• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

難治性疼痛に対するsiRNAを用いた遺伝子療法の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 17591630
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

横山 正尚  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (20158380)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 板野 義太郎  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (30127542)
溝渕 知司  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (70311800)
森田 潔  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40108171)
Keywords難治性疼痛 / siRNA / 遺伝子療法
Research Abstract

難治性疼痛に大きく関与する神経栄養因子群に注目し、その中でも重要な役割を果たすと考えられるBrain Derived Neurotrophic Factor (BDNF)をとりあげ、ノックダウンすべき遺伝子のターゲットとした。BDNFにはサブタイプとして5つのエクソンがあり、慢性痛でも急性痛でもエクソン1が特異的に増加していることを確認し、エクソン1に対する2種類のsiRNAを作成した。
ラット左後肢足底にcomplete Freund's adjuvant (CFA)を皮下注射し、炎症モデルを作成した。CFA注入9日前にクモ膜下カテーテルを挿入した。CFA注入の7日前と2日前の2回、クモ膜下に2種類のsiRNAまたは生理食塩水を投与した。CFA注入前、1日目と2日目に疼痛反応をそれぞれの群で比較した。
結果として、2種類のsiRNA投与群は疹痛反応の減弱が認められた。しかし、この効果は統計学的には有意であるが、完全に疼痛を抑制するには不十分であった。この原因検索するため脊髄でのBDNFmRNAを測定したが、この発現を今回の投与量と回数では完全に抑制できていないことが確認できた。
今後の検討課題としてsiRNAが確実にBDNFをノックダウンしていることの確認を培養細胞を使用して検討することが必要と考えられ、次なる研究の課題となった。また、効率の良いベクターの作成も次の段階の課題である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Epidural blood patch therapy for chronic whiplash-associated disorder.2007

    • Author(s)
      Ishikawa S, et al.
    • Journal Title

      Anesth Analg (In press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Altered response to formalin by L5 spinal nerve ligation in rats : a behavioral and molecular study.2007

    • Author(s)
      KakuR, et al.
    • Journal Title

      Anesth Analg 104

      Pages: 936-43

  • [Journal Article] 硬膜外麻酔に用いる局所麻酔薬の特徴2007

    • Author(s)
      横山正尚
    • Journal Title

      日本臨床麻酔学会誌 (In press)

  • [Journal Article] 局所麻酔薬の最前線2006

    • Author(s)
      横山正尚
    • Journal Title

      ペインクリニック 27

      Pages: 1167-75

  • [Book] ミラー麻酔科学2007

    • Author(s)
      横山正尚 他
    • Publisher
      メディカル・サイエンス・インターナショナル(未定)(in press)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi