• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

多孔性媒質における多相流体現象モデルの数学解析

Research Project

Project/Area Number 17540207
Research InstitutionOsaka Electro-Communication University

Principal Investigator

浅倉 史興  Osaka Electro-Communication University, 工学部, 教授 (20140238)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 萬代 武史  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (10181843)
坂田 定久  大阪電気通信大学, 医療福祉工学部, 教授 (60175362)
山原 英男  大阪電気通信大学, 工学部, 准教授 (30103344)
Keywords保存則 / 双曲系 / 衝撃波 / エントロピー / 気体力学 / Darcyの法則 / 多相流体 / 波面追跡法
Research Abstract

1.多相流体現象モデル方程式の数学解析:昨年度に引き続いて,空間1次元の等温流体の運動方程式において,初期状態が温度の異なる多数の相を持つ場合の初期値問題を研究し,昨年度の結果(平成18年度研究実績報告書)のなかの,大域解が存在する条件に関する,温度の変化量と初期値の変動量の積についての上限を評価した(D.Amadori, A.Corli両氏との共同研究).この評価により,大域解の存在条件を簡明にすることができた.
2.2x2保存則系において,Liu-01einik条件をみたすが,粘性衝撃波解の存在しない例:臍点をもたない保存則系においては,Liu-01einik条件を満たす衝撃波は粘性衝撃波により接続されることが期待される.今年度の研究で,臍点をもつ保存則系においては,これが必ずしも成立しないことを示した.臍点を持つ2次の流東においては,medianといわれる臍点をとおる3つの直線が存在する.1つの状態をmedian上にとると,その状態から発するHugoniot曲線は臍点の向こう側で,同じmedianと交わる.その点の近傍においてHugoniot曲線上の状態を適当に選ぶと,Liu-01einik条件をみたすが,粘性衝撃波が存在しない例が構成される.この現象は,median上には,不足圧縮(undercompressive)な粘性衝撃波解が存在することと,Hugoniot曲線が臍点の向こう側で交わる点は2次分岐点であることが原因となっている.また,一昨年度の研究により,最初の状態が,median上にないときは,臍点をもたない場合と同様であることが分かっているので,median上の状態は,力学系としての構造不安定性を引き起こすことも示している.

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Survey of admissible shock waves for 2 times 2 systems of conservation laws with an umbilic point2007

    • Author(s)
      Asakura, Fumioki-Yamazaki, Mitsuru
    • Journal Title

      Advanced Studies in Pure Mathematics 47-1

      Pages: 87-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Global Fuchsian Goursat Problem in the Class of Holomorphic-Gevrey Functions2007

    • Author(s)
      Belarbi, Malika-Mandai, Takeshi-Mechab, Mustapha
    • Journal Title

      Osaka J.Math 44-2

      Pages: 255-288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blind source separation using time-frequency information matrix given by several wavelet transforms2007

    • Author(s)
      Ashino, Ryuichi-Fujita, Keiko-Mandai, Takeshi-Morimoto, Akira-Kiyoaki, Nishihara
    • Journal Title

      Information:An Intenational Journal 10-5

      Pages: 555-568

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi