2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17540285
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | High Energy Accelerator Research Organization |
Principal Investigator |
今里 純 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (40107686)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浅野 侑三 筑波大学, 物理工学系, 教授 (80100808)
青木 正治 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80290849)
清水 俊 大阪大学, 核物理センター, 助手 (60294146)
五十嵐 洋一 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手 (50311121)
澤田 真也 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器計画推進部, 助教授 (70311123)
|
Keywords | 時間反転不変性の破れ / CP対称性の破れ / K中間子崩壊 / Kμ3崩壊 / ミュオン横偏極 / J-PARC / E246実験 / アクティブ・ポラリメーター |
Research Abstract |
本研究の最終的な目的は、J-PARCにおけるK+中間子のKμ3崩壊(K^+→π^0μ^+ν)でのミュオン横偏極の精密測定による時間反転不変性の破れT-violation (TV)の探索実験の成果である。しかしJ-PARCがまだ建設中であるので、本研究では測定器の設計を完了するところまでを目標としている。H17年度は、1)TV実験用測定器の設計、2)低運動量K中間子ビームラインの設計、3)そして実験提案書の作成を中心に、国際的なコラボレーションを形成して行った。これらの目的のために、国際会議での研究討論や海外グループとの打合わせを行い、カナダと米国の共同研究者を招聘して研究者会議を実施し作業を行った。これらによりTV実験の骨格が固まり提案書を間もなく(4月末に)J-PARCへ提出する。1)の設計では具体的には次の作業を行った。1.J-PARC実験はKEK-PSでのE246-TV実験をアプグレードした測定器で実施する検討を行った。測定器を改良の上系統誤差を一桁小さくする必要があり、E246実験の系統誤差を精査する作業を行い論文として纏めた。ポラリメータ磁場の変更とアクティブポラリメータのへの移行の2つの大きな改造が必要となる。これらの検討をシミュレーション計算に基づき実施した。2.セグメント化され高いビーム強度で使用できるアクティブな標的の検討をカナダグループと協力して進めた。より細いファイバーの採用とsiPMTでの読み出しの検討をした。3.現在CsI(Tl)カロリメータの光の読み出しは、PIN光ダイオードによっているが、J-PARC実験ではより速い読み出しが必要となる。APDを用いる方式を検討し、回路等の概念設計を行った。4.平行板ミュオン・ストッパーとドリフトチェンバーの方式のミュオン・ポラリメータの設計を行い、アナライジング・パワー評価を行った。5.電粒子トラッカーの設概念計:GEM高速チェンバーを基本とするトラッカーのアップグレードの設計を米国MITグループと共同で進めた。
|
Research Products
(1 results)