• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

生態系調和型農業への政策転換と日本版GAPの構築に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 17380137
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

横川 洋  九州大学, 大学院農学研究院, 教授 (30007786)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富岡 昌雄  滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (20074081)
仲地 宋俊  琉球大学, 農学部, 教授 (70180312)
飯國 芳明  高知大学, 大学院黒潮圏海洋科学研究科, 教授 (40184337)
横山 秀司  九州産業大学, 商学部, 教授 (60240222)
高橋 佳孝  近畿中国四国農業研究センター, 畜産草地部, 主任研究員 (80370625)
Keywords環境支払い / GAP / 直接支払い / 環境保全型農業 / 多面的機能 / MEKA
Research Abstract

平成18年年度は研究の2年目を迎えた、以下のような研究を行った。
(1)福岡地区の農業環境支払いに関する研究については、田んぼの生きもの調査の2年目を迎えた、これまでの研究成果を踏まえ、福岡型環境支払いのテキストである「めぐみ台帳づくり」2007年版を作成した。また、生き物調査の結果から、田んぼにおける生物多様性と環境保全型の農法との関係は複雑であり、低投入であるからといって多様な生物が存在するとは必ずしも言えないこと、農家は調査事業をとおして自然により親近感をもつようになったこと等が明らかになった。
(2)滋賀県においては、環境農業直接支払い政策を導入させた要因について分析した。さらに、このような成果の一部をOECDで報告し、内外の研究事例を踏まえた環境保全型農業の展開方向と政策手法の関連について検討した。
(3)沖縄県での調査については、石垣島における赤土流出に関する農家や関係機関への聞き取り調査およびサトウキビ生産者組合、製糖会社に対する綿密な調査を行い、データを収集した。
(4)熊本県では、阿蘇草原の保全活動と環境支払いに関する調査を行い、阿蘇草原の現状を自然科学的観点から解析・評価し、環境直接支払い導入のための参考知見を得るために、独国における草地観・生物相保全の実態と理念を調査した。
(5)海外調査としては、本年度もドイツの環境支払いプログラムを調査し、ドイツにおいて環境農業直接支払い政策の発展が山を越え、一方では自然保護政策との接合が、他方では納税者だけでなく、農産物の消費者にも支援を求める方向が模索されていることを明らかにした。

  • Research Products

    (14 results)

All 2007 2006

All Journal Article (13 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 『壁』に直面する環境農業直接支払い政策-ドイツ・バーデンヴュルテンベルク州のMEKAプログラムを例に-2007

    • Author(s)
      富岡 昌雄
    • Journal Title

      農林業問題研究 166号(43(1))(近刊)

  • [Journal Article] 森の国で野を守る(1) いま日本の草地があぶない2007

    • Author(s)
      高橋佳孝
    • Journal Title

      グリーンパワー(財団法人森林文化協会) 2007.1

      Pages: 4-5

  • [Journal Article] 自然公園を守る地域の取り組み2007

    • Author(s)
      高橋佳孝
    • Journal Title

      かんきょう(株式会社ぎょうせい) 2007.1

      Pages: 12-13

  • [Journal Article] 西日本における放牧の新たな展開(上)2007

    • Author(s)
      高橋佳孝
    • Journal Title

      週間農林(株式会社農林出版社) 1974

      Pages: 4-5

  • [Journal Article] 西日本における放牧の新たな展開(中)2007

    • Author(s)
      高橋佳孝
    • Journal Title

      週間農林(株式会社農林出版社) 1979

      Pages: 6-7

  • [Journal Article] 西日本における放牧の新たな展開(下)2007

    • Author(s)
      高橋佳孝
    • Journal Title

      週間農林(株式会社農林出版社) 1980

      Pages: 12-13

  • [Journal Article] 環境直接支払いへの取組み〔1〕-考え方と我が国における適用-2006

    • Author(s)
      矢部 光保
    • Journal Title

      農業及び園芸 81(9)

      Pages: 953-958

  • [Journal Article] 環境直接支払いへの取組み〔2〕-福岡県「県民と育む農の恵モデル事業」1年目の成果と意義-2006

    • Author(s)
      佐藤 剛史
    • Journal Title

      農業及び園芸 81(10)

      Pages: 1057-1064

  • [Journal Article] 環境直接支払いへの取組み〔3〕-阿蘇草原の保全と環境支払いについて-2006

    • Author(s)
      高橋 佳孝
    • Journal Title

      農業及び園芸 8(11)

      Pages: 1163-1173

  • [Journal Article] 環境直接支払いへの取組み〔3〕-3報告へのコメントと総括-2006

    • Author(s)
      横川洋, 飯國芳明, 富岡昌雄, 福田晋
    • Journal Title

      農業及び園芸 81(12)

      Pages: 1253-1261

  • [Journal Article] 和牛放牧繁殖のすすめ(40)2006

    • Author(s)
      高橋 佳孝
    • Journal Title

      養牛の友(日本畜産振興会) 366

      Pages: 30-33

  • [Journal Article] 和牛放牧繁殖のすすめ(41)2006

    • Author(s)
      高橋 佳孝
    • Journal Title

      養牛の友(日本畜産振興会) 367

      Pages: 60-63

  • [Journal Article] 和牛放牧繁殖のすすめ(42)2006

    • Author(s)
      高橋 佳孝
    • Journal Title

      養牛の友(日本畜産振興会) 370

      Pages: 72-74

  • [Book] 水資源・環境研究の現在(土屋正春・伊藤達也(編))2006

    • Author(s)
      富岡昌雄
    • Total Pages
      628
    • Publisher
      成文堂

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi