• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

『今昔物語集』のKWIC作成の原理的問題とその意味・文法論的利用の可能性

Research Project

Project/Area Number 17520293
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 泰  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (70091832)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 久雄  同志社大学, 文学部, 教授 (70124188)
宮島 達夫  京都橘大学, 文学部, 名誉教授 (30099915)
安部 清哉  学習院大学, 文学部, 教授 (80184216)
Keywords『今昔物語集』 / KWIC / 計量語彙論 / テンス・アスペクト / 複合語
Research Abstract

(1)前年度に作成した岩波新大系『今昔物語集』に基づく電子化本文に基づいて、KWICを作成した。
1 構築されたKWICプログラムを実際に動かし、KWICを作成した。
2 できあがったKWICにおいて、複合語を中心としてキーワードが単位として、適切であるかどうか検査し、問題があるものについて、検討した。
3 キーワードの前後の文脈の長さや、所在の指定などが適切であるかどうか検査し、全体としてKWICのデザインを検討した。
4 KWICに基づいて、『今昔物語集』の語彙表を作成した。
5 『今昔物語集』の語彙表を『古典対照語い表』の作品との計量的な比較が可能なようにするため、同じ形式にし、『古典対照語い表』と合併した。
(2)KWICを用いて、『今昔物語集』の意味・文法論的研究を開始した。
1 宮島は、語に『分類語彙表』の意味番号を付け、セマンティック・カウントを行い、『古典対照語い表』の作品と比較を行うとともに、いくつかの巻相互の比較を行った。
2 鈴木は、『源氏物語』と『今昔物語集』の動詞に助動詞タリ・リのついた形、およびヲ格を支配する動詞を比較した。
3 安部は、び複合動詞における単位性の問題を検討した。
4 石井は、「中世文芸諸作品の語彙計量の基礎的研究」(平成12-13年度・研究代表者 石井久雄)において利用した中世前期の諸作品のKWICと比較した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 現代日本語の時間表現2007

    • Author(s)
      鈴木 泰
    • Journal Title

      大葉応用日語研究 1号

      Pages: 11-33

  • [Journal Article] 古典文学研究にとっての語彙研究 特徴語彙からみた枕草子と徒然草2007

    • Author(s)
      鈴木 泰
    • Journal Title

      国文学 解釈と鑑賞 72巻1号

      Pages: 128-135

  • [Journal Article] 外来語と外行語2007

    • Author(s)
      宮島達夫
    • Journal Title

      大葉応用日語学報 1

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] 変わる日本語-アマイ・カライ・ス(ッ)パイ・ニガイの「四味」の世界2007

    • Author(s)
      安部清哉
    • Journal Title

      ヴェスタ 65

      Pages: 28-31

  • [Journal Article] 平仮名交じり御成敗式目の本文2006

    • Author(s)
      石井 久雄
    • Journal Title

      同大語彙研究 8

      Pages: 49-67

  • [Journal Article] テイルとテル2006

    • Author(s)
      宮島達夫
    • Journal Title

      日本語の教育から研究へ

      Pages: 239-252

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi