• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

技術的素養の育成を重視した初・中・高等学校教育一貫の技術教育教材開発

Research Project

Project/Area Number 17500641
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

松浦 正史  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (40036447)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 貞登  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (40230396)
田口 浩継  熊本大学, 教育学部, 助教授 (50274676)
有川 誠  福岡教育大学, 教育学部, 助教授 (50325437)
土井 康作  鳥取大学, 地域学部, 教授 (20294308)
谷口 義昭  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (50240859)
Keywords普通技術教育 / 教材開発 / 初・中・高等学校教育一貫 / 先端技術 / 伝統的子どもの遊び / 中等教育学校 / 普通技術教育の振興 / 日本産業技術教育学会
Research Abstract

小学校から高等学校まで一貫教育をするため普通技術教育の振興を展開しようとしている。小学校では伝統的子どもの遊びを導入し、それらの教育的意義の位置づけや指導法の開発を行う。これは初等教員養成の教育課程や指導内容とも連動させる。中学校教育では先端技術の教材化を目指す。ロボット、燃料電池及びバイオなど中学生のどのように導入するか探求する。高等学校では中等教育学校を中心に科学と技術の融合について探求する。
研究は3班に大別する。第1班は小学校教育に関するグループ、第2班は先端技術の教材化に関するグループ。第3班は中等教育学校における技術教育課程の研究グループである。
長崎大学にて平成17年8月26日に開催された日本産業技術教育学会の課題研究委員会は以下のとおり開催された。
(基調講演)「技術的素養の育成を重視した初・中・高等学校教育一貫の技術教育教材開発の趣旨」兵庫教育大学大学院 松浦正史
(先端技術の教材化)「教育用自立型ロボットのコンセプトの提案」北海道教育大学札幌校 杵淵 信
(技術科の新教育課程)「技術科における新教育課程の探索」兵庫教育大学大学院 森山 潤
(小学校技術科の探究)「幼児・児童期のものづくり・技術教育のあり方を探る」鳥取大学 土井 康作
「小学校におけるテクノロジーエデュケーション科の研究開発の経緯」日本工業大学 鹿嶋 泰好
「小学校の技術教育における題材開発の試み」熊本大学教育学部 田口浩継
(中等教育学校の技術科)「中等教育学校における技術科の実施状況」福岡教育大学 有川 誠
(まとめ)
平成17年度の理論研究をふまえ、平成18年度は実践研究を展開する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Effects of Students' Cognitive Style on Abilities for Drawing in Technology Education-Focusing on the field dependence vs. the field independence-2006

    • Author(s)
      Jun MORIYAMA, Yoshinobu MIURA, Masashi MATSUURA
    • Journal Title

      Proceedings of The 4th International Conference of Technology Education-Asia Pacific Ocean Region-, Hong Kong, China No.4

      Pages: 360-365

  • [Journal Article] Components of Attainment Targets and Their Assessment Standards for Design and Technology in the Revised National Curriculum of 1999 in England2005

    • Author(s)
      M.ISOBE, S.YAMAZAKI
    • Journal Title

      Journal of Science Education in Japan Vol.29 Number 5

      Pages: 366-379

  • [Journal Article] 技術科教育における基礎基本の徹底と能動的学習の実践2005

    • Author(s)
      田口浩継, 池松康彦, 酒井剛
    • Journal Title

      熊本大学教育実践研究 第22号

      Pages: 83-87

  • [Journal Article] マイコンのソフトウェア作成のためのプログラムジェネレータの開発2005

    • Author(s)
      杵渕信, 川崎直哉, 松浦正史, 吉田昌春, 田口浩継
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第48回全国大会(長崎)講演要旨集 第48号

      Pages: 13

  • [Journal Article] 中学校技術科の授業に対する意識と生活を工夫する経験との関連2005

    • Author(s)
      鬼藤明仁, 森山 潤, 松浦正史
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌 第47巻第3号

      Pages: 217-227

  • [Journal Article] 製図学習におけるレディネス形成要因の検討〜小学校以前の構成遊び及び教科学習経験が立体の認識能力に及ぼす影響〜2005

    • Author(s)
      森山潤, 三浦吉信, 松浦正史
    • Journal Title

      日本工業技術教育学会誌「工業技術教育研究」 第11巻第1号(掲載予定印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2014-02-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi