2018 Fiscal Year Annual Research Report
「研究に真に使える」歴史資料情報基盤の構築―データ持続性研究と人文情報学の実践―
Project/Area Number |
17H00773
|
Research Institution | National Museum of Japanese History |
Principal Investigator |
後藤 真 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90507138)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 義広 九州大学, 附属図書館, 教授 (70250488)
関野 樹 総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 教授 (70353448)
高田 良宏 金沢大学, 総合メディア基盤センター, 准教授 (30251911)
山田 太造 東京大学, 史料編纂所, 助教 (70413937)
坂本 稔 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60270401)
内田 順子 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (60321543)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 歴史資料 / Linked Data / IIIF / 総合資料学 |
Outline of Annual Research Achievements |
国際標準によるあてはめの課題から、資料そのものの特徴分析や日本前近代資料の特徴へとの可能性を拓きつつ検討を実施した。文化財科学などの自然科学的な分析と、古文書の分析のような方法論の異なる分析を、情報基盤でつなぎ合わせることで、歴史資料の情報を効果的に導き出せるのか検討を進め、今後のデータ投入への概ねの具体的な方策を得た。あわせて、研究チームによる「機関を超えた情報提供」を可能にする研究を行い、IIIFによって複数機関における、複数のサーバにこれまで蓄積されたデータを「一体的なモノ」として効果的に表現できるのかなどを確認した。歴博が持つ資料群と各館の資料などをLinked DataおよびIIIFで連携可能にするしくみを構築するに至った。 情報基盤については、2018年5月に館蔵資料目録のRDF版をオープンデータとして公開できるようにすると同時に、RDF化した際のリンク実装などの課題を洗い出すに至った。とりわけ、Linked Dataはデータが増えれば増えるほどグラフが複雑になるので、その実装がどのように可能かを検討した。 2018年度において, 総合的なデータ公開を開始した。RDFによる目録構築と、IIIFによる複数の機関のデータの結び付けを実践的に行い、システムの検証を行うことができた。 TEIについては,IIIFカンファレンス2018においてもIIIFとTEIの連携に関して事例報告を行った。持続性研究については,東南アジア・東アジアにおけるデジタル保存のワークショップのメンバーとして参加し、研究報告を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
実際にシステムを公開するとともに、RDFとIIIFの連携による実践を行った。これにより、歴史資料ごとの特性を元にデータ化するための問題点を整理することができるとともに、今後の検討材料を多数得ることができた。それに合わせ、複数の国際会議等で研究発表を実施し、広く議論を行うことができた。データ持続性等についても、ワークショップでの事例報告を行い、課題を洗い出すことができるなど、当初の計画に即した形で進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでで生まれてきた課題点を整理し、実際の歴史資料のデータをどのように作成するかの具体的な検討を実施する。また、歴史研究に即したデータ提示の方法はどのようなものなのかの研究を進める。少なくとも、単純なキーワード検索については、やや限界があることなどの課題が見えてきているため、ユーザーインターフェースまで含めた検討を実施する。 また、データ持続性研究については、資料ごとの特性や、デジタル化のプロセスなどより実態に即したモデルを検討する見通しが立ってきたため、具体的に検討し、国際的なワークショップ等を通じて議論を行う。 また、DHなどの国際会議などでも成果発表を継続して実施する。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] Integrated Studies of Cultural and Research Resources The National Museum of Japanese History2019
Author(s)
Ayako Shibutani, Junko Uchida, Makoto Goto, Masashi Amano, Norio Togiya, Takayuki Ako, Tsutomu Saito, Yoshihiro Okada, Wei Shi, Kosuke Kaneko, and Yuta Hashimoto
Total Pages
226
Publisher
ミシガン大学出版局fulcrum
-
-