• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Reframing Images of Mongolia: Photographic records from the 19th century to early 20th century

Research Project

Project/Area Number 17H00897
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

小長谷 有紀  国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 教授 (30188750)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島村 一平  滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (20390718)
前川 愛  京都外国語大学, 外国語学部, 非常勤講師 (30506796)
大野 旭 (楊海英)  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (40278651)
辛嶋 博善  国立民族学博物館, 北東アジア地域研究国立民族学博物館拠点, 特任助教 (60516805)
井上 治  島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (70287944)
滝澤 克彦  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (80516691)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords写真 / 探検 / 宣教師 / モンゴル / 中央アジア / ユーラシア / 地域研究 / 文化人類学
Outline of Annual Research Achievements

19世紀から20世紀初頭におけるモンゴルへのエクスペディション資料とりわけ画像コレクションについて、各国で整理にあたっている研究者たちと、国際共同研究を推進するための体制をさらに整備し、具体的な写真コンテンツの分析を開始した。
まず、日本モンゴル学会の日程に合わせて打ち合わせを行い、最大の資料保有機関が集中するサンクトペテルブルグで国際ワークショップを開催することに決め、同ワークショップを12月にコズロフ博物館で開催した。同ワークショップでは、写真1点ずつに対してタグ付け作業を行なった事例をもとに、タグ付け方針をチーム全体で共有することができた。また、コズロフが地理学者として自然環境に関する写真が大量に保管されていることを受けて、植生の長期的な変化を写真から読み解く試みを提示し、今後、別途、プロジェクトを形成することとなった。さらに、写真の撮影技術史という観点から写真内容を検討した結果、それぞれの写真コレクションは、撮影者の意図に加えて、当時のカメラの技術的特徴が反映されていることを具体的に了解することができた。
同ワークショップに先立ち、スウェーデンにおいて現地調査を行い、スウェン・ヘディン学術調査隊ならびにスウェーデン国教会の宣教師エリクソンの記録写真について、整理にあたっているアーキビストたちとの共同研究体制を構築した。とくにミッショナリーは長期滞在型であるため、その記録は民族誌に他ならない。これについては別途動いている限定的テーマのプロジェクトとの協業の成果でもある。また、蒋介石とともにモンゴル貴族が亡命した台湾には資料が運ばれたため、アジアにおけるモンゴル研究中心の一つであり、写真資料について調査したところ、蒙蔵委員会の廃止とともにかなり失われていることが判明した。
2年目として、初年度に作成したHPについて、検討結果を受けて大幅に刷新し、情報を大いに充実した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り、国内研究会2回および海外での国際研究集会1回を実施し、横断分析のためのメタデータないしコンテンツに関するタグ付けについて、国際協業体制のもとで方針を共有することができた。とくに、ロシアにおいて国際会議を当初計画よりも前倒しで実施することによって、最も保有資料の多いロシアの整理作業を牽引することができた。ただし、ロシアでの国際会議を実施したことにより、モンゴルでの国際会議を開催することができなかったため、代えて国際モンゴル学会が東京で開催された際に、モンゴル国立図書館とりわけ写真担当アーキビストたち4名を招聘し、写真の整理および管理に関する技術移転を実施した。さらに、これまでの、フィンランド、ポーランド、ロシア、ハンガリーとの協業体制に加えて、スウェーデン、デンマーク、台湾との協業体制も構築することができた。
また、昨年度の検討結果に基づき、HPを刷新し、さらに情報を大幅に更新することができた。
なお、本科研プロジェクトがプラットホームとなって、別のプロジェクトとの協業や、新しいプロジェクトの形成などの動きが認められる。また、本科研を契機として形成された研究者ネットワークはすでに50人規模となっており、今後、より恒常的な組織として発展するのではないかと期待される。これらは、当初の計画以上の進展と言えるかもしれない。

Strategy for Future Research Activity

すでにデジタル公開されている資料は、公開のシステムごとに異なるシステムでメタデータが付されており、これらの差を超えて共通の方式でメタデータを新たに付与することはほとんど不可能である。そこで、それらについては、リンク付けにより、より簡便に検索ができるように支援する英文HPとする。とくに、年表や地図などのガイダンスを充実させる方策をとる。
一方、デジタル化されていないものについては、別途プロジェクトを形成するなどで支援し、本科研では行わないのは当初の方針通りである。本科研では、すでにデジタル化されている公開資料および未公開資料を扱う。公開資料については、公開情報を用いてより分析しやすいようにタグ付けを変更するなどして、本科研で用意したHPに格納できるシステムを活用する。また、後者については積極的に蓄積し、それらについて、書誌情報に相当するメタデータ、および写っている内容に関するタグ付けを行い、同HPに格納する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results) Book (4 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Eotvos Lorand University/Hungary Academy of Sciences(ハンガリー)

    • Country Name
      HUNGARY
    • Counterpart Institution
      Eotvos Lorand University/Hungary Academy of Sciences
  • [Int'l Joint Research] University of Warsaw/Krakow Archive(ポーランド)

    • Country Name
      POLAND
    • Counterpart Institution
      University of Warsaw/Krakow Archive
  • [Int'l Joint Research] Russian Academy of Sciences/Peter the Great Museum/Russian Geographical Society(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      Russian Academy of Sciences/Peter the Great Museum/Russian Geographical Society
    • # of Other Institutions
      2
  • [Int'l Joint Research] Mongolian Academy of Sciences(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      Mongolian Academy of Sciences
  • [Int'l Joint Research] Helsinki University/National Museum/Literary Association(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      Helsinki University/National Museum/Literary Association
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      3
  • [Journal Article] 日本霊長類学の黎明期に関する資料ー国立民族学博物館の民族学研究アーカイブズからー2019

    • Author(s)
      小長谷有紀
    • Journal Title

      ヒマラヤ学誌

      Volume: 20 Pages: 119-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モンゴルにおける宿営地集団の研究ーA.D.Simukovの「ホト」論文の紹介ー2018

    • Author(s)
      小長谷有紀、鈴木康平、堀田あゆみ、篠田雅人、山中典和
    • Journal Title

      砂漠研究

      Volume: 28(3) Pages: 217-227

    • DOI

      https://doi.org/10.14976/jals.28.3_217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モンゴルにおける宿営地集団の研究ーA.D.Simukovの「モンゴル人民共和国の住民の遊牧生活に関する資料(第一部)」論文の紹介ー2018

    • Author(s)
      鈴木康平、小長谷有紀、堀田あゆみ、篠田雅人、山中典和
    • Journal Title

      砂漠研究

      Volume: 28(3) Pages: 229-241

    • DOI

      https://doi.org/10.14976/jals.28.3_229

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 呪術化する社会主義ー社会主義モンゴルにおける仏教の呪術的実践と還俗ラマ2018

    • Author(s)
      島村一平
    • Journal Title

      社会人類学年報

      Volume: 44 Pages: 29-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 元朝北遷からリグデン・ハーンまで2018

    • Author(s)
      井上治
    • Journal Title

      中央ユーラシア史研究入門

      Volume: 1 Pages: 143-151

  • [Presentation] モンゴルにおけるキリスト教(モンゴル語)2018

    • Author(s)
      滝澤克彦
    • Organizer
      国際モンゴル学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] モンゴル語の白樺写本2018

    • Author(s)
      井上治
    • Organizer
      タタールと日本:歴史と未来ーロシアにおける日本年を契機として
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tagging to the photos of W. Kotwicz's collection2018

    • Author(s)
      Osamu Inoue
    • Organizer
      International Workshop on Mongolian Photo Project
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pictures and Manuscripts related to the Ordos Mongol in Belgium, C.I.C.M.2018

    • Author(s)
      Yang Hai Ying
    • Organizer
      International Workshop on Mongolian Photo Project
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Annual Progress Report2018

    • Author(s)
      Maekawa AI
    • Organizer
      International Workshop on Mongolian Photo Project
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A case study of classifying photographs: The photo collection of Inner Mongolian Expedition in1939 by K. Imanishi and M. Morishita2018

    • Author(s)
      Hotta Ayumi
    • Organizer
      International Workshop on Mongolian Photo Project
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Utilization possibility of old photos for Mongolian vegetation studies2018

    • Author(s)
      Suzuki Kohei
    • Organizer
      International Workshop on Mongolian Photo Project
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Photography and Anthropology2018

    • Author(s)
      Karashima Hiroyoshi
    • Organizer
      International Workshop on Mongolian Photo Project
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 人類学家在草原成長2018

    • Author(s)
      小長谷有紀
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      内蒙古文化出版社
    • ISBN
      9787552114386
  • [Book] Tal nutagt boijson Anthropologisch2018

    • Author(s)
      小長谷有紀
    • Total Pages
      261
    • Publisher
      Udam soyol
    • ISBN
      9789997869388
  • [Book] 最後の馬賊ー<帝国>の将軍・李守信2018

    • Author(s)
      楊海英
    • Total Pages
      334
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      9784065128671
  • [Book] モンゴル人の中国革命2018

    • Author(s)
      楊海英
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480071828
  • [Remarks] Historic Images of Mongolia

    • URL

      https://historicimages.mn

  • [Funded Workshop] International Workshop on Mongolian Photo Project2018

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi