• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

釣漁業の技術移動にみる漁撈民俗の形成と伝承に関する民俗学的研究

Research Project

Project/Area Number 17520555
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

池田 哲夫  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (50313490)

Keywords漁撈技術 / 技術移動 / 伝播と受容 / 日本海 / 漁村民俗
Research Abstract

本年度は、出稼漁師やそれらとともに移動した釣獲物専門の加工業者の実態の解明について、調査にのぞんだ。さらに漁村や漁携技術の調査・研究にあたった民俗研究者や漁業研究者による漁携民俗研究の新資料の発見にもつとめた。
以下、その概要を述べる。
1.新潟県佐渡の沿岸地域において、集中的に漁民からの聞き書き、関係文書・資料などの調査を行った。出稼漁師とともに、それらが釣獲した漁獲物を専門に手がける加工製造業者の移動の実態と加工技術そのものについての伝承と移動について明らかな知見を得た。
2・民俗学者宮本常一の遺した漁村調査ノートの分析や内橋潔による漁村研究と漁業技術の移動・受容に関する新たな資料の発見があった。
海洋学者として著名な内橋は、海洋調査の一方で漁村や漁携習俗の調査を実施していることが判明した。海洋研究者の視点から、漁村・漁携習俗調査のために編んだ採集手帳と調査報告書などの資料を発見した。これの分析を進めることで、漁携習俗研究の新展開につながる可能性がみえた。
3.明治期の博覧会と地方での出品に至る動きを行政関係資料などの検討をとおして、水産技術の普及と移動形態の解明をはかった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Book (1 results)

  • [Book] 佐渡島の民俗2006

    • Author(s)
      池田 哲夫
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      高志書院

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi