• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

転写制御因子OCZFを発現するトランスジェニックマウスに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17591941
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

久木田 明子  佐賀大学, 医学部, 助教授 (30153266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久木田 敏夫  九州大学, 大学院・歯学研究院, 助教授 (70150464)
菖蒲池 健夫  佐賀大学, 医学部, 助手 (70336113)
Keywords破骨細胞 / 転写制御因子 / トランスジェニックマウス / カテプシンK
Research Abstract

破骨細胞で発現する転写制御因子OCZFを破骨細胞特異的に発現させるためにマウスゲノムよりカテプシンKプロモーター(全長2057b)をクローニングした。さらにその転写活性について検討するために、プロモーターの2057bの5'末よりdeletion plasmidを作成し、それぞれ1676,1382,1085,666bのルシフェラーゼプラスミドを作成し、マウスマクロファージ細胞RAW264細胞にtransfectionし破骨細胞分化因子RANKLの存在下、非存在下における転写活性について調べた。その結果、1676bのプロモーターがRANKL非存在下、存在下において最も高い転写活性を有することが分かった。そこで、この系に破骨細胞の分化に関与する、NFAT,PU.1,MITFの転写因子などの転写因子の発現プラスミドを同時にtransfectionしてその転写活性について検討したところ、PU.1によって顕著に転写活性が促進されることが判明した。そこでこのプロモーターを用いてOCZFcDNAとさらにその3'末端にはIRESを用いてバイシストロニックに蛍光タンパク質EGFPを発現させるベクターを作成した。トランスジェニックマウスの作出は日本エスエルシーに委託した。BDF1(C57BL/6とDBAの交雑群)マウス受精卵200個に遺伝子を導入した結果、68匹(33%)のマウスが生まれた。そのうち66匹のマウスの尾よりゲノムDNAを抽出しPCRおよびSouthern解析によりTgマウスの同定を行った結果、20匹(68匹の29%)マウスにトランスジーンの導入が同定された。ファウンダーマウスをC57BL/6マウスと掛け合わせてF1マウスを作成し、F1マウスのTgマウスから骨髄細胞を単離し、OCZFの発現レベルを抗OCZF抗体及びPCRにより解析した。その結果、発現の高いマウスの系統を選んだ。現在これらのマウスの破骨細胞の分化や、骨のX線解析、骨密度等の測定、組織学的な解析を行っているところである。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Regulation of osteoclastogenesis by Simon extracts composed of caffeic acid and related compounds : successful suppression of bone destruction accompanied with adjuvant-induced arthritis in rats.2006

    • Author(s)
      Tang QY
    • Journal Title

      Histochem Cell Biol. 125(3)

      Pages: 215-225

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Identification of genes differentially expressed in osteoclast-like cells.2005

    • Author(s)
      Nomiyama H
    • Journal Title

      J Interferon Cytokine Res. 25(4)

      Pages: 227-231

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Ameloblastoma induces osteoclastogenesis : a possible role of ameloblastoma in expanding in the bone.2005

    • Author(s)
      Sandra F
    • Journal Title

      Oral Oncol. 41(6)

      Pages: 637-644

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Inhibition of histone deacetylase suppresses osteoclastogenesis and bone destruction by inducing IFN-beta production.2005

    • Author(s)
      Nakamura T
    • Journal Title

      J Immunol. 175(9)

      Pages: 5809-5816

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi