• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ルアペフ火山の火口湖決壊・火砕流に伴う自然環境資源の大規模撹乱と修復に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17405002
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

丸谷 知己  Hokkaido University, 大学院・農学研究院, 教授 (40112320)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 孝  北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (20333635)
菊池 俊一  北海道大学, 大学院・農学研究院, 助教 (10250490)
黒木 幹男  北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50002001)
木村 正信  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (30108063)
眞板 秀二  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (50015864)
Keywords火山泥流 / 火口湖決壊 / 被害予測手法 / 自然環境資源 / 被害修復 / 火山災害対策 / 流下プロセス / ルアペフ火山
Research Abstract

研究計画に予定したとおりに、2007年3月18日11時にニュージーランド北島に位置するルアペフ火山の火口湖が決壊し、130万トンの湖水が一気に火山泥流(ラハール:Lahar)となってタスマニア海まで流下した。本研究の開始当時からの約2年間に及ぶ観測体制の整備と観測機材の準備とにより、世界で初めてラハールの動態が完全に捉えられた。本研究では、ラハール自体の流下プロセスの撮影に成功しただけでなく、流速、流量、濃度、振動などを観測し、発生前後の地形変動を把握し、さらに発生直後の生態系破壊の実態を調査することができた。また、ラハールに対して、地域がいかに監視・防災体制を敷いたか、住民はどのように受け止めたかという社会的な側面でも多くの知見が得られた。特に、ラハールの被害予測手法の確立、自然環境資源の被害修復戦略の解明(社会基盤の復旧、生物資源の修復、観光資源の再利用、先住民族の災害対応)について観測データ・現地調査データを元に解明し、わが国での火山災害への提言を行った。地形および水文学、水理学、生態学、社会学の4つの研究グループを設けて検討し、それぞれの手法に基づいて研究を進めるとともに、お互いの成果を総合して、火山災害対策や環境資源の保全に向けて共同作業を行った。そのため、研究会議を2回(札幌と現地)と国際ワークショップを札幌で開催した。この研究成果により、世界有数の火山国である日本においても、世界遺産などを含む火山山麓の自然環境資源の保全と活用に大きな貢献がもたらされるであろう。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] ニュージーランド北島ルアペフ火山の火口湖決壊によって発生したラハ-ル2007

    • Author(s)
      丸谷知己・山田孝・木村正信・眞板秀二・Vern Manville・Graham Leonard・Noel Trustrum
    • Journal Title

      砂防学会誌 60(2)

      Pages: 59-65

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 火山山麓の劣悪環境下における初期侵入植生の分布特性2008

    • Author(s)
      山田尚志・菊池俊一・矢島 崇・清水 収・眞板秀二・木村正信・丸谷知己
    • Organizer
      平成20年度砂防学会研究発表会
    • Place of Presentation
      札幌市かでる21
    • Year and Date
      2008-05-14
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Impact of Ruapehu crater lake break-out lahar at 18 March 2007 on river channel settings2007

    • Author(s)
      T. Marutani、 T. Yamada、 H. Maita、 M. Kimura、 V. Manville、 N. Trustrum
    • Organizer
      Cities on Volcanoes 5 Conferece
    • Place of Presentation
      島原市島原復興アリーナ
    • Year and Date
      2007-11-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Hydrographic changes in mudflows caused by the March 18, 2997 crater lake rupture on Mount Ruapehu2007

    • Author(s)
      T. Yamada、 T. Marutani、 V. Manville
    • Organizer
      Cities on Volcanoes 5 Conferece
    • Place of Presentation
      島原市島原復興アリーナ
    • Year and Date
      2007-11-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi