2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17590439
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
木本 雅夫 佐賀大学, 医学部, 教授 (40153225)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福留 健司 佐賀大学, 医学部, 助教授 (50284625)
常吉 直子 佐賀大学, 医学部, 助手 (80336114)
渡邉 啓一 佐賀大学, 農学部, 教授 (40191754)
本島 浩之 佐賀大学, 農学部, 助手 (20312275)
|
Keywords | MD-2 / LPS / pET32ベクター / 融合蛋白 / 大腸菌発現系 / NFκBレポーター遺伝子 / エピトープ / pCAGG-S1ベクター |
Research Abstract |
1.MD-2とLPSの結合様式の機能的解析 MD-2分子の配列で、陰性荷電のアミノ酸が存在する領域がLPSとの結合に重要であることが推測されており、それらの位置にあるアミノ酸をアラニン置換し、トランスフェクタント細胞に発現させた。LPSとの結合をMD-2に付加したタグを利用した免疫沈降法により解析したところ、これらの位置のアミノ酸がLPSとの結合に影響を及ぼしていることを確認した。 2.大腸菌発現リコンビナント蛋白の作製・精製 pET32ベクターを用いて種々のMD-2蛋白変異体とthioredoxinとの融合蛋白を作製した。これらをカラムクロマトグラフィーにより精製した。大腸菌発現系においては、発現してきた融合蛋白が、発現に用いた大腸菌由来のLPSと結合した形で精製されてくる。この結合は、種々の界面活性剤に感受性を有することが明らかになった。 3.LPS結合の機能的解析 変異MD-2発現BaF3細胞をLPSで刺激し、NF・Bレポーター遺伝子を指標に活性化を測定し、MD-2分子のどの領域、およびどのアミノ酸がLPS認識に必要かを解析した。この系に、種々のMD-2分子の異なったエピトープを認識するmAbを加え、LPS刺激阻害や、結合阻害の有無を解析し、これらの抗体が認識するエピトープの相互関係を明らかにした。 4.MD-2分子の立体構造解析 大腸菌発現系を用いたリコンビナント蛋白を精製したが、結晶作製の条件を満たさなかった。哺乳類細胞培養によるリコンビナント蛋白の作製をpCAGG-S1ベクターを用いる実験系を用いて発現させたが、発現量が少なく、立体構造解析の資料とならない。今後は、昆虫細胞での発現を試みる。
|
Research Products
(4 results)