2020 Fiscal Year Annual Research Report
Globalization of the world and the transformation of the Cold War international order
Project/Area Number |
17H00977
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
益田 実 立命館大学, 国際関係学部, 教授 (40262985)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
細田 晴子 日本大学, 商学部, 教授 (00465379)
齋藤 嘉臣 京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (10402950)
岡本 宜高 金沢大学, 法学系, 講師 (10747827)
橋口 豊 龍谷大学, 法学部, 教授 (20283385)
青野 利彦 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (40507993)
三宅 康之 関西学院大学, 国際学部, 教授 (50363908)
妹尾 哲志 専修大学, 法学部, 教授 (50580776)
清水 聡 開智国際大学, 国際教養学部, 准教授 (50722625)
小川 浩之 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (60362555)
池田 亮 東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (60447589)
鳥潟 優子 同志社女子大学, 現代社会学部, 准教授 (60467503)
三須 拓也 東北学院大学, 法学部, 教授 (70405629)
山本 健 西南学院大学, 法学部, 教授 (70509877)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 冷戦史 / デタント / 新冷戦 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究代表者益田はグローバル化と冷戦の関連について本研究課題の成果を集約する共著書の編集作業を進めるとともに英米のアフガニスタン戦争への対応について研究成果の執筆を進めた。また分担者山本・小川との共訳で冷戦史に関する重要文献Odd Arne Westad, The Cold War: A World Historyを『冷戦 ワールド・ヒストリー』として岩波書店より翻訳刊行した。研究分担者青野は1970年代の東西貿易をめぐるアメリカの対東欧政策について研究成果の執筆を進めた。研究分担者清水はヘルシンキ宣言への東独指導部の対応について研究成果の執筆を進めた。研究分担者鳥潟は石油危機後のECによる一次産品をめぐる新たな援助基金構想に関して研究成果の執筆を進めた。研究分担者齋藤は情報コミュニケーション秩序に関するユネスコ内議論と英政府内の対応について研究成果の執筆を進めた。研究分担者妹尾は1970年代後半の西独外交と独米関係について研究成果の執筆を進めた。研究分担者橋口はキャラハン、サッチャー両政権の外交に関して研究成果の執筆を進めた。研究分担者山本は冷戦と南北問題に関して研究成果の執筆を進めるとともに『ヨーロッパ冷戦史』を筑摩書房より刊行した。研究分担者細田はカーター政権のパナマ運河政策に関して研究成果の執筆を進めた。研究分担者三須は米=ザイール関係に関して研究成果の執筆を進めた。研究分担者三宅は中国改革開放政策に関して研究成果の執筆を進めた。研究分担者池田はイラン革命に関して研究成果の執筆を進めた。研究分担者岡本は1970~80年代のイギリス外交と世論の関係について研究成果の執筆を進めた。研究分担者小川は人種隔離政策をめぐる英=南ア関係について研究成果の執筆を進めた。研究協力者芝崎は英独の反核平和運動に関して研究成果の執筆を進めた。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(13 results)