2006 Fiscal Year Annual Research Report
密集市街地に建つ住宅における通風有効利用手法の提案
Project/Area Number |
17360281
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
鎌田 元康 東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (70011228)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
倉渕 隆 東京理科大学, 工学部, 教授 (70178094)
今野 雅 東京大学, 大学院工学系研究科, 助手 (10312977)
|
Keywords | 通風 / 中国 / 密集市街地 / 住宅 / 風洞実験 / 風圧係数 / 屋根面 |
Research Abstract |
平成17年度の戸建住宅に関する密集市街地モデルケースに関する検討結果により明らかになった問題点を整理し、通風を有効に利用する上で必要と思われる手法を挙げ、それらの性能について風洞実験により重点的に検討を行なった。密集市街地に建つ戸建住宅においては壁面開口部だけでは通風量の確保が困難であることが判明している。そのため、通風有効利用手法としては屋根面を利用した天窓、中近東で用いられている煙突状の風塔、京都の町屋に見られる坪庭などの検討を行った。 また、平成17年度に行った、中国の広州・深〓における通風に関するアンケート調査で明らかになった問題点に対して、当地の集合住宅形式の1つである、単元式集合住宅を対象とし、既存建物形態に竪穴(ボイド)空間を付与し、通風促進効果を検討した。 (1)密集市街地における戸建住宅の通風問題検討用モデルケースの提案 風洞実験により、密集市街地における通風問題を検討するためのベンチマークテスト用の密集市街地モデルケースを検討し、周辺建物の再現範囲や建物の向きに関する知見を整備した。 (2)密集市街地における戸建住宅の通風促進手法の検討 (1)のモデルケースにおいて、越屋根・通風塔・坪庭空間などの通風促進手法に関する風洞実験を実施し、通風量予測に必要不可欠な風圧係数データベースを整備した。坪庭空間に関しては、様々な大きさ、位置に関する検討を行い、屋根面の風圧係数から坪庭に面する壁面の風圧係数が予測可能であることを示した。 これらの風圧係数データベースに基づき、換気回路網計算により通風量を算出し、上記手法による通風促進効果を定量的に評価した。 (3)中国の広州・深〓における単元式集合住宅の通風促進手法の検討 通風促進手法として既存建物形態に竪穴(ボイド)空間を付与し、その寸法や、1階部分の開口の取り方などを変更した条件で風洞実験を行い、通風促進効果の検討を実施した。その結果、本手法により通風量が2倍程度確保可能であることが確認された。
|
Research Products
(2 results)