2017 Fiscal Year Annual Research Report
Empirical analysis of family problems at the stage of family formation based on a large scale repeated cross-sectional family survey
Project/Area Number |
17H01006
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
田渕 六郎 上智大学, 総合人間科学部, 教授 (20285076)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
保田 時男 関西大学, 社会学部, 教授 (70388388)
筒井 淳也 立命館大学, 産業社会学部, 教授 (90321025)
稲葉 昭英 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (30213119)
松田 茂樹 中京大学, 現代社会学部, 教授 (00706799)
西村 純子 明星大学, 人文学部, 教授 (90350280)
吉田 崇 静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (80455774)
佐々木 尚之 大阪商業大学, 総合経営学部, 講師 (30534953)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 家族調査 / 家族形成 / 家族問題 / 少子化 |
Outline of Annual Research Achievements |
次年度の調査(NFRJ18)実施に向けて、調査に関与する研究者の組織化と調査準備を進めた。研究者の組織化として、日本家族社会学会の学会員40名以上が加わる「NFRJ18研究会」を立ち上げ、「レビュー班」「モジュール班」「調査設計班」の3つの研究班に分かれてそれぞれの研究課題に取り組んだ。各研究班の運営と取りまとめは研究分担者が中心となって行った。 レビュー班においては、国際的水準での研究成果の発信を見据え、国際的視点での関心動向と最新のデータ分析技法に配意しつつ、「家族形成期の困難」に関する先行研究と問題の整理を行った。9月には日本家族社会学会大会において研究者間の研究討論を進めるとともに、11月には研究会メンバー多数が集まった会合を開催し、NFRJ18への反映を視野に入れながら、研究成果共有と調査実施に向けた論点の検討が行われた。これらを踏まえ年度末にかけて検討成果を取りまとめた。 モジュール班においては、過去3回の蓄積があるNFRJ調査項目のモジュール化(既存の調査項目を分類し標準的な調査項目群を整理する)が進められた。 調査設計班においては、サンプル設計と調査法を中心に実査の様々な可能性を検討した。具体的には、特定の年齢層を除外した設計、年齢層によってデータ収集法が異なる設計、郵送法と留め置き法の比較などが検討された。こうした検討を踏まえ、サンプル設計の検討資料とするためのプリテストを2月から3月にかけて実施した。プリテストの結果は次年度の初めに分析される予定である。 これら研究班での成果を踏まえ、研究会幹事メンバーにて次年度以降の実査の方向性について検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究者の組織化については日本家族社会学会全国家族調査委員会のメンバーを中心とする従前からの研究者連携が基盤に存在したため、順調に進展してきた。研究者グループでの分担関係も概ね予定した通りに進み、各研究班で期待された研究課題について研究計画で予定した水準の進捗が得られている。調査設計の検討に関わるプリテストも年度内に実施し、実査の方向性を決定するための基礎的知見を得ることができた。これら成果を踏まえて次年度の調査を実施する準備が一定程度整っていると判断できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
予算規模の縮小により当初の研究計画における実査のサンプルサイズやデータ収集法などについて過去のNFRJからの変更が生じざるを得なくなっているため、調査設計班を中心に実査のための様々な可能性を検討してきた。次年度の実査においてはこうした検討成果を踏まえて、研究目的の達成という観点に照らしてより妥当な方法での調査実施に向けて注力する。
|
Research Products
(12 results)