2019 Fiscal Year Annual Research Report
観光地環境管理と市場活動の統合型計画技術「地域観光プランニング」の詳細化と実装化
Project/Area Number |
17H00901
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
川原 晋 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (10367047)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
姫野 由香 大分大学, 理工学部, 助教 (10325699)
永瀬 節治 和歌山大学, 観光学部, 准教授 (10593452)
海津 ゆりえ 文教大学, 国際学部, 教授 (20453441)
山崎 嵩拓 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任助教 (40814108)
石川 宏之 静岡大学, 地域創造教育センター, 准教授 (50405726)
佐野 浩祥 東洋大学, 国際観光学部, 教授 (50449310)
伊藤 弘 筑波大学, 芸術系, 准教授 (60345189)
内海 麻利 駒澤大学, 法学部, 教授 (60365533)
岡村 祐 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (60535433)
西川 亮 立教大学, 観光学部, 准教授 (70824829)
永野 聡 立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (80609149)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 観光計画 / プランニング / 社会実験 / 観光資源 / ワークショップ / 公民連携 / 観光政策 / プロセスデザイン |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度および2020年度内容を報告する。 【 A地域観光プランニングの精緻化】については、観光地の環境や空間の整備・管理と市場活動を統合するプロセスデザインや計画技術の要点について、引き続き事例調査を進めた。2019年度は、持続性のある観光地形成の方法として、地域に新たな雇用を生み、その経営者が次の事業展開や地域に再投資できる余力を生み出せる事業の創出が重要と考え、これを支援するファンドや、ハンズオン支援の仕組みと要点を、先進事例の調査から整理した。2020年度は、コロナ禍で顕在化したマイクロツーリズムや仮想体験観光といった新しい観光の形を旅の時間軸や空間移動面から整理したうえで、本研究の方法論の視点から評価した。また、コロナ禍で新しい動きを始めているキーパーソンのインタビューを積み上げた。
【B 観光産業界との応答の取組み】としては、引き続き現場での実践研究を進めた。「社会実験を駆使した計画推進」としては河川・道路空間のレクリエーション活用や担い手発掘による観光事業推進を(長門湯本温泉)、「人に紐づけた地域資源の棚卸しや観光に資する表現手法」として数十人のインタビューをデータソースとしたオーラルヒストリーやフェノロジーカレンダーの作成(萩焼深川窯集落)などを行った。
【C 地域観光プランニングの推進人材育成プログラムの開発】 としては、2019年度は、合宿型ワークショップである「地域観光プランニング カレッジ」の3年目として、三重県志摩市浜島町・英虞湾を対象とし、漁業資源や国立公園の環境を生かした滞在型ウェルネスツーリズムの企画立案を行った。地域人材の特徴を活かしたチームメイキングや事業提案を考える「人材指向型の計画アプローチ」を充実させた。また、地元大学によるフォローアップも授業として実現するなど、PBLの新たな形も示せた。2020年度はコロナ禍で中止した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナ禍を経験し、持続可能な観光に対する考え方が、これまでのオーバーツーリズムが散見される状況から、事業・産業の継続等あらたな課題に直面する状況がうまれ、また観光の形も大きな変化があり本研究の方向性も見直しを図る必要があったことや、予定していた研究成果の公開での研究集会も開催できず、目標とする出版計画も見直しを行ったためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
すでに、コロナ禍をふまえた調査や成果についての新たな方針をだし、推進中である。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 「地域観光プランニング」における初動プログラムの開発 地域観光プランニングカレッジ(2017-2018)の実施を踏まえて2019
Author(s)
岡村祐, 川原晋, 石川宏之, 泉英明, 泉山塁威, 伊藤弘, 佐野浩祥, 永瀬節治, 永野聡, 西川亮, 姫野由香, 山崎嵩拓
Organizer
日本建築学会大会学術講演会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-