• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research on Family Changes and Sustainability of Societies in East Asia

Research Project

Project/Area Number 17H01007
Research InstitutionOsaka University of Commerce

Principal Investigator

岩井 紀子  大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (90223362)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宍戸 邦章  大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (10460784)
佐々木 尚之  大阪商業大学, 総合経営学部, 講師 (30534953)
谷岡 一郎  大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (90227207)
杉田 陽出  大阪商業大学, 経済学部, 助教授 (60268290)
仁田 道夫  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (70114600)
岩井 八郎  京都大学, 教育学研究科, 教授 (80184852)
阿部 彩  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (60415817)
釜野 さおり  国立社会保障・人口問題研究所, 人口動向研究部, 第2室長 (20270415)
伊達 平和  滋賀大学, データサイエンス学部, 講師 (70772812)
溝口 佑爾  関西大学, 社会学部, 助教 (80780569)
孟 哲男  大阪商業大学, JGSS研究センター, 研究員 (60761690)
吉野 智美  大阪商業大学, JGSS研究センター, 研究員 (00806599)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords東アジア / 家族 / JGSS / 国際比較 / 自然災害 / 持続可能性 / EASS / 原子力政策
Outline of Annual Research Achievements

研究の分析資料となる全国調査(JGSS-2018:J18)は、2015年から設問を練り、東アジア社会調査(EASS 2016家族モジュール)の部分は2016年に確定。成均館大学Social Research Center(韓国)と中央研究院社会学研究所(台湾)は2016年に調査実施、中国人民大学National Survey Research Centerは2017年6月に実施。
本研究の拠点JGSS研究センターは、共同研究拠点の機能強化支援で、2017年1月に予備調査(J17)実施。全国101地点20~89歳1500人、有効回答744人。
【4-5月】予算を踏まえJ18の調査規模確定。267地点20~89歳4000人。J17完了票を点検・入力。回答分布を基にJ18を改善(介護;墓;インターフォン)。【6月】EASS 国際会議・研究発表会開催(大阪商業大学)。
【7-8月】J17データ読込み・クリーニングシンタックス作成。アメリカ社会学会ポスターセッション報告(EASSプロジェクト)。【9月】日本家族社会学会大会シンポジウム「日本とアジアの家族」で報告。国際社会学会RC33 (台北)でEASSセッション企画・報告。
【10-11月】Pew Research Center招聘でのEASSチームによる宗教の研究で報告。「JGSS-2017調査票の設計―EASS 2016家族モジュールと新規項目」執筆。『JGSS研究論文集[17]』に収録・センターのウェブサイトから公開・刊行。調査資材一式作成。国際社会学会RC06とメキシコ国立自治大学共催のシンポジウムで講演・部会報告。【12月】調査地点抽出。
【1月】調査資材確定。調査要領作成。対象者抽出。【2-3月】JGSS研究発表会(公開)開催。面接・留置併用法による実査開始。JGSS研究センターと京都大学教育学研究科で対象者からの問合わせに対応。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、平成29年度交付申請書に記載した実施計画にほぼ即して進んでいる。
実施計画と異なる点は、本研究で実施する全国調査JGSS-2018の予備調査として、2017年1~3月に実施したJGSS-2017のデータを作成後に確定できなかった点である。これは、日韓中台のデータを統合した東アジア社会調査(EASS)の最新データE14/15を確認する中で、中国チームによる論理的な変換間違いに本研究チームが気づき、過去のデータすべて(E06/08/10/12)を確認し、修正する作業を優先したことによる。中国では、都市と農村の2種類の調査票があり、両者からEASSデータが作成される。その際、農業専従者が無職に変換され(E12/14)、無職者に過去の職業情報が入っていた(E06)。中国チームには変換当時の担当者がおらず、中国のデータに詳しい日本のメンバーが修正にあたり、中国チームに招聘され修正点を説明し、変換のルールを確定した。韓国のEASSDAとミシガン大のICPSRから公開されているE06とE12は差し替える。分析中のE14/15も更新した。この作業により、本研究が比較資料とするE16は最初から正しく作成されるはずである。
EASSプロジェクトへの関心は高く、9月の世界社会学会RC33Logic and Methodology台北大会のEASSの調査方法のセッションではフロアーと活発に議論した。また10月には、アメリカや世界における世論調査の研究機関であるPew Research Center (ワシントンDC)から招聘され、東アジアの信仰と宗教について調査法と調査結果の講演を行った。
11月には、世界社会学会RC06Familyメキシコ大会で、E06とJ17の結果(日本の家族の10年の変化)を比較する報告を行い、その際、メキシコ国立自治大学のシンポジウムでの講演を依頼され、遂行した。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度交付申請書に記載した研究実施計画に即して、J18の実査を完了し、データの作成・クリーニングを進める。並行して、<現在までの達成度>に記載した事情から後回しにしていたJ17のデータを確定し、J17とJ18のデータを統合し、分析を開始し、E16統合用のデータを作成する。
J18の職業・産業コーディング(初職・現職・最終職;配偶者現職;15歳時の父職)を経てデータを確定し、J17データと統合し、韓国・台湾・中国チームがすでに作成を進めているE16に統合するのは2018年12月になる。これでは2018年7月の国際社会学会トロント大会で企画しているEASSセッションでの報告に間に合わない。そこで、ケース数は全体の約4分の1にとどまるが、まず、J17データを基にE16統合用のデータを作成する。J17とJ18の調査票は一つの設問以外は同一であることから、J17を基に作成するシンタックスは、J18にほぼそのまま使用することができる。このことによりJ18のデータ作成とクリーニング、さらにJ17/J18統合データからE16統合用のデータを作成するプロセスをスピードアップすることができる。
本研究のメンバーはメールで協議し、データにかかわる部分は研究拠点であるJGSS研究センターのメンバーが中心となり進める。データ作成の各段階で、メンバー全員にデータを配布し(J17;J17のみを統合したE16;J18;J17/18統合版;J17/18を統合したE16)、各自が研究課題の分析を進め、データの問題点を洗い出し、クリーニングを重ね、基礎集計表・コードブック作成の準備を進める。
韓国・中国・台湾チームとは、メールで日常的に協議し、7月のトロント大会の折、ならびに11月に台湾で予定しているEASS General Meetingにおいて、E16暫定版の分析結果を基に、集中的に協議を行う。

Remarks

平成29年度に、本研究が管理しているJGSSまたはEASSデータ(国内外のデータアーカイブに寄託した公開データを含む)を用いて執筆された雑誌論文18、学会発表36、図書7、新聞論説1、データ利用27168件、118授業。
大阪商業大学JGSS研究センター JGSS/EASS関連文献 http://jgss.daishodai.ac.jp/research/res_bibliography.html

  • Research Products

    (44 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 6 results) Book (5 results) Remarks (5 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 成均館大学社会学部/成均館大学Survey Research Center/ソウル大学校(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      成均館大学社会学部/成均館大学Survey Research Center/ソウル大学校
    • # of Other Institutions
      1
  • [Int'l Joint Research] 中国人民大学社会学部/中国人民大学National Survey Reserach Center/西安交通大学実証社会科学研究所(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中国人民大学社会学部/中国人民大学National Survey Reserach Center/西安交通大学実証社会科学研究所
  • [Int'l Joint Research] 中央研究院社会学研究所/中央研究院人文社会科学研究所(台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      中央研究院社会学研究所/中央研究院人文社会科学研究所
  • [Int'l Joint Research] NORC at University of Chicago/Pew Research Center(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      NORC at University of Chicago/Pew Research Center
  • [Journal Article] 原発避難自治体の住民意向調査にみる帰還意識の推移とJGSSでみる原発とエネルギーに関する意識の推移2018

    • Author(s)
      岩井紀子・宍戸邦章
    • Journal Title

      東日本大震災研究交流会 研究報告書

      Volume: 3 Pages: 19-24

    • DOI

      https://greatearthquakeresearchnet.jimdo.com/

    • Open Access
  • [Journal Article] JGSS-2017調査票の設計―EASS 2016 家族モジュールと新規項目(同性の結婚・Gritスケール)―2017

    • Author(s)
      西川一二・角野隆則・岩井紀子
    • Journal Title

      日本版総合的社会調査共同研究拠点論文集

      Volume: 17 Pages: 41-54

    • DOI

      http://jgss.daishodai.ac.jp/research/monographs/jgssm17/jgssm17_04.pdf

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本・韓国・中国・台湾における家族の変化とEast Asian Social Survey 2016 のねらい2017

    • Author(s)
      岩井紀子
    • Journal Title

      家族社会学研究

      Volume: 29(2) Pages: 155-164

    • Open Access
  • [Presentation] 社会調査の環境の変化と回収率の低下2017

    • Author(s)
      岩井紀子
    • Organizer
      日本学術会議社会学委員会社会統計調査アーカイヴ分科会・ 一般社団法人社会調査協会共催公開シンポジウム 「社会調査をめぐる諸問題とその解決策」
    • Invited
  • [Presentation] Working Situations for Women in East Asia2017

    • Author(s)
      IWAI, Noriko
    • Organizer
      EASS Conference 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Education and Jobs: Match or Mismatch in Three Societies2017

    • Author(s)
      IWAI, Hachiro
    • Organizer
      EASS Conference 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of Differences in Response Scale in Cross-National Surveys2017

    • Author(s)
      IWAI, Noriko
    • Organizer
      The 1st RC33 Regional Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Measuring religion in Japan: ISM, NHK and JGSS2017

    • Author(s)
      IWAI, Noriko
    • Organizer
      Survey Research and the Study of Religion in East Asia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 社会調査における接触率・協力獲得率・回収率と住居形態─JGSS に基くオートロック付き集合住宅の分析─2017

    • Author(s)
      孟哲男・岩井紀子・吉野智美
    • Organizer
      第90回 日本社会学会大会
  • [Presentation] 原発避難に関する住民意向調査にみる帰還意識の推移と帰還状況2017

    • Author(s)
      岩井紀子
    • Organizer
      第90回 日本社会学会大会
  • [Presentation] Changing Japanese Families2017

    • Author(s)
      IWAI, Noriko
    • Organizer
      Global Challenges for Families in Asia & Africa, International Sociological Associaiotn, Committee on Family Research (RC06) &UNAM Facultad De Economia.
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Women’s Job Shift Patterns in the Japan’s Post-Fordist Era2017

    • Author(s)
      IWAI, Hachiro
    • Organizer
      Global Challenges for Families in Asia & Africa, International Sociological Associaiotn, Committee on Family Research (RC06) &UNAM Facultad De Economia.
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Changes in Attitudes toward Gender Roles and the Rigidness of the Japanese Social System: An Analysis of Family Module in JGSS-2006 and JGSS-20172017

    • Author(s)
      IWAI, Noriko
    • Organizer
      Committee on Family Research (RC06) ISA & UNAM Facultad De Economia, Parallel Session III. B. Education, Intergenerational Relations and Families, Parallel Session III. B.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Changes in the Meaning of the Elderly Living with Children: An Analysis of Household Income Inequality among the Japanese Elderly2017

    • Author(s)
      IWAI, Hachiro
    • Organizer
      Committee on Family Research (RC06) ISA & UNAM Facultad De Economia, Parallel Session III. B. Education, Intergenerational Relations and Families, Parallel Session I. C.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] JGSS -2017グローバリゼーション調査票の設計(1)Grit・Media2017

    • Author(s)
      吉野智美
    • Organizer
      JGSS研究発表会2017
  • [Presentation] JGSS -2017グローバリゼーション調査票の設計(2)宗教・墓2017

    • Author(s)
      岩井紀子
    • Organizer
      JGSS研究発表会2017
  • [Presentation] JGSS -2018調査票の設計―EASS 2016家族モジュール―2017

    • Author(s)
      吉野智美
    • Organizer
      JGSS研究発表会2017
  • [Presentation] JGSS -2017調査の結果―東アジアの家族意識の変化―2017

    • Author(s)
      岩井紀子
    • Organizer
      JGSS研究発表会2017
  • [Presentation] JGSS -2017調査の結果―自然災害のリスク認知・原発政策―2017

    • Author(s)
      宍戸邦章
    • Organizer
      JGSS研究発表会2017
  • [Presentation] オートロック付き集合住宅の協力獲得率は低いのか―JGSSにおける訪問記録の分析から―2017

    • Author(s)
      孟哲男
    • Organizer
      JGSS研究発表会2017
  • [Presentation] 高齢者における子どもとの同居の意味―JGSS 2008-12による世帯所得の分析―2017

    • Author(s)
      岩井八郎
    • Organizer
      JGSS研究発表会2017
  • [Presentation] 社会調査におけるMultiple Informantの重要性2017

    • Author(s)
      佐々木尚之
    • Organizer
      JGSS研究発表会2017
  • [Presentation] 日本人の意識と行動の変化―JGSS累積データ2000-2015―2017

    • Author(s)
      宍戸邦章
    • Organizer
      JGSS研究発表会2017
  • [Presentation] 女性の職業移動と職場環境意識―JGSS-2015/16の分析―2017

    • Author(s)
      岩井八郎
    • Organizer
      JGSS研究発表会2017
  • [Presentation] 大規模自然災害・原発災害発生のリスク認知と原子力政策・エネルギー利用に関する意識の推移―JGSS-2008/2012/2015/2017―2017

    • Author(s)
      岩井紀子・宍戸邦章
    • Organizer
      第4回震災問題研究交流会
  • [Presentation] 東アジア社会調査による日韓中台の比較―EASS2016モジュールの分析から―2017

    • Author(s)
      宍戸邦章
    • Organizer
      第27回日本家族社会学会大会
    • Invited
  • [Presentation] アジアの家族変動と家族意識―アジア比較調査(CAFS)からみた多様性と共通性―2017

    • Author(s)
      岩井八郎
    • Organizer
      第27回日本家族社会学会大会
    • Invited
  • [Presentation] East Asian Social Survey (EASS)2017

    • Author(s)
      KIM, Jibum, FU, Yang-Chih, IWAI, Noriko, KIM, Seokho, WANG, Weidong
    • Organizer
      112th ASA Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 高齢期のクオリティ・オブ・ライフ―幸福感・社会的ネットワーク・市民活動―2018

    • Author(s)
      宍戸邦章
    • Total Pages
      259
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      978-4771030305
  • [Book] Family, Work and Wellbeing in Asia, Chapter 6, Division of Housework in Japan, South Korea, China and Taiwan2017

    • Author(s)
      IWAI, Noriko in TSAI, Ming-Chang, CHEN, Wan-chi (Eds.)
    • Total Pages
      213 (107-127)
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-9811043123
  • [Book] 出会いと結婚(家族研究の最前線2), 第4章, アジア七地域における『出会いと結婚』の諸相,2017

    • Author(s)
      伊達平和 in 平井晶子・床谷文雄・山田昌弘(編)
    • Total Pages
      368 (121-140)
    • Publisher
      日本経済評論社
    • ISBN
      978-4818824713
  • [Book] 日本版 General Social Surveys 基礎集計表・コードブック JGSS-20162017

    • Author(s)
      日本版総合的社会調査共同研究拠点 大阪商業大学JGSS研究センター・京都大学大学院教育学研究科教育社会学講座
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      日本版総合的社会調査共同研究拠点 大阪商業大学JGSS研究センター
    • ISBN
      1349-8428
  • [Book] 日本版総合的社会調査共同研究拠点 研究論文集[17]2017

    • Author(s)
      日本版総合的社会調査共同研究拠点 大阪商業大学JGSS研究センター・京都大学大学院教育学研究科教育社会学講座
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      日本版総合的社会調査共同研究拠点 大阪商業大学JGSS研究センター
    • ISBN
      1349-8436
  • [Remarks] 日本版総合的社会調査共同研究拠点 大阪商業大学JGSS研究センター 国際シンポジウム・国際会議

    • URL

      http://jgss.daishodai.ac.jp/research/res_symposium.html

  • [Remarks] 日本版総合的社会調査共同研究拠点 大阪商業大学JGSS研究センター 研究発表会

    • URL

      http://jgss.daishodai.ac.jp/research/res_colloquium.html

  • [Remarks] 日本版総合的社会調査共同研究拠点 大阪商業大学JGSS研究センター 共同利用実績

    • URL

      http://jgss.daishodai.ac.jp/research/res_achievement.html

  • [Remarks] 日本版総合的社会調査共同研究拠点 大阪商業大学JGSS研究センター 研究論文集

    • URL

      http://jgss.daishodai.ac.jp/research/res_top.html#17

  • [Remarks] 日本版総合的社会調査共同研究拠点 大阪商業大学JGSS研究センター 時事設問の調査結果速報

    • URL

      http://jgss.daishodai.ac.jp/research/res_result.html

  • [Funded Workshop] EASS Conference 20172017

  • [Funded Workshop] EASS General Meeting2017

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-05-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi