• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

The universal value creation of medical inheritances: establishment and practice of comprehensive preservation methodology of "medicine chest"

Research Project

Project/Area Number 17H00832
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高橋 京子  大阪大学, 総合学術博物館, 准教授 (00140400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 幸一  武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (00179483)
植田 直見  公益財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (10193806)
御影 雅幸  東京農業大学, 農学部, 教授 (50115193)
雨森 久晃  公益財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (70250347)
松永 和浩  大阪大学, 適塾記念センター, 准教授 (90586760)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords保存科学 / 薬学 / 麻薬 / 非破壊分析
Outline of Annual Research Achievements

日本薬物文化の意義を明確にするため、近世医療文化財(薬箱他)の普遍的価値の実証と恒久保存に向けた多角的解析法の確立が必須である。大阪大学所蔵の緒方洪庵が晩年期に使用した薬箱には製剤化された薬物がガラス瓶や木筒に入ったまま遺されていたが、約半数が開栓不能で内容薬同定が困難であった。恒久的保存方法の検討には、内容物と容器双方の物性把握が必須である。
最終年度の平成31~令和元年度では、①製剤化された一文字表記「莫」のガラス瓶の蛍光X線分析の結果、Si、Pb、Kが顕著に検出され、鉛カリガラスであることを明確にした。関連文書の網羅的探索から「阿芙蓉莫爾比涅(モルピ子)」の記述を発見すると共に、薬瓶開口部周辺を清拭した廃棄綿棒を用いた飛行時間型二次イオン質量分析法(TOF-SIMS)の結果、モルヒネ、コデイン等が検出され、内容物を消費することなく科学的に本草考証を裏付けた。
②新規非破壊分析法として人工ミュオンビームに着目し、高エネルギー加速器研究機構大強度陽子加速器施設(: J-PARC 茨城県東海村)にて検討した。大阪大学所蔵の「昇汞錠」標本瓶を用いた基礎検討を通して人工ミュオンビームを初めて医療文化財分析に適用し、同一測定法で外部の容器と内部の薬物双方の元素組成分析に成功した。本成果を得て、蓋上部に「甘」と書かれた内容物不明かつ開栓不能の洪庵晩年期使用ガラス薬瓶で実施した。薬瓶には白色の粉末が残存する。洪庵関連文書の悉皆調査から「甘」内容物は甘汞即ち塩化水銀(I) Hg2Cl2であると推測し、容器は蛍光X線解析によりカリ鉛ガラスであることを実証した。更に、ミュオンにより瓶内部の元素分析を行った結果、容器由来のSi、Pbのピーク他にHg、Clのピークを認め、文献検証の結果と合致し、文化財の新規非破壊分析法としての人工ミュオンビームの有用性を明確にした。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (35 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 緒方洪庵の壮年期使用薬箱所蔵生薬「撤尓」の基原と史的深化2020

    • Author(s)
      善利佑記、髙橋京子、髙浦(島田)佳代子
    • Journal Title

      薬史学雑誌

      Volume: 51 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 『緒方洪庵の薬箱(阪大蔵)』研究:土茯の基原と実地臨床2020

    • Author(s)
      木村康人、髙橋京子、髙浦(島田)佳代子
    • Journal Title

      薬史学雑誌

      Volume: 51 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 緒方洪庵の薬箱研究を可能にした大阪大学所蔵ケシ標本の意義2019

    • Author(s)
      髙橋京子
    • Journal Title

      日本医史学雑誌

      Volume: 65 Pages: 4-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Transition in longgu surface associated with decoction process of Keishikaryukotsuboreito2019

    • Author(s)
      Kazuki Oguri, Takahiro Ueda, Kyoko Takahashi
    • Journal Title

      Chem Pharm Bull

      Volume: 67 Pages: 693-698

    • DOI

      10.1248/cpb.c18-00866

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 文献資料と現地調査によるサフラン栽培法の変遷検証:竹田式栽培法の特質2019

    • Author(s)
      髙浦佳代子、髙橋京子、渡部親雄、
    • Journal Title

      薬史学雑誌

      Volume: 54 Pages: 31-38

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 生薬原料委員会調査報告 (Committee for Raw Materials of Crude Drugs) 医師の湯液処方に対する認識及び生薬使用料の実態に関する調査2019

    • Author(s)
      髙橋京子、上田大貴、針ヶ谷哲也、髙浦(島田)佳代子、山田亨弘、山岡傳一郎
    • Journal Title

      日本東洋医学雑誌

      Volume: 70 Pages: 399-408

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 桃仁 PERSICAE SEMEN の潜在的資源探査:地域特産果樹活用2019

    • Author(s)
      髙橋京子、善利佑記、髙浦(島田)佳代子、末元吹季、後藤一寿
    • Journal Title

      薬用植物研究

      Volume: 41 Pages: 10-27

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 国産芍薬を守る:伝統知のビジュアル化2021

    • Author(s)
      髙浦(島田)佳代子、髙橋京子
    • Organizer
      日本東洋医学会
  • [Presentation] 医療文化財の非破壊分析の新展開:ミュオンビーム応用の基礎検討2020

    • Author(s)
      髙浦佳代子、二宮和彦、佐藤朗、植田直見、雨森久晃、反保元伸、竹下聡史、三宅康博、髙橋京子
    • Organizer
      日本薬学会第140年会(誌上発表)
  • [Presentation] 国産柿蔕市場品の生産研究:安定供給に向けた実践モデルの検討2020

    • Author(s)
      善利佑記、髙橋京子、髙浦佳代子、遠藤雄一、後藤一寿
    • Organizer
      日本薬学会第140年会(誌上発表)
  • [Presentation] 芍薬(PAEONIAE RADIX)の篤農技術発掘、伝統的加工環境の数値化による解析2020

    • Author(s)
      國見依利佳、髙橋京子、髙浦佳代子、上田大貴、川嶋浩樹、矢野孝喜、福田浩三
    • Organizer
      日本薬学会第140年会(誌上発表)
  • [Presentation] ミュオンビームを活用した緒方洪庵の開栓不能薬の成分解明2020

    • Author(s)
      髙浦(島田)佳代子、髙橋京子、二宮和彦、佐藤朗、植田直見、反保元伸、竹下聡史、梅垣いづみ、三宅康博
    • Organizer
      文化財保存修復学会(誌上発表)
  • [Presentation] 大和大宇陀・史跡森野旧薬園所蔵の古石薬資料の復元2019

    • Author(s)
      髙橋京子、髙浦佳代子、小栗一輝、植田直見、雨森久晃
    • Organizer
      文化財保存修復学会
  • [Presentation] 緒方洪庵の薬箱由来薬物「依」「蘭苔」の特性解明と保存研究2019

    • Author(s)
      髙浦(島田)佳代子、髙橋京子、國見依利佳、植田直見、雨森久晃
    • Organizer
      文化財保存修復学会
  • [Presentation] 江戸期医療文化財・ガラス容器の非破壊的方法による材質研究2019

    • Author(s)
      髙橋京子、木村康人、髙浦(島田)佳代子、植田直見
    • Organizer
      博物科学会
  • [Presentation] 緒方洪庵の晩年期使用薬箱:製剤化された現存薬品の特性解明2019

    • Author(s)
      善利佑記、髙橋京子、髙浦(島田)佳代子、木村康人、上田大貴、國見依里佳
    • Organizer
      博物科学会
  • [Presentation] 緒方洪庵の壮年期薬箱:『加斯』の基原に関する史的深化と実地臨床2019

    • Author(s)
      髙浦佳代子、髙橋京子
    • Organizer
      日本東洋医学会
  • [Presentation] 生薬原料委員会ワークショップ(ライブ)2019

    • Author(s)
      髙橋京子
    • Organizer
      日本東洋医学会
    • Invited
  • [Presentation] 薬草のタイムカプセル 森野旧薬園 大和薬種の伝統を守る2019

    • Author(s)
      髙橋京子
    • Organizer
      朝日カルチャーセンター中之島公開講座
    • Invited
  • [Presentation] 大和薬種の伝統 種苗を守り続ける2019

    • Author(s)
      髙橋京子
    • Organizer
      農林水産省委託プロジェクト研究「薬用作物の国内生産拡大に向けた技術開発」公開セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 近世医療文化財の普遍的価値創成:『薬箱』の包括的保存技術の確立と実践2019

    • Author(s)
      髙橋京子
    • Organizer
      第1回文理融合シンポジウム量子ビームで歴史を探る~加速器が紡ぐ文理融合の地平
    • Invited
  • [Presentation] Significance of Kampo medication complying with the clinical demand: the investigation by questionnaire survey to Japan Society for Oriental Medicines (JSOM) member doctors2019

    • Author(s)
      Yasuhito Kimura, Kyoko Takahashi, Kayoko Shimada-Takaura, Tetsuya Harigaya, Hiroki Ueda, Denichiro Yamaoka
    • Organizer
      5th International Symposium for Japanese Kampo Medicine(:ISJKM))
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Historic Morino Herb Garden (Morino-Kyuyakuen): Sowing seeds for the furture2019

    • Author(s)
      Kyoko Takahashi, Kayoko Shimada-Takaura, Teruko Morino
    • Organizer
      5th International Symposium for Japanese Kampo Medicine(:ISJKM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Kaki Calyx: Asian specific medication for hiccups2019

    • Author(s)
      Kayoko Shimada-Takaura, Kyoko Takahashi, Denichiro Yamaoka
    • Organizer
      5th International Symposium for Japanese Kampo Medicine(:ISJKM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 国産柿蔕市場品の生産研究:品質保証に基づくブランド性強化2019

    • Author(s)
      髙橋京子、髙浦佳代子、末元吹季、善利佑記、後藤一寿、角藤裕、山岡傳一郎
    • Organizer
      第36回和漢医薬学会学術大会
  • [Presentation] 緒方洪庵の晩年期使用薬箱由来植物「酒」の特性解明と臨床応用2019

    • Author(s)
      上田大貴、髙浦(島田)佳代子、木村康人、善利佑記、髙橋幸一、髙橋京子
    • Organizer
      第36回和漢医薬学会学術大会
  • [Presentation] 桃仁PERSICAE SEMEN の潜在的資源探査:育種シーズの可能性2019

    • Author(s)
      髙橋京子、髙浦(島田)佳代子、末元吹季、木村康人、上田大貴、後藤一寿
    • Organizer
      日本生薬学会第66回年会
  • [Presentation] 大和芍薬の篤農技術:伝統的加工環境の数値化と試作栽培検証2019

    • Author(s)
      國見依里佳、髙浦(島田)佳代子、上田大貴、矢野孝喜、川嶋浩樹、福田浩三、松野倫代、後藤一寿、髙橋京子
    • Organizer
      日本生薬学会第66回年会
  • [Presentation] 薬用シャクヤク栽培における灌水同時施肥が定植後3年目までの生育に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      矢野孝喜、川嶋浩樹、山中良祐、吉越恆、米田有希、河崎靖、髙浦佳代子、髙橋京子
    • Organizer
      薬用植物栽培研究会
  • [Presentation] ゲッティンゲン大学植物園の現状調査:Albrecht von Hallerの植物2019

    • Author(s)
      木村康人、髙橋京子、髙浦佳代子、安井廣迪、山岡傳一郎
    • Organizer
      薬用植物栽培研究会
  • [Presentation] 芍薬(PAEONIAE RADIX)の潜在的資源探索:遺伝的背景と花の形質2019

    • Author(s)
      國見依利佳、髙浦(島田)佳代子、髙橋京子、矢野孝喜、川嶋浩樹、後藤一寿
    • Organizer
      薬用植物栽培研究会
  • [Presentation] 大分県竹田市のサフラン栽培:栽培支援につなぐ伝統的栽培法と栽培環境の検証2019

    • Author(s)
      髙浦佳代子、髙橋京子、矢野孝喜、川嶋浩樹、渡部親雄、後藤一寿
    • Organizer
      薬用植物栽培研究会
  • [Presentation] 薬食同源の実践:竹田式サフラン栽培を活かした地域性の強化2019

    • Author(s)
      髙橋京子
    • Organizer
      アグリセラピー公開セミナー「身土不二と健康長寿」
    • Invited
  • [Presentation] 緒方洪庵の薬箱研究:非破壊的医療文化財分析法の開発と実践2019

    • Author(s)
      髙橋京子
    • Organizer
      第1回文理融合シンポジウム量子ビームで歴史を探る~加速器が紡ぐ文理融合の地平
    • Invited
  • [Book] 緒方洪庵の薬箱研究2020

    • Author(s)
      髙橋 京子
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      978-4872597004

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi