• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

レーザー蓄積装置を活用した国際リニアコライダービーム診断技術に関する融合研究

Research Project

Project/Area Number 17GS0210
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

浦川 順治  High Energy Accelerator Research Organization, 加速器研究施設, 教授 (00160333)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 早野 仁司  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 准教授 (00173055)
大森 恒彦  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 講師 (80185389)
照沼 信浩  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (70237014)
荒木 栄  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 技師 (50391777)
Keywords国際協力 / 素粒子実験 / 高性能レーザー / 光源技術 / ナノ制御
Research Abstract

2台の単純なファブリ・ペロー型光共振器を製作した。1台はレーザ逆コンプトン散乱実験に使用して、レーザと電子ビームの衝突技術を確立するのに使用している。他の1台はパルスレーザビームの蓄積および収束技術開発実験に使用している。一方、従来のパルスレーザをサブミクロンに絞込み、電子ビームと衝突させる実験を行い、6μmまで絞込むのに成功した。2008年の秋に1μm以下まで絞り込む実験を行う。また、レーザパルス蓄積実験では入射レーザパルスエネルギーの1000倍までの安定なレーザパルス生成に成功している。
共心型レーザ蓄積法から共焦点型レーザ蓄積法への計画変更は、高精度のビームサイズレーザワイヤーモニターを実現することが本学術創成研究の目的であり、色々な可能性を若手の研究者と開発することがより重要であると判断したことにも関連している。海外(特に英国、米国、フランス)からの研究者との共同開発レーザワイヤー装置の電子ビームラインへの設置計画及び実験はほぼ順調に進んでいる。現在、1μmの電子ビームサイズ測定の実験を行い、1.3GeV,1ミクロン電子ビームのプロファイルを精密に測定できるようにレーザパルスの時間空間制御技術の開発を進めている。一方、フランスの研究所との協力により、4枚ミラーの共焦点型共振器実験の準備を進めている。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Performance of a high resolution cavity beam position monitor system2007

    • Author(s)
      S. Walston, et al.
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A578

      Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Monochromatic tunable Compton scattering X-ray source using X-band multi-bunch linac and YAG laser circulation system2007

    • Author(s)
      M. Uesaka, et al.
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B261

      Pages: 867-870

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ATF Results and ATF-II Plans2007

    • Author(s)
      Junji Urakawa
    • Journal Title

      Proceedings of Particle Accelerator Conference 2007 (該当無し)

      Pages: 1950-1854

  • [Journal Article] ATF Extraction Line Laser-wire System2007

    • Author(s)
      L. Deacon, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of Particle Accelerator Conference 2007 (該当無し)

      Pages: 2636-2638

  • [Journal Article] Development of an S-Band Cs2Te-Cathode RF Gun with New RF Tuners2007

    • Author(s)
      Y. Kamiya, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of Particle Accelerator Conference 2007 (該当無し)

      Pages: 2808-2810

  • [Journal Article] Development of Pulsed-Laser Super-Cavity for Compact X-ray Source Based on Laser-Compton Scattering2007

    • Author(s)
      K. Sakaue, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of Particle Accelerator Conference 2007 (該当無し)

      Pages: 1034-1036

  • [Presentation] ILC偏極陽電子源の為のレーザ蓄積空洞を用いたKEK-ATFにおける高輝度ガンマ線生成実験2008

    • Author(s)
      三好修平
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      20080322-20080326
  • [Presentation] Inverse Compton Scattering Based Polarized Gamma-rays Generation Experiment for ILC Positron Source-Polarization-preserving of laser beam in Fabry-Perot Cavity2008

    • Author(s)
      李小平
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      20080322-20080326
  • [Presentation] KEK小型電子加速器におけるレーザー蓄積装置を用いた小型X線源(LUCX)の開発(4)2008

    • Author(s)
      福田将史
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      20080322-20080326
  • [Presentation] KEK小型電子加速器におけるレーザー蓄積装置を用いた小型X線源(LUCX)の開発(5)2008

    • Author(s)
      坂上和之
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      20080322-20080326
  • [Presentation] KEK小型電子加速器におけるレーザ蓄積装置を用いた小型X線源」(LUCX)の開発(2)2007

    • Author(s)
      福田将史
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス
    • Year and Date
      20070921-20070924
  • [Presentation] KEK小型電子加速器におけるレーザ蓄積装置を用いた小型X線源」(LUCX)の開発(3)2007

    • Author(s)
      坂上和之
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス
    • Year and Date
      20070921-20070924
  • [Presentation] ILC陽電子源の為のレーザ蓄積空洞を用いたATFにおけるガンマ線生成実験2007

    • Author(s)
      三好修平
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス
    • Year and Date
      20070921-20070924
  • [Presentation] ILC陽電子源の為のコンプトン偏極陽電子源: 円偏光パルスレーザ光の空洞への蓄積2007

    • Author(s)
      李小平
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス
    • Year and Date
      20070921-20070924
  • [Presentation] Present status of Laser Undulator Compact X-ray source (LUCX)(2)2007

    • Author(s)
      M. Fukuda, et al.
    • Organizer
      日本加速器学会
    • Place of Presentation
      埼玉県和光市
    • Year and Date
      20070801-20070803
  • [Presentation] Laser Undulator Compact X-ray source (LUCX)using Pulsed-Laser Super-Cavity2007

    • Author(s)
      K. Sakaue, et al.
    • Organizer
      日本加速器学会
    • Place of Presentation
      埼玉県和光市
    • Year and Date
      20070801-20070803
  • [Remarks]

    • URL

      http://atfweb-lo.kek.jp/lwi/purpose/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi