• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

生活廃棄物(廃ガラスビン・下水汚泥スラグ)のコンクリート用材料としての有効利用

Research Project

Project/Area Number 17560415
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

児島 孝之  立命館大学, 理工学部, 教授 (10066706)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 真澄  立命館大学, COE推進機構, ポストドクトラルフェロー (00388141)
水田 真紀  立命館大学, 理工学部, 助手 (00411257)
Keywords生活廃棄物 / 廃棄物再資源化 / 廃ガラスビン / 下水汚泥スラグ
Research Abstract

廃ガラスビン粉末を細骨材として用いた材齢5年のコンクリートについて強度試験を行った。ガラス粉末を混入したコンクリートは,ポゾラン反応による長期強度の増加が期待できることから,材齢1年から5年の強度増加率が高くなったと考えられる。特に,廃ガラスビン粉末の置換率が10%の時,強度増加率が最も大きくなった。しかし,静弾性係数は材齢1年と比較して低下し,材齢91日とほぼ同程度となった。
下水汚泥スラグ粗骨材は,砕石と比較してすり減り減量と破砕値が大きく,粗骨材自体の強度は小さい。また,吸水率はJIS規格値を満たしているが,砕石と比較して非常に大きい。フレッシュコンクリートにおいて,化学混和剤使用量が同一の場合,下水汚泥スラグ粗骨材置換率の増加に伴い,スランプおよび空気量が増加する傾向にあり,コンクリート強度は低下した。コンクリートの乾燥収縮は,下水汚泥スラグ粗骨材使用による影響は少ないが,コンクリートの耐凍害性は低下する傾向にあった。200万回圧縮疲労強度は,普通コンクリートと比較して若干低下し,コンクリート疲労強度式中でK=10とすれば,生存確率95%以上を満足することが明らかとなった。
下水汚泥スラグ細骨材の物理試験の結果,本実験で用いた下水汚泥スラグ細骨材は,JIS規格値を満足するものであった。下水汚泥スラグ細骨材を用いたコンクリートの凝結始発および終結時間は,置換率100%を除き置換率の増加に伴って早くなり,ブリーディング量は増加する傾向にあった。コンクリートの各種強度は,置換率100%と0%が同程度であり,置換率の減少に伴い低下した。凍結融解試験結果より,耐久性指数はスラグ置換率の増加および水セメント比に拘わらずほぼ同程度であった。300サイクル修了時点での質量減少率は,置換率0%(質量減少率0.1%)と100%は同程度となったが,置換率25〜75%では5〜8倍となった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 下水汚泥溶融スラグ粗骨材として用いたコンクリートの基礎物性2007

    • Author(s)
      武田 字浦
    • Journal Title

      材料(会誌)((社)日本材料学会) 56・1

      Pages: 82-89

  • [Journal Article] 下水汚泥溶融スラグを細・粗骨材として用いたコンクリートの基礎物性2007

    • Author(s)
      武田 字浦
    • Journal Title

      材料(会誌)((社)日本材料学会) (掲載決定)

  • [Journal Article] 環境負荷低減を目的としたコンクリートおよびコンクリート材料の開発に関する研究2007

    • Author(s)
      武田 字浦
    • Journal Title

      平成18年度 立命館大学博士論文

      Pages: 59-90

  • [Journal Article] 下水汚泥スラグ粗骨材を用いたコンクリートの力学的特性2006

    • Author(s)
      武田 字浦
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集((社)日本コンクリート工学協会) 28・1

      Pages: 101-106

  • [Journal Article] 下水汚泥溶融スラグ粗骨材として用いたコンクリートの圧縮疲労特性2006

    • Author(s)
      武田 字浦
    • Journal Title

      第61回年次学術講演会講演概要集((社)土木学会)

      Pages: 889-890

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi