• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ジャーナリズム構築力の周縁からの形成をめざすジャーナリスト教育の研究開発

Research Project

Project/Area Number 17330112
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

花田 達朗  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (40218516)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 香里  東京大学, 大学院・情報学環, 助教授 (40292784)
大石 泰彦  東洋大学, 社会学部, 教授 (20203705)
別府 三奈子  日本大学, 法学部, 助教授 (20353203)
Keywordsジャーナリズム / ジャーナリスト / ジャーナリスト教育 / メディア / フリーランス / 公共圏 / プロフェッション / オールタナティヴ
Research Abstract

本年度の研究実績は以下の通りである。
(1)第一線で活躍しているフリーランス・ジャーナリストを一同に集め、彼/彼女らの仕事をテーマ化し、その社会的役割と意義を広く考えていくという目的で、2005年12月10日に東京大学農学部弥生講堂にて「見よう!聞こう!語ろう!フリーランス・フェスティバル」を東京大学情報学環、アジアプレス・インターナショナル、日本ビジュアル・ジャーナリスト協会、DAYS JAPANの共催で開催した。これにより独立系ジャーナリストの存在と役割を社会に明示するとともに、当事者たちのフォーラムを設定することができた。この成果を記録して、DVDを制作し、資料として残した。
(2)週刊誌ジャーナリズムの生産構造を明らかにし、そこで仕事をする人々の意識を探るため、主として週刊誌ジャーナリストからのヒアリング調査を継続して行った。この成果はいずれまとめる。
(3)米国のリカレント教育機関の仕組みと教育方法の実態を調査するため、フロリダ州にあるポインター・インスティテュートが実施する1週間のセミナーに申し込み、フル参加して、受講生として参与観察を行った。その報告を雑誌に発表した。
(4)米国のスクール・オブ・ジャーナリズムの実際を把握するため、ニューヨーク州立大学で1週間の調査を実施した。その際、学生の動機など調べるため、アンケート調査を行った。これはいずれ報告をまとめる。
(5)米国のコロンビア大学のスクール・オブ・ジャーナリズムの財務構造やブランド戦略を調査するため訪問した。
(6)国内外のジャーナリスト教育をめぐる動向をウォッチし、必要なコンタクトを構築し、継続して調査した。
(7)早稲田大学の授業を使って、ジャーナリスト教育の試行実験を行い、経験を積み、教育モデルの開発に役立てた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 現場直結の米国ジャーナリズム大学院2006

    • Author(s)
      別府三奈子
    • Journal Title

      月刊民放 418(近刊)

  • [Journal Article] 公共放送のリアリティとジレンマ2005

    • Author(s)
      花田達朗, 林香里
    • Journal Title

      世界 738

      Pages: 186-195

  • [Journal Article] 「デリベラティヴ・ポリング」とは何か-政治と市民を結ぶ回路」としての世論調査法2005

    • Author(s)
      林香里
    • Journal Title

      朝日総研リポート 180

      Pages: 122-134

  • [Journal Article] 「よいジャーナリズムとは・・・」-米国、ポインターの短期ジャーナリストセミナーに参加して2005

    • Author(s)
      林香里
    • Journal Title

      総合ジャーナリズム研究 194

      Pages: 40-44

  • [Journal Article] アメリカ・ジャーナリズム・大学2005

    • Author(s)
      藤田博司
    • Journal Title

      コミュニケーション研究 35

      Pages: 5-28

  • [Journal Article] 大学の役割、メディアの責任/どうするジャーナリスト教育2005

    • Author(s)
      藤田博司
    • Journal Title

      月刊民放 35巻7号

      Pages: 20-23

  • [Book] ジャーナリズムの起源2006

    • Author(s)
      別府三奈子
    • Total Pages
      450
    • Publisher
      世界思想社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi