• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

新規ナノカーボン(PPhS)の創製と高容量リチウム電池・キャパシター等への応用

Research Project

Project/Area Number 17350094
Research InstitutionNagasaki Institute of Applied Science

Principal Investigator

山邊 時雄  長崎総合科学大学, 工学研究科, 教授 (80025965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 光廣  長崎総合科学大学, 工学部, 教授 (90086455)
加藤 貴  長崎総合科学大学, 新技術創成研究所, 助手 (10399214)
吉野 勝美  大阪大学, 工学研究科, 客員・名誉教授 (70029205)
古谷 吉男  長崎大学, 教育学部, 教授 (70181469)
石川 滋  東海大学, 理学部, 助教授 (90256660)
Keywordsナノカーボン / ハイドログラフェン / ポリフェン系有機半導体 / リチウムイオン電池 / 水素吸蔵
Research Abstract

本研究はキシレン樹脂を数百度で焼成することによって作製した新規アモルファスナノカーボン(ポリフェン系有機半導体:PPhS)のリチウムイオン電池、電気二重層キャパシター、燃料電池、水素吸蔵などに対する性能を、PAS、PAHなど構造の異なるアモルファスナノカーボンと比較しながら、明らかにすることによって、新規用途の開拓に結びつけることを目的としたものである。本年度は、
(1)種々のグラフェンシートの電子状態計算からPPhSの特徴を明らかにするとともに、それらのリチウム、ベリリュウムとの相互作用を検討することによって、リチウムイオン電池の性能向上を計るとともに、これらの電池システムに対する水素分子との相互作用も検討し、新たな水素吸蔵の可能性を明らかにした。
(2)今回作製したPPhSは、新たなリチウムイオン電池の電極としての可能性を示すとともに、水素吸蔵材の可能性を見い出した。これらは、三種類のPPhSのナノサイズの細孔に依存していることを明らかにした
(3)規則的に穴のあいた新規ナノカーボンを作製し、新たな燃料電池電極としての可能性を示した。
(4)燃料電池用白金担持カーボンを、ドット化することによって、白金使用量を大幅に削減しうることを見い出し、新規ナノカーボンのドット化することによる燃料電池電極への可能性を明らかにした。

  • Research Products

    (12 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (8 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] 固体高分子燃料電池のドット触媒層形成に関する研究2006

    • Author(s)
      阿南悠太, 奥村典男, 杉田勝, 山邊時雄
    • Journal Title

      長崎総合科学大学工学研究センター所報、第20号 3月

      Pages: 1-8

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Electron-molecular-vibration interactions and charge transfer in negatively charged chloroacenes2006

    • Author(s)
      T.Kato, T.Yamabe
    • Journal Title

      Chem.Phys. 321

      Pages: 149-158

  • [Journal Article] Pore size dependence of field emission from nanoscale porous carbon2006

    • Author(s)
      M.Ojima, S.Hiwatashi, H.Araki, A.Fujii, M.Ozaki, K.Yoshino
    • Journal Title

      Appl.Phys.Lett. 88

      Pages: 053103

  • [Journal Article] Improvement of Sensitivity in Long-Wavelengths Range in Organic Thin-Film Solar Cell with Interpenetrating Semilayered Structure2006

    • Author(s)
      T.Umeda, Y.Hashimoto, H.Mizukami, H.Noda, A.Fujii, M.Ozaki, K.Yoshino
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys. 45

      Pages: 538-541

  • [Journal Article] electron-phonon interactions in photoinduced excited electronic states in fluoroacenes2005

    • Author(s)
      T.Kato, T.Yamabe
    • Journal Title

      J.Chem.Phys. 123

      Pages: 024301

  • [Journal Article] Vibronic interactions and possible electron pairing in positively charged cyanodienes2005

    • Author(s)
      T.Kato, T.Yamabe
    • Journal Title

      J.Chem.Phys. 123

      Pages: 094701

  • [Journal Article] The Essential role of the electronegativity perturbation in the electron-phonon interactions in positively charged B, N-substituted acenes2005

    • Author(s)
      T.Kato, T.Yamabe
    • Journal Title

      Chem.Phys. 315

      Pages: 97-108

  • [Journal Article] The effects of H-F and H-D substitutions on Jahn-Teller effects and charge transfer in the monocations of B, N-substituted acenes2005

    • Author(s)
      T.Kato, T.amabe
    • Journal Title

      Chem.Phys. 315

      Pages: 109-120

  • [Book] Photochemistry and Photobiology(edited by Takashi Kato)第1章Vibronic interactions in the photoinduced excited electronic states in a molecule : Application to the investigation of photoelectron spectroscopy

    • Author(s)
      T.Kato, T.Yamabe
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      TRANSWORLD RESEARCH NETWORK, Kerala(印刷中)
  • [Book] Photochemistry and Photobiology(edited by Takashi Kato)第2章Vibronic interactions in the photoinduced excited electronic states in a molecule : Application to the investigation of absorption spectroscopy

    • Author(s)
      T.Kato, T.Yamabe
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      TRANSWORLD RESEARCH NETWORK, Kerala(印刷中)
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 燃料電池用触媒電極および燃料電池用触媒電極の製造方法2005

    • Inventor(s)
      奥村 典男, 阿南 悠太, 杉田 勝, 山邊 時雄
    • Industrial Property Rights Holder
      奥村 典男
    • Industrial Property Number
      2005-199351
    • Filing Date
      2005-06-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 燃料電池用触媒担持方法および燃料電池2005

    • Inventor(s)
      奥村 典男, 阿南 悠太, 杉田 勝, 山邊 時雄
    • Industrial Property Rights Holder
      奥村 典男
    • Industrial Property Number
      2005-380720
    • Filing Date
      2005-12-02

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi