を導入した地震危険度デジタルシティの作成手法について検討し、横浜市の中心部を対象としてプロトタイプ版を試作した。
まず、3次元GISを利用して、地形、建物・街路、ランドマークなどからなるデジタルシティをインタラクティブなシステム上に構築した。数値地理情報等を利用して抽出した急傾斜地および詳細地盤データから、想定地震に対して、震度、液状化危険度、斜面崩壊危険度を計算し、これらの危険度を色分けして地表面に表現した。これにより地域の地震ハザードの危険度と地形条件などの関係がより明瞭に表示され、地震ハザードに関する理解が深まるものと期待される。
さらに、建物の築年等を考慮して建物被害(崩壊、全壊、半壊)を計算し、これを色分けして建物データに貼り付けてリスクマップとして表現した。これにより、建物崩壊により人的被害や道路閉塞が生じやすい地区はどこかなど、どこでどのような被害が生ずるかがデジタルシティ上にわかりやすく表示される。ユーザーは3次元GIS上で自分たちの街の危険度を空中散歩しながら自由に俯瞰することができる。これにより、市民が自分たちの地域での災害のイメージをより具体的に持つことができ、ひいては適切かつ具体的な防災行動につながるものと期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Evaluation of Local Site Effects on Ground Motion from Geomorphologic and Geologic Information2007

    • Author(s)
      S.Midorikawa
    • Journal Title

      Proceedings of the International Workshop on Earthquake Geotechnical Engineering

      Pages: 4.47-4.59

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] デジタルシティを利用した市民のための3次元地震ハザードマップの試作2006

    • Author(s)
      翠川三郎, ミウラ弘之, 井上聡史
    • Journal Title

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集 CD-ROM

      Pages: 065.1-065.4

  • [Journal Article] 各種の広域地震動マップ作製手法による震度分布の比較2006

    • Author(s)
      藤本一雄, 翠川三郎
    • Journal Title

      第25回日本自然災害学会学術講演会概要集

      Pages: 21-22

  • [Journal Article] 高分解能衛星画像による2004年新潟県中越地震での斜面災害地域の抽出2006

    • Author(s)
      三浦弘之・翠川三郎
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol.B2

      Pages: 421-422

  • [Journal Article] Recent Seismic Microzoning Maps in Japan2006

    • Author(s)
      S.Midorikawa
    • Journal Title

      Journal of Disaster Research Vol.1, No.2

      Pages: 201-209

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi