2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17570195
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
土肥 直美 University of the Ryukyus, 医学部, 准教授 (30128053)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
篠田 謙一 独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, 室長 (30131923)
米田 穣 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (30280712)
竹中 正巳 鹿児島女子短期大学, 生活科学科, 准教授 (70264439)
高宮 広土 札幌大学, 文化学部, 教授 (40258752)
|
Keywords | 古人骨 / 沖縄人 / 琉球列島 / 発掘調査 / 貝塚時代 / 弥生時代 |
Research Abstract |
平成19年度は、前年度までに発掘された人骨と遺物の整理・分析を行い、報告書作成の準備を進めた。人骨は土肥・片桐を中心に整理作業を行い、被葬者数の推定、葬法の分析を行った。本遺跡では、火を受けていない乾燥骨、骨になってから火を受けたと思われる焼骨、火葬骨が検出され、先史時代の南西諸島では多様な葬法があったことが明らかになった。先史時代の焼人骨葬は本土日本でも見られる葬法であるが、詳細は良く分かっていない。そこで、焼人骨葬の情報を収集するため、片桐他が長野県飯田市へ出向き、中平中遺跡人骨資料との比較検討を行った。 考古遺物は土器、貝製品、動物遺体、植物遺体などについて、宮城、西銘他の研究協力者を中心に、それぞれの分担に従って整理と分析を行った。特に、遺跡の年代を絞り込むために、土器、貝製品については南九州、種子島広田遺跡との比較検討を行い、その結果、遺跡の年代は概ね弥生時代後期と推定された。 また、毎月一回の勉強会も継続して行い(沖縄県立埋蔵文化財センター)、報告書作製に向けて全体の準備を進めた。竹中は種子島広田遺跡人骨の比較調査を行った。篠田、米田は人骨のサンプリングを行い、分析を進めているところである。 成果の一部は、10月6〜8日行われた第61回日本人類学会大会において発表した(土肥、竹中、片桐)。平成20年2月1〜3日には島根県古代文化センターの大賀克彦氏による弥生期ガラス玉の勉強会を行った。
|
Research Products
(5 results)