2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17560416
|
Research Institution | Setsunan University |
Principal Investigator |
矢村 潔 摂南大学, 工学部, 教授 (30026257)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
頭井 洋 摂南大学, 工学部, 教授 (30236062)
熊野 知司 摂南大学, 工学部, 助教授 (40340856)
|
Keywords | 再生骨材 / 再生コンクリート / 強度 / 耐久性 / 細骨材 / 中性化 / 鉄筋腐食 |
Research Abstract |
本研究は、コンクリート解体廃棄物からコンクリート用再生骨材を製造・利用していくことによって建設廃棄物の再利用率を高めていくシステムの構築のための基礎資料を得ることを目的としている。特にその中で、資源価値の高い再生細骨材の利用、変動の吸収、鉄筋コンクリートヘの利用のための再生細骨材の高度加工の有効性について実験、検討した。 一般に、再生骨材は、高度処理を行うほど旧コンクリートのモルタル(ペースト)分が減少し、品質が安定するとともに、これを用いたコンクリートの品質も向上する。再生コンクリートの強度は、普通骨材使用コンクリートと比較して、同一の水セメント比では、かなり低下するが、普通の鉄筋コンクリートに使用する範囲であれば、水セメント比を調整する事によって十分に補える。しかし、ヤング係数、耐薬品性等に関しては、普通コンクリートと同一の強度であっても、まだ劣っている場合もあり、それぞれの要求性能を満足させるためには、さらなる配慮が必要である。 鉄筋コンクリートとして使用する場合に関しては、まず、鉄筋の腐食に関して、中性化速度、鉄筋発錆状況とも再生骨材の使用によって劣るが、高度処理を行った再生紙骨材を用いた場合には、圧縮強度が同じになるように水セメント比を補正すれぱ、十分に対応可能である。また部材としての力学的挙動に関しては、再生コンクリート使用、普通コンクリート使用での差異はほとんど認められなかった。 以上のことから、高度処理した再生細骨材に関しては、総合的には、一般の鉄筋コンクリートに使用可能であるが個別の要求性能、性能評価に関しては、さらなる基礎データの蓄積が必要である。
|