• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

肥満細胞によるストレスホルモン分泌促進作用は生体防衛に寄与しているか

Research Project

Project/Area Number 17607010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

松本 逸郎  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (50039559)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土屋 勝彦  長崎大学, 環境科学部, 教授 (90073006)
Keywordsアレルギー / 肥満細胞 / 炎症性ストレス / 副腎皮質ホルモン / 副腎髄質ホルモン / CRF / 交感神経系 / 視床下部
Research Abstract

脳内肥満細胞についての実験
視床下部の正中隆起部には多数の肥満細胞があり抗原センサーとして働き、ストレスホルモンを分泌することにより生体防衛に役立っている可能性についての検証実験
実験1-1.イヌの脳内肥満細胞をIgEによって受動感作し、抗原challengeで刺激した。この受動感作/抗原刺激によってACTHとコルチソール分泌が上昇し、anti-CRF抗体の前投与やヒスタミンH1ブロッカーはこの反応を抑制し、ヒスタミンH2ブロッカーは増強した。
実験1-2.肥満綱胞の特異的刺激剤であるCompound48/80のイヌの脳室内に投与によってIgE依存性の視床下部-下垂体-副腎皮質系の賦活と同様の結果が再現された。
実験2-1.脳内肥満細胞を受動感作/抗原刺激すると末梢と副腎静脈中へのカテコールアミン分泌が上昇し、Epinephrineの上昇は内臓神経切除で消失したがNorepinephrineは変化しなかった。
実験2-2.Compound48/80のイヌ脳室内投与で末梢と副腎静脈血中のカテコールアミン分泌が上昇し、内臓神経切除で消失した。Anti-CRF抗体やH1ブロッカーはこの反応を抑制し、H2ブロッカーは増強した。
末梢臓器の肥満細胞についての実験
c-kit依存性肥満細胞欠損マウス(Wv/Wv)は腸管結紮・針穿刺後の感染・炎症、免疫応答を欠くので、肥満細胞欠損ラット(WS/WS)でLPS誘発による炎症反応が起こるか否か検討した。
実験3-1.WS/WS系ラットの摂食量はwild型に比較して約30%程度少なかったが、WS/WSおよびその野生型はWistar系ラット同様にLPSによる摂食抑制が起こった。
実験3-2.WS/WS系ラットおよびその野生型はテレメーターによる無麻酔・無拘束下の観察でも、ウレタン・クロラロース麻酔下の実験でもWistar系と同様にLPSによって発熱した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] グルココルチコイドによるLPS誘発の炎症反応の減弱機序2005

    • Author(s)
      緒方 玲奈 他
    • Journal Title

      長崎医学会雑誌 80

      Pages: 90-97

  • [Journal Article] セロトニンリセプターは消化管の知覚、運動にどのように関わるか?2005

    • Author(s)
      松本 逸郎 他
    • Journal Title

      分子消化器病 2

      Pages: 23-32

  • [Journal Article] Glucocorticoid attenuates Cisplatin-induced feed suppression via central nervous system in rats2005

    • Author(s)
      Matsumoto Itsuro et al.
    • Journal Title

      Jpn.J.Physiol. 55(supple)

      Pages: S182

  • [Journal Article] Dual effects of PAF on aldosterone secretion from perfused adrenal gland and dispersed adrenocortical cells of the guinea-pig2005

    • Author(s)
      Shimada Toshio et al.
    • Journal Title

      Jpn.J.Physiol. 55(supple)

      Pages: S210

  • [Journal Article] Various response patterns of the core temperature to restraint stress in rats2005

    • Author(s)
      Matsunaga Tomoe et al.
    • Journal Title

      Jpn.J.Physiol. 55(supple)

      Pages: S227

  • [Journal Article] Effects of stress stimulation on heart beat and respiratory movement in carp2005

    • Author(s)
      Tsuchiya Katsuhiko et al.
    • Journal Title

      Jpn.J.Physiol. 55(supple)

      Pages: S229

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi