• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

超好熱菌由来蛋白質の異常に遅いフォールディング機構

Research Project

Project/Area Number 17570102
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

油谷 克英  独立行政法人理化学研究所, 横山構造分子生物学研究室, 上級研究員 (90089889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤野 雅英  独立行政法人理化学研究所, 横山構造分子生物学研究室, 協力研究員 (10415177)
瀬川 新一  関西学院大学, 理工学部, 教授 (70103132)
Keywords蛋白質の安定性 / 蛋白質のフォールディング / 蛋白質の変性 / NMR / CD / 超好熱菌 / 蛋白質の変異型 / ピロリドンカルボキシペプチダーゼ
Research Abstract

私達は、超好熱菌(P.furiosus)由来のピロリドンカルボキシペプチダーゼ(PCP)のリフォールディング速度が異常に遅いことを発見した。そして、この異常に遅いPCPのリフォールディングの速度を温度によって自由に制御できる条件、更に、この異常に遅いリフォールディング反応は、天然状態と変性状態間で非常に高い協同性をもつ2状態変性であることを見いだした。本研究では、15Nや13Cで安定同位体標識したPCPを作製し、PCPのフォールディングの初期構造の特徴をNMRの手法を用いて明らかにするとともに、このD状態のどのような構造的因子が鍵となって高い協同性を保証しているのかアミノ酸変異型を用いてCD及び熱測定などの物理化学的手法で明らかにすることを目的とした。今年度は、蛋白質のフォールディング反応を遅らせる要因として、PCPの構造から(1)N状態でのシスProの存在(Pro159)、(2)特異な天然構造(分子内部の荷電残基;Glu192)に注目した。そこで、Pro159->Ala及びVal変位型とGlu192->Ala, Val, Ile及びAsp, Gln変異型を作成し、これらの置換残基の蛋白質の安定性及びフォールディング速度に与える残基の影響を調べた。その結果、シスPro残基は必ずしも遅いフォールディングに重要な役割を演じていないこと、また、荷電残基Glu192の分子内部の存在は安定化に重要な役割を果たしていることを明らかにした。更に、PCPの二次元HSQCスペクトルの帰属をほぼ終了した。その帰属を用いて、PCPのα6ヘリックス領域がPCPの変性状態において、唯一H/D交換から強く保護される領域であることが分かった。この状態が遅いフォールディングに重要な役割を果たしているように見えた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Conformational Changes in the Tryptophan Synthase from a Hyperthermophile upon α_2β_2 Complex Formation : Crystal Structure of the Complex.2005

    • Author(s)
      Lee, S.J.et al.
    • Journal Title

      Biochemistry 44

      Pages: 11727-11427

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Conformational changes in the α-subunit coupled to binding of the β_2-subnit of tryptophan synthase from Escherichia coli : Crystal structure of tryptophan synthase α-subunit alone2005

    • Author(s)
      Nishio, K., et al.
    • Journal Title

      Biochemistry 44

      Pages: 1184-1192

  • [Journal Article] Stabilization due to Dimer Formation of Phosphoribosyl Anthranilate Isomerase from Thermus thermophilus HB8 : X-Ray Analysis and DSC Experiments2005

    • Author(s)
      Taka, J.et al.
    • Journal Title

      J.Biochem. 137

      Pages: 569-578

  • [Journal Article] Stabilization Mechanism of the Tryptophan Synthase α-Subunit from Thermus thermophilus HB8 : X-Ray Crystallographic Analysis and Calorimetry.2005

    • Author(s)
      Asada, Y., et al.
    • Journal Title

      J.Biochem. 138

      Pages: 343-353

  • [Journal Article] Purification, crystallization and preliminary X-ray crystallographic study of the L-fuculose-1-phosphate aldolase (FucA) from Thermus thermophilus HB82005

    • Author(s)
      Jeyakantahn, J.et al.
    • Journal Title

      Acta Cryst.F 61

      Pages: 1075-1077

  • [Journal Article] 蛋白質立体構造から安定化のメカニズムを定量的に理解する方法2005

    • Author(s)
      舩橋順, 油谷克英
    • Journal Title

      日本結晶学会誌 47

      Pages: 253-260

  • [Book] 生物工学ハンドブック(日本生物工学会編)(コロナ社)2005

    • Author(s)
      黒木良太, 玉田太郎, 油谷克英
    • Total Pages
      157-163, 181-185
    • Publisher
      蛋白質の立体構造、蛋白質の安定性、蛋白質の構造解析・構造予測技術

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi